ブックマーク / www.momotoyuin.com (52)

  • 孤独本のおすすめ17選(選書してみた)

    大学時代にグルメを出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説電子書籍化が決定。 はじめに www.momotoyuin.com 自分を構成する要素の一つに、「孤独」があります。 高校生の時は、常に孤独感がありました。自分の育った環境からどうしても抜け出したくて、それを可能にする手段が【勉強と恋愛】であると気付いてから、どちらも一生懸命に取り組んできました。 また、親や教師から受けた教育が正しかったのかを確かめるため、20代は読書に没頭。その知識を元に、コミュニケーションなどの経験を培うことで、自分の考えを作り直しました。大学時代にオファーを

    孤独本のおすすめ17選(選書してみた)
    nekohachi88
    nekohachi88 2018/09/16
    お久しぶりです(^-^) 私の孤独本は以前、ブログ内で紹介ささせて頂いた「最後に伝えたかったこと」文・絵 瀧本光静 です。孤独にも色々あると思いますが、私はこの本を読むといろんなことを感じます。おススメです(^-^)
  • 薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた~友人たちのその後

    大学時代にグルメを出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説電子書籍化が決定。 2014年4月上旬 この記事の続き↓↓第三話 www.momotoyuin.com 「経歴に空白を作らないように」と大学側の配慮で、一年間は研究生として大学に籍を置くことになった。また、彼女のバイト先の薬局も早々に決定。所属していた研究室の教授のツテで、薬品卸会社の人から紹介してもらった。 月~金までの週五日、9時~17時勤務。一般社員と何も変わらない。不合格の悲しみが影を落としていることは間違いない。けれど、それでも慌ただしい日々に再び身を置くことで、無理矢理

    薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた~友人たちのその後
  • 薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた〜過去最低合格率の余波

    大学時代にグルメを出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説電子書籍化が決定。 2014年3月31日 この記事の続き↓↓第二話 www.momotoyuin.com 厚生労働省の合格発表サイトを見て、番号がなかったことを確認。彼女の不合格が正式に決まった。内定先の病院や親御さんに淡々と報告する彼女の姿は、見ていて辛いものがあった。しかし、そこに涙はもうなかった。 ――彼女と澪ちゃんがヨーロッパから関西国際空港へ帰ってくる日に、二人を迎えに行った。名古屋へ戻るその電車の中で、彼女はもう一回だけ泣いた。誕生日が近かった彼女のため、澪ちゃんがサプ

    薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた〜過去最低合格率の余波
  • 【地域貢献】企業の取り組みを学べる事例をWBSから紹介していく - 僕の人生、変な人ばっかり!

    企業が良い取り組みをしているな~と度々思うことがあります。その事例を複数紹介します。 はじめに 「三井物産」が地方の技術を発掘~冷凍ブリ 「鳥取県×中小企業×鳥取大」で医工連携 「いわきFC」サッカーと相乗効果で街を活性化 ネット医務室の可能性を開拓「メドピア」 「セブンイレブン」が保育園を併設 中国で世界初の「シェア書店」誕生 飲店の直前キャンセルを減らす「ダイナーズ」のごひいき予約 ベッドのないビジネスホテル「ホテルグリーンコア」 マルカン百貨店の堂を復活させた市民と「上町家守舎」 地元企業が婚活を支援「えひめ結婚支援センター」 はじめに 大学生の頃、就活で150社ほど企業を周りました。その過程で、どの企業にも色々な人がいて、それぞれに抱えている思いがあり、各々に違いや文化を築いていることを肌で感じたことが、企業ニュースに強い関心を持つきっかけになったと思います。 ニュースは基

    【地域貢献】企業の取り組みを学べる事例をWBSから紹介していく - 僕の人生、変な人ばっかり!
    nekohachi88
    nekohachi88 2018/02/15
    とても興味深い記事でした。いつもありがとうございます(^ ^)
  • ボディビルダーの乳首が気になるのは僕だけだろうか - 僕の人生、変な人ばっかり!

    僕だけなんですか!? 筋肉vs乳首→筋肉 ボディビルダーにないもの ピンク乳首 パイ毛 陥没乳首もない はんにゃ金田氏を思い出す 乳首は賞賛すべきもの 僕の乳首を語らねばなるまい 筋肉vs乳首→筋肉 「気になったことないですね……」 「頭おかしいやろ」 「黒くて見えんくね?」 この話をした時の友人たちの反応である。ボディビルダーと言えば、鍛え上げた筋肉を芸術に昇華する方という印象だ。 ボディビルは筋肉繊維をウェイトトレーニング、栄養の摂取、ステロイド、成長ホルモン、インスリン、そして休養を組み合わせることによって発達させる過程のことである。 ボディビルを行う人をボディビルダーと呼ぶ。(Wikipediaより) と言いつつも、僕はボディビルに関心がないので、 三島由紀夫 マッスル北村 風船太郎(あらびき団で見た) オードリー春日 くらいしか知らない(敬称略)。ただ、そんな僕でも、各々が強みに

    ボディビルダーの乳首が気になるのは僕だけだろうか - 僕の人生、変な人ばっかり!
    nekohachi88
    nekohachi88 2018/02/13
    最後の最後で思わず笑ってしまいました(笑) momotoyuinさんの視点は本当にユニークで面白いです(^ ^)
  • 2018トレたま年間大賞と大江大浜賞を予想していく【WBS】

    大学時代にグルメを出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説電子書籍化が決定。 はじめに 経済番組が好きでよく観るのだが、中でもWBS(ワールドビジネスサテライト)が好きだ。録画してチェック→このアイディア良い! と思ったものを切り取ることがここ数年で習慣化してしまった。しかし、ストックが溜まっていくばかりで実生活にあまり活かせていない。そこで、この記事である。 個人的に惹かれた企業のアイディアと受賞候補になり得るであろう作品を、トレたま年間大賞の候補が出揃う12月まで勝手に追記していく。なので、備忘録と捉えていただければ幸いである。また、

    2018トレたま年間大賞と大江大浜賞を予想していく【WBS】
    nekohachi88
    nekohachi88 2018/02/08
    とても面白いですッ♪♪ アイデア商品大好きなので♪♪ 私は完全にアナログ人間です(^ ^)
  • 九州のマイナー観光地56選!!~穴場スポットを県別に紹介します

    大学時代にグルメを出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説電子書籍化が決定。 はじめに~九州はマイナースポットだらけ 福岡で育ったのですが、九州を詳しく知ったのは東京に出てからです(大学6年を東京→2年を名古屋→現在は福岡)。大学時代は旅の図書館国会図書館で調べまくっては各地を旅してきました。また、旅は大好きですが人混みや渋滞は大嫌いなので、自然とマイナー観光地を知るようになったのかもしれません。 そういった点で九州外の人に向けた内容ですが、九州人も全ては知らないような観光スポットをテーマにまとめてみました。メディアではあまり取り上げら

    九州のマイナー観光地56選!!~穴場スポットを県別に紹介します
    nekohachi88
    nekohachi88 2018/01/18
    これは保存版ですね!いつもありがとうございます(^ ^)
  • 知覧特攻平和会館で「手紙」を見て想ったこと【感謝】

    大学時代にグルメを出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説電子書籍化が決定。 知覧特攻平和会館へ 鹿児島市から指宿をぐるっと周って、知覧特攻平和会館へ行った。 この知覧特攻平和会館は、第二次世界大戦末期の沖縄戦において特攻という人類史上類のない作戦で、爆装した飛行機もろとも敵艦に体当たり攻撃をした陸軍特別攻撃隊員の遺品や関係資料を展示しています。 今まで行った鹿児島のどの場所よりも車が混んでいた。気温が35℃近い炎天下、女性の警備員さんが帽子も被らずに丁寧に案内してくれた。その一方で、熱中症にならないか少し心配になった。 500円の入場料

    知覧特攻平和会館で「手紙」を見て想ったこと【感謝】
    nekohachi88
    nekohachi88 2018/01/18
    何度読んでも素晴らしい記事です。私は20代の頃に行ったのですが、その頃と今とでは感じ方もまた少し違っているのでしょうね…また訪れたい場所です。改めてそう感じさせて頂いて、本当に感謝しています。
  • 薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた

    大学時代にグルメを出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説電子書籍化が決定。 2014年3月2日 パソコンに解答は入力した。あとはクリックするだけだ。 「するよ?」 と言った彼女に対し、 「……いや、やっぱり一回落ち着こう」 と言った僕の方が、なぜか緊張していたと思う。人の心臓は実に良く出来ている――と感じていたことを覚えている。心臓から鼓膜へ、鼓膜から耳へ。ものすごい振動が頭の中に響いていた。気持ち的には今にも破裂しそうなのに、この状況になっても鼓動が早まるだけだったから。 今から、人の人生が変わる瞬間を見る。 道は二つあって、一つは良

    薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた
  • 【痔】快便と運命が原因だった話 - 僕の人生、変な人ばっかり!

    「快便=良いこと」と思っていましたが、、、。一人の男が痔になるまでの自分語りに少し付き合ってください。 ニキビ→腸に興味 便が出来る幸せと宿便 キレが常に良いとは限らない べれば出る 毛のバランス崩壊 まとめ ニキビ→腸に興味 僕が排便を意識するようになったのは高校生の時です。一部のニキビがなかなか治らなくて悩んでいました。ビフナイト、オロナイン、ディフェリンゲル、アクアチムなど色々な薬があると思いますが、何を塗っても治らなかったんです。 ということは、外部ではなく体内に原因があるのではないかと自然に考えるようになりました。 消化吸収が上手く機能しておらず、毒素が便に集約出来ていないのではないかと。。。つまり、腸です。そこで、市販の整腸剤を一通り試して、自分の体に合ったものをゲット。徐々にニキビは改善されていきました。 便が出来る幸せと宿便 20歳か21歳の時に、とある企業の社長さん(当

    【痔】快便と運命が原因だった話 - 僕の人生、変な人ばっかり!
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/12/24
    腸の健康はすごく大事ですよね。とてもよくわかります。先ほどはブックマークコメントありがとうございます。ちなみに私はmomotoyuinさんの記事は(下ネタも含め)楽しいので大好きです(笑) 素敵なクリスマスを…(^ ^)
  • 【スペースワールド】閉園前のアトラクション写真174枚~いつでも思い出せるように

    2022年7月10日 姫路セントラルパークにヴィーナスGPが登場! など追記・更新】 今月末に閉園するスペースワールド、、、(この記事を書いたのは2017年12月)。当にたくさんの思い出があります。10月の平日朝イチで行ったので、人は少なめです。引用は公式サイトから。写真中心の記事になります。

    【スペースワールド】閉園前のアトラクション写真174枚~いつでも思い出せるように
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/12/18
    思い出の多い場所なので、寂しいです。写真、たくさん見れて嬉しかったです。保存版ですね✨ありがとうございます(^ ^)
  • 邦画が面白くない理由を「演技力不足」から語る

    大学時代にグルメを出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説電子書籍化が決定。 演技力不足とは 大前提として、俳優は登場人物の人格を画面上で出現させる必要がありますよね。「演じる」とはそういうことだと考えます。 邦画の中で、俳優AがBいう人物を演じていると仮定します。すると、「Aってどんな人だったっけ? 今まで見たことあったっけ?」 という比較が(無意識下で)行われます。それは以前に見た映画かもしれませんし、ドラマやバラエティ番組の番宣かもしれません。 僕が途中で見るのを止める邦画の大半は、ただ画面の中にAがいるだけという状態が起こっていま

    邦画が面白くない理由を「演技力不足」から語る
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/11/20
    私が面白いと感じる映画はストーリーもそうですが、まるでドキュメントを観ているような感覚になる映画です。リアルに感じるというか…上手く言えないのですが(汗) 素晴らしい記事を今日もありがとうございます(^ ^)
  • 【鍋ヶ滝】カーナビ情報や当日予約、所要時間をまとめました

    鍋ヶ滝とは 「阿蘇火山が生んだ癒やしの流れるカーテン」 熊県阿蘇郡小国町にある滝です。 約9万年前の巨大噴火によってできたと言われています。落差10メートル、幅20メートルと規模は大きくないですが、滝の裏から見えるその美しい光景は「水のカーテン」と言われています。 「あある」と誤植がありますが、文章を書いている身としては気持ちがわかりすぎるので責められません。手作り感を感じることが出来るかも? 松嶋菜々子さん出演の生茶のCMで有名になったと言われています 事前予約が必要に(当日予約も可) ogunitown.info ■ 鍋ヶ滝予約システム導入の経緯 小国町鍋ヶ滝公園では周辺集落の交通渋滞が深刻な問題となっており課題の検証と改善を目的に、またコロナ禍でも受け入れできる環境を整備するために予約システムを導入しました。 久々に行くか~と思って調べて驚いたのですが、なんと予約制になっていました

    【鍋ヶ滝】カーナビ情報や当日予約、所要時間をまとめました
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/11/12
    水のカーテン、素晴らしいですね! 裏側から撮られてるお写真もとても素敵です✨
  • 【演技が凄い!!】邦画おすすめ15選~男優編 - 僕の人生、変な人ばっかり!

    大学時代にグルメを出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説電子書籍化が決定。 はじめに www.momotoyuin.com (女優編を読んでくれた方は飛ばして下さい) 僕は演技論や映画事情に精通しているわけではありません。ただの映画好きです。 多くの映画を見る中で、良い映画とそうでない映画の線引が明確になってきました。それは「集中」です。 僕が考える良い映画は「集中」を妨げる要素が少ないです(この辺りは別記事で詳しく書くつもりです)。邦画の中には、「集中」出来なかったり違和感が残る作品も少なくありません。そういった理由から、邦画よりも洋

    【演技が凄い!!】邦画おすすめ15選~男優編 - 僕の人生、変な人ばっかり!
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/11/09
    「休暇」の好きな理由のところの文章がとても好きです。観てみたくなりました(^ ^)
  • 【中学生】学級文庫におすすめした本14冊 - 僕の人生、変な人ばっかり!

    知り合いを通して、中学二年生に「学級文庫」を依頼されたことがあります。その時に紹介したを振り返ります。 はじめに 選ぶまでに考えたことをまとめてあります。良かったら見て下さい。 はじめに お弁当の時間/阿部了(写真),阿部直美(文) 裸でも生きる/山口絵理子 学校って何だろう 教育の社会学入門/苅谷剛彦 戦争広告代理店/高木徹 図書館の神様/瀬尾まいこ トリツカレ男/いしいしんじ マンガでやさしくわかるアサーション/平木典子 文章は接続詞で決まる/石黒圭 家族で看取る おくりびとの心得10/高丸慶 ちーちゃんはちょっと足りない/阿部共実 図でわかる 親と子のアドラー心理学/岩井 俊憲(監修) 行かずに死ねるか!/石田 ゆうすけ 365日日一周絶景の旅/TABIPPO 日の給料&職業図鑑 Plus/給料BANK お弁当の時間/阿部了(写真),阿部直美(文) おべんとうの時間 poste

    【中学生】学級文庫におすすめした本14冊 - 僕の人生、変な人ばっかり!
  • 指宿観光おすすめモデルコース~駐車料金と所要時間を沿えて【鹿児島】

    大学時代にグルメを出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説電子書籍化が決定。 はじめに ぐるっと周るには、やはりドライブです。 鹿児島中央駅から右回りでぐるっと周って、知覧特攻平和会館へ行くルートを紹介します。右回りを推奨しているのには理由があります。それは帰りの道の混雑を考えているからです。 先に知覧特攻平和会館へ行く左回りのルートですが……桜島を見ながら帰れるので景観は良いのですが、必ず道が混みます(地元民情報)。 また、駐車場などでかかる料金と、所要時間を参考程度に記載しています。 指宿を拡大 鹿児島中央駅でレンタカー 今回は鹿児島

    指宿観光おすすめモデルコース~駐車料金と所要時間を沿えて【鹿児島】
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/09/26
    わかりやすく、とても参考になりました。ありがとうございます(^ ^)
  • コンビニ7社の割り箸を比較&評価してみた(大手3社+ポプラ・ミニストップ・デイリー・セコマ)

    大学時代にグルメを出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説電子書籍化が決定。 はじめに 一人暮らしをしたことで、割り箸のありがたみを体感。全国のべ歩きと並行して、色々と試すようになりました。 偉大な発明の一つだと思っています。 紹介する順番は入手難易度順(福岡県在住)です。 コンビニの箸まとめ! セブンイレブン 開封時に指を傷つけぬようご注意ください。 環境負荷の少ない竹箸を使用しています。 特有のにおいや若干のササクレが出る場合があります。 「7i」のロゴが中央に印刷してある。 立体感のある割り箸。 19.9cm 週に3~5回は使って

    コンビニ7社の割り箸を比較&評価してみた(大手3社+ポプラ・ミニストップ・デイリー・セコマ)
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/09/22
    いつもながら、目の付け所がとてもユニークで楽しかったです(^ ^)
  • 【メニュー有】チロルチョコアウトレット田川店へ行ってきた(3度目)

    大学時代にグルメを出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説電子書籍化が決定。 チロルチョコアウトレットショップに行ってきた! みんな大好きチロルチョコ。福岡県田川市には、その工場と併設してアウトレットショップがあります。 駐車場 大きな駐車場があるので、心配することはないでしょう。近所には松尾製菓の工場があります。また、セブンイレブンやベーカリーも併設しています。 外観 上の写真は、2017年9月のもの。 下の写真は、2019年4月のもの。大きな変化はありませんでした。 店内の様子と注意書き 僕が着いたのは平日の9時30分頃。お客さんは2

    【メニュー有】チロルチョコアウトレット田川店へ行ってきた(3度目)
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/09/15
    えー‼︎ こんな所があったなんて知りませんでした‼︎ チョコ大好きなのですごく行きたいです(^ ^)
  • 続・ちんちんを触る癖が直らない理由~女性の誤解を解きたい - 僕の人生、変な人ばっかり!

    なぜちんちんを触る癖は直らないのか…理由を考察(性器いじりではなく) - 僕の人生、変な人ばっかり! という記事の内容を深掘りしました。主に女性向けの補足記事になります。 みなさん、コメントありがとうございました 疑問 回答 隙間がなくなるとおさまらない→えっ? じゃあ前にブラブラしてるんじゃないの? この話、突っ込んじゃっていいのかな?笑 まとめ パンツを探す旅の途中 みなさん、コメントありがとうございました みなさん、コメントありがとうございました。今回は女性用に向けた内容と言うことで、女性のコメントを引用させていただきました。 nekohachiさん(id:nekohachi88)、ありがとうございます!その勇気に感謝です! にーちさん(id:nych87)、あんな内容にも関わらず快く引用させてくれて、ありがとうございました! クミンさん(id:cumin02)、これは笑いました笑。

    続・ちんちんを触る癖が直らない理由~女性の誤解を解きたい - 僕の人生、変な人ばっかり!
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/09/14
    続編を書かれたことにまた笑ってしまいました(笑) 女性の胸については全く共感できませんでしたが…(笑) 興味深い記事でした(笑)
  • 男がちんちんを触る理由は「清潔」と「安全」のため(性器いじりではなく)

    大学時代にグルメを出版・書評コンクール入賞など、文筆に傾倒。就職できずに当時薬学生だった彼女のヒモになるが、一念発起して立ち上げたブログで生計を立てることに成功(その後、結婚!)。ゲームやマンガなどエンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。ブログ歴8年目になり、当時の内容を綴ったノンフィクション小説電子書籍化が決定。 はじめに 街中で (無意識に調整中) 怪しいけやめて じゃあ触るなって言うと? いやいや、なんで私が悪いみたいな言い方するん いや、そんなことないけど いやいや、おかしいのど〜〜〜〜〜〜見てもあんたやん ぴぃ なんか落ち込んどるフリしとるけど、言ってもどうせまた触るやん 無意識とは言え、ささっとしているつもりなんです。 数秒間モゾモゾしたり、ポケットの中からゴソゴソ調整するわけではありません。ただ、それが彼女から見れば、堂々としているように見えるらしいから困った

    男がちんちんを触る理由は「清潔」と「安全」のため(性器いじりではなく)
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/09/12
    面白い分析ですね(笑) でも⭐︎を最初に付けるのには勇気がいりました(笑)