タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/lib110ka (6)

  • 図書館雑記&日記兼用:書名発見のアルゴリズム - livedoor Blog(ブログ)

    日々の日記の他、図書館のニュース・イベント情報、図書館について思っていること、出版情報などを書いていきます。 2つのサイトの日記を兼用しているので、話題に節操がありません。そしてこれは2代目。 現状でOPACには「もしかして○○?」というものが実装されていない。できたとしても、どこまでできるかは疑問だけど。 それについて、検索エンジンはどこまでやれるか、ちと見てみた。以下、Googleの検索結果。 「中学生ホームレス」で検索すると何も言わずに『ホームレス中学生』の検索結果を出してくる。 「かたつむり堂」も同様に『堂かたつむり』の情報を返してくる。 「願いを叶える象」だとさすがにきびしいのか、『夢をかなえるゾウ』に関する情報は一番下の方にしか出てこない。それでも、出てくるだけマシだけど。 さすがにここまで違うと無理でした。「女房逃げればネコまで逃げる」正しくは『女房逃げればマデモ』。人

    nekokei
    nekokei 2009/01/18
    Webcat Plus 連想検索でやってみたら(感覚的な精度は意外に)あまりGoogleとかわらなかった。例によるのかもしれないし、書名に絞られているだけでも探しやすいが。
  • 図書館雑記&日記兼用:TRCだけから買っているわけではないけど……それでもやっぱり悲惨は悲惨? - livedoor Blog(ブログ)

    日々の日記の他、図書館のニュース・イベント情報、図書館について思っていること、出版情報などを書いていきます。 2つのサイトの日記を兼用しているので、話題に節操がありません。そしてこれは2代目。 何とも、目の付け所は面白いな、と。岩田書院の【各社とも悲惨な結果です】(http://www.iwata-shoin.co.jp/backnews/ura/ura541.htm)というページのことなんだけど。 しかし、惜しいかな。たまたま私は「某図書館は、このタイプのは、TRCからは買っていない」(どういうがTRC購入対象にならないかは、ご勘弁。つかそこまでは知らないし。理由も知らない)と言うことを知っているので、もしや、と思って、ちょろっと調べてみた。 調べたツールは、国立国会図書館提供の「総合目録ネットワークシステム」(通称「ゆにかねっと」略:ゆにかhttp://unicanet.ndl.g

    nekokei
    nekokei 2009/01/09
  • 図書館雑記&日記兼用:何か先越されちゃったなぁ - livedoor Blog(ブログ)

    日々の日記の他、図書館のニュース・イベント情報、図書館について思っていること、出版情報などを書いていきます。 2つのサイトの日記を兼用しているので、話題に節操がありません。そしてこれは2代目。 ネットでちょっと話題になっている日進市のOPACアフィリエイト。(ネタ元1:ARG、ネタ元2:ARG) うちも……というと、どうなんだろうとも思うんだけど、図書館システムが障害になって導入できてないなんて、悔しいたっらありゃしない(実際にシステム上は実現可能になっても、他に問題が出てくるかもしれないけど)。 自治体でアフィリエイトをやる場合に問題にあるものとして、キャッシュバックをどう会計処理するかというのがあるけど、それは、現金でなければ、何とかなることもあるらしい。もちろん、それぞれの自治体の事情によるだろうとは思うけど。ちゃんと処理する仕組みを作ればいいのだし。 あと、これはうちがどうやろうと

    nekokei
    nekokei 2008/12/28
  • 図書館雑記&日記兼用:図書館総合展レポ(フォーラム・ARGカフェ編) - livedoor Blog(ブログ)

    日々の日記の他、図書館のニュース・イベント情報、図書館について思っていること、出版情報などを書いていきます。 2つのサイトの日記を兼用しているので、話題に節操がありません。そしてこれは2代目。 やっと辿り着いた(笑) 図書館総合展最終日、フォーラムリストには載っていない、裏番組的存在、ARGカフェ。聴講じゃなく、登壇することが決まっても、3日間行動を共にした相方は聞きに来もしない(笑) いや、裏番組が早く終わって、途中からとも思ったらしいんだけど、入りそびれたらしい。 いや、そんなしょーもないことは置いといて。 ARGカフェ。その道で活躍する人々が思いの丈を語る場(チョー要約)。自分なんぞとてもとても。ユニークアクセス40未満のリンク集で良いんですか?と思いつつ、図書館系ブログ集について語ってきました。 いや、振られたお題が「図書館系ブログ集について思ったこと」だったんで、真っ正直に自分語

    nekokei
    nekokei 2008/12/16
    図書館員にとってどこでもアウェー感がふつうで、感じない場の方が例外かもしれない。 そもそも大きめの図書館でない限り職場でそうだったり。
  • 図書館雑記&日記兼用:非常勤が研修を受けることの意味 - livedoor Blog(ブログ)

    日々の日記の他、図書館のニュース・イベント情報、図書館について思っていること、出版情報などを書いていきます。 2つのサイトの日記を兼用しているので、話題に節操がありません。そしてこれは2代目。 私自身、5年で雇用止めと言うところにいたから、非常勤に研修を受けさせる意味のなさ、っていうのは理解していたつもり。お金かけて、使える人材にしても、やめていく、どころか、やめさせる人間を教育してどうするつもり? それに、もともと補助なんだ、補助を越えるようなスキルアップしてどうする? 実際あったよ。私はもともとレファレンスもできるし、自分で維持向上の努力をしていたから、やろうと思えばできるレファレンスを、レファレンスカウンターに回したら、あとで、「この資料知ってる?」って。その資料を使えば回答の助けになることは知ってるし使うこともできるけど、そこまでやっちゃったら、レファレンスカウンターに座っているあ

    nekokei
    nekokei 2008/11/16
    マクロ(社会や業界全体)でもどうすべきか考える必要はあるけど、ミクロ(個々人)では、スキルアップと正規職になるためにやる事は割り切って別と考えるべきかも。あえて非正規職を選択しているのではなければ。
  • 図書館雑記&日記兼用:図書館系ブログ集(更新順表示) - livedoor Blog(ブログ)

    nekokei
    nekokei 2008/11/06
  • 1