タグ

2014年4月23日のブックマーク (2件)

  • 小保方リーダー&若手研究者必読!今さら人に聞けない「正しい実験ノート」の書き方

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 STAP細胞を巡る問題で、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが2014年4月9日の会見で、「STAP細胞の作製に200回以上成功している」と述べた。この発言に対し、日分子生物学会副理事長・九州大学の中山敬一教授は、NHKの取材に次のように答えた。 「作製に成功したというには、すべての証拠を示し正確な論文として発表する必要がある。こうした手順が踏まれていない中では、成功したと言っても、科学者の世界では信用できる話ではない」 また、小保方リーダーは会見で「物の画像については調査委員会に提出した実験ノートにも記載してある」と話したが、中山教授は「実験ノートに記載されていたとしても、それが第三者が見てわかる形で書かれていなけ

    nekoluna
    nekoluna 2014/04/23
    これはラボノートなスタイルだけど 私は実験ノートはログブックとわりきってそれをもとに毎週か隔週くらいの単位で他者にわかるようにまとめてた感じ。 実験中はきっちり書くより観察優先だと思うので。
  • 優先評価化学物質が公示されました(METI/経済産業省)

    平成26年4月1日 経済産業省 製造産業局 化学物質管理課 化学物質安全室 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(昭和48年法律第117号)第2条第5項に基づく優先評価化学物質について、次のとおりお知らせいたします。 日付で、別紙の13物質を優先評価化学物質に指定しました。 また、これに伴い、既に指定されている優先評価化学物質で今回指定する物質に範囲が含まれる4物質について、優先評価化学物質の指定を取消しました。 なお、同日付けで「平成25年12月20日及び平成26年4月1日に指定又は取消しを行った優先評価化学物質に関する製造数量等の届出について(お知らせ)」を掲載していますので、あわせて御参照ください。 (別紙)新たに指定した優先評価化学物質一覧(平成26年4月1日)(PDF形式:76KB) 優先評価化学物質一覧(平成26年4月1日現在)(PDF形式:104KB) 平成25年度第

    nekoluna
    nekoluna 2014/04/23
     優先評価化学物質として  「飽和脂肪酸(C=8~18、直鎖型)のナトリウム塩又は不飽和脂肪酸(C=16~18、直鎖型)のナトリウム塩」が追加された.