タグ

2015年8月22日のブックマーク (3件)

  • 教科書のアイヌ記述、検定で“歴史歪曲” - ことばマガジン:朝日新聞デジタル

    2016年度から中学校で使われる教科書の検定結果が4月、文部科学省から公表されました。それによると、「東京裁判」や「慰安婦」などの社会科の記述について、政府見解に基づくよう意見が付けられ、修正が施されたことがわかりました。また、検定前に一部改定された「学習指導要領解説」に明記され、政府の立場を教えるように求められた「竹島」と「尖閣」については、全ての社会科教科書に記述が登場することになったことも、同時に大きく報じられました(4月7日付朝日新聞など各紙)。一方、明治政府がアイヌ民族の同化を進めた「北海道旧土人保護法」(1997年アイヌ文化振興法制定で廃止)に関する記述にも検定意見が付き、修正されたことはあまり大きく取り上げられませんでした。いま、この修正にアイヌの人たちが怒っています。 ■「正反対」の意味に修正 問題の修正は、日文教出版の歴史教科書でありました。現行と、今回の検定で修正さ

    教科書のアイヌ記述、検定で“歴史歪曲” - ことばマガジン:朝日新聞デジタル
    nekoluna
    nekoluna 2015/08/22
    日本の教科書ってだいたい薄いよね。もっと厚くして多面的なことが書けるといいな
  • 毎年「評価が下から5%」の社員は自主退職してもらってます。

    昔から外資系には多かった形態だが、先日訪問した会社は、「成果により、社員を毎年一定数入れ替える」という厳しい会社であった。最近は日系でも増えているように感じる。 「具体的に何をしているのですか?」と聞くと、年1回の評価で、パフォーマンスの下から5%の社員には、割増退職金を払って自主退職してもらうということだ。 もっと具体的に言えば1年分の給与を払い、自主的に退職してもらう。 人事の方はこのように言った。 「彼ら自身もこの会社では2度と高評価はもらえない、とわかっているために皆ある程度は納得してやめていく」 更に彼は言った。 「合理的に考えれば、下から5%の社員の総額人件費は全体の数%にすぎません。パフォーマンスの悪い人は会社の雰囲気を悪くし、チームの足を引っ張りますから、その程度の人件費アップは十分許容範囲です。むしろ定期的に血を入れ替えることが、全体のパフォーマンスアップにつながります。

    毎年「評価が下から5%」の社員は自主退職してもらってます。
    nekoluna
    nekoluna 2015/08/22
    労働法上あかんと思ったけど自主退職か  脱法解雇ですか
  • 香川にご当地怪獣「ウードン」出現 大暴れ期待  地域の魅力 全国にPRへ(1/2ページ)

    香川にうどんの怪獣「ウードン」が出現-。その土地ならではの特徴や観光名所、特産品の名称をもじったユニークなご当地怪獣が各地で登場している。目的は「地球侵略」ではなく、地域の魅力を全国にPRするのに貢献すること。重責を背負い、はたして期待に応えられるか。 あの寒河江さん…秋田は温泉「タマグラー」、高知は清水サバ「サバサバラー」 仕掛け人は、特撮美術を手掛けるフィギュア造形作家の寒河江弘さんと脚家の村井さだゆきさんら。「地域に愛される怪獣をつくりたい」とデザインや生い立ちストーリーを創作し、広告会社の協力も得て昨年4月から特設サイトで公開。地域のPRポスターなどに利用してもらうことを想定しており、42都府県の44体(12日現在)に達した。月内にも全都道府県で出そろう見込み。 香川県のウードンは、四国八十八カ所巡りで、うどんをべた男性お遍路が、そのうまさにとりつかれてうどん巡りを続けるうちに

    香川にご当地怪獣「ウードン」出現 大暴れ期待  地域の魅力 全国にPRへ(1/2ページ)
    nekoluna
    nekoluna 2015/08/22
    FSMから派生した宗教ですねわかります