タグ

2016年2月5日のブックマーク (5件)

  • チメロサールとワクチンについて

    横浜市役所 〒231-0005 横浜市中区町6丁目50番地の10 法人番号:3000020141003 所在地案内 市役所開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分まで (一部の窓口では開庁時間が異なる場合があります) ※祝日・休日・12月29日から1月3日を除く

    チメロサールとワクチンについて
    nekoluna
    nekoluna 2016/02/05
    メチル水銀と似ている前提の話が多いんだけど 体内半減期はメチル水銀とチオメルサールあるいはエチル水銀で全然違うんですが・・・
  • 硫酸銅まぶしたオリーブや偽オリーブ油を押収、イタリア警察

    [ローマ 3日 ロイター] - イタリア警察は、色出しのため硫酸銅を塗ったオリーブ8万5000トンと、シリアやトルコ産にもかかわらず「イタリア製」と表示されたエキストラバージン・オリーブオイル7千トンを押収した。 オリーブは、前年以前に収穫され色落ちしたオリーブに鮮やかな緑色を着けるため、硫酸銅でコーティングされ「リサイクル」された。硫酸銅は殺虫剤などに使用される成分で、過剰摂取すると吐き気やおう吐、腹痛などの症状が出るほか、死に至る場合もある。

    硫酸銅まぶしたオリーブや偽オリーブ油を押収、イタリア警察
    nekoluna
    nekoluna 2016/02/05
    ボルドー液かよ
  • イトウさん身バレ注意喚起ツイートで盛大な身バレ

    うだま裏アカ@ヘッダー変えた @udama1212ura このツイート↓を見た旦那(同人作家)の発言 「学生の頃、好きな作家さんが同人誌を自家通販するってサイトで告知してて新刊3冊注文したら隣の部屋から俺の兄貴が新刊3冊を持ってきて机に置いて無言で出て行ったことを思い出した」 twitter.com/__liberum/stat… 2016-02-04 13:19:19 りべるむ @__liberum さっき起こったできごと 私「見届いたから写真撮って載せよう……」 撮っている姿を妹が目撃 妹「えっそれpixivで読んでるやつ……えっ」 私「えっ」 妹「ファ……ファンです……」 私「おう……一冊やるよ……」 妹「ありがたき……🙏」 2016-01-26 18:41:14

    イトウさん身バレ注意喚起ツイートで盛大な身バレ
    nekoluna
    nekoluna 2016/02/05
  • JavaScriptで爆速グラフ・チャートが作成できる「CanvasJS」を使ってみた! : うえぶはっく

    ちょっとしたデータをサクッと「グラフ」や「チャート」にして、Webページに素早く公開したい人に最適なJavaScriptライブラリ「CanvasJS」のご紹介です! 類似のライブラリはいくつかありますが、「CanvasJS」はわずか数行のコードですぐにグラフが作成でき、なおかつ豊富なパラメータをいじることで驚くほど細かいカスタマイズも実現できるのが特徴的です。 今回は、基的な使い方を中心にご紹介しようと思います! 必要なファイルを準備しよう! 「CanvasJS」の体ファイルは、サイトのトップページからダウンロードできますが、CDN経由からも利用できるようになっています。 https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/canvasjs/1.7.0/canvasjs.min.js これを、HTMLファイルに読み込みます! // index.html <!d

    JavaScriptで爆速グラフ・チャートが作成できる「CanvasJS」を使ってみた! : うえぶはっく
  • 日本の歴史をざっくり紹介する動画がずっと速い

    私の歴史の先生もこんなテンポよく教えてくれてたら、日史好きになってたかもしれないのに。 これ、歴史YouTubeクラスとしてシリーズ化されたら、世界史のクラスいらないかも!? Bill Wurtzさんが作ったこの日歴史ビデオ、10分間ですがテンポの良さとおもしろさのおかげで、最初から最後まで見入ってしまいます。実際、この歴史解説は結構ちゃんとできているので、もっと細かく日歴史を勉強したいって思う外国人も増えそうです。日人でも日史を英語で見るっておもしろい勉強法かも。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (リョウコ)

    日本の歴史をざっくり紹介する動画がずっと速い
    nekoluna
    nekoluna 2016/02/05
    面白かった