タグ

2023年1月19日のブックマーク (5件)

  • 『世界樹の迷宮』が発売された日。オートマッピングが流行りの時代に手描きマップを自作。逆に新鮮に感じられた3DダンジョンRPG【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    『世界樹の迷宮』は、アトラスから発売された3DダンジョンRPG。現在までにリメイクやコラボ作品も含め10作品が発売されている人気シリーズで、作はその記念すべき1作目となっている。 最大の特徴はプレイヤー自身の手でダンジョンの地図を作り上げていくところ。ゲーム内にマッピング機能が盛り込まれているため、ニンテンドーDSのタッチパネルを使って自由に描くことができる。 オートマッピング機能がようやくほとんどのゲームで搭載されるようになった時代に、あえて時代に逆行するかの如きシステムを採用したことはゲームファンに少なからず衝撃を与えたものだった。ネット上でも大いに話題をさらい、「方眼紙を片手にマップを手描きしていたあのころを思い出す」とマップ作りにハマるユーザーが続出。筆者の記憶が確かなら、ソフトが一時的に品薄状態にまでなったのではなかったか。 筆者はかなりの古参ゲーマーではあるが、自分でマッピン

    『世界樹の迷宮』が発売された日。オートマッピングが流行りの時代に手描きマップを自作。逆に新鮮に感じられた3DダンジョンRPG【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    nekoluna
    nekoluna 2023/01/19
    タッチパネルとペン使ってマッピングするやつ。なつかし。セブンスドラゴンも遊んだ。ディレクターが同じせいか似ていた。これらのシリーズだいたいプレイ済み
  • 日本に来たフランス人がこれを母国の友達に見せたら期待通りの「日本食」すぎてかなり盛り上がったらしい

    🇫🇷Bebechan - 日のフランス人🇯🇵 @bebechan_france 来日当初、日に染まれたと勘違いしイキってた頃のご飯がえぐい。カップ焼きそば、キャベツの上に餃子、その上にホットソース。この写真をフランスの友達に送って、日だ!羨ましい!すごいすごい!と言われて調子に乗ってました。日人はこんなのべないと知った時のショックはデカかったです。 pic.twitter.com/SsDHsrIZNy 2023-01-18 21:03:23

    日本に来たフランス人がこれを母国の友達に見せたら期待通りの「日本食」すぎてかなり盛り上がったらしい
    nekoluna
    nekoluna 2023/01/19
    やたいのごはんっぽい そんなに悪く無いのでは
  • 六本木 建物火災で3人けが スプレー缶ガス抜き作業中に爆発か | NHK

    16日午前、東京・六木の繁華街にある6階建ての建物から火が出て3人がけがをしました。建物の中でスプレー缶のガスを抜く作業中に爆発が起きたとみられるということで、警視庁などが詳しい状況を調べています。 16日午前10時45分ごろ、港区六木の建物で「窓が割れて火が出ている」と消防などに通報がありました。 東京消防庁によりますと、消防車29台が消火活動にあたり、火はおよそ2時間半後にほぼ消し止められましたが、6階建ての建物の2階部分、およそ25平方メートルが焼けたということです。 また、現場近くの共同住宅など5つの建物で窓ガラスが割れるなどの被害があったということです。 警視庁によりますと、建物に入る不動産会社の従業員がスプレー缶のガスを抜く作業をしていたところ爆発が起きたとみられるということで、作業をしていた従業員2人と近くにいた建物の管理人の男性のあわせて3人がやけどなどのけがをしたとい

    六本木 建物火災で3人けが スプレー缶ガス抜き作業中に爆発か | NHK
    nekoluna
    nekoluna 2023/01/19
    関係無いけど、ぼったくり消臭スプレー滅びないかなあー。フロンガスなら爆発しなかったが、適切な代替が無いので爆発するものを使う。 あと自然換気する場合は高いところと低いところを開ける(LPGは空気より重い)
  • 深夜の高速料金所、割引待ちの渋滞解消へ 距離に応じた制度に見直し:朝日新聞デジタル

    国土交通省は、高速道路の利用が午前0~4時にかかれば走行した全区間の料金を一律3割引きとする現行制度を見直す方針を固めた。深夜割引の適用をねらって、料金所を出る直前で時間調整するトラックによる渋滞が問題化し、運転手の長時間労働の一因にもなっていた。走行距離に応じて料金を割り引くことで利用を分散させる。2024年度中の開始をめざす。 16日に東名高速の東京料金所(川崎市)を近くの跨道橋(こどうきょう)から見ると、午後11時半にはすでにトラック2台が路肩に停車していた。11時52分に左車線に車列ができ、55分には中央車線も埋まった。56分に追い越し車線の先頭車両が停車し、片側3車線すべてがトラックで埋まった。日付が変わった午前0時、先頭車両から動き出したが、その後も、手前のパーキングエリアで時間調整をしていたとみられるトラックが連なり、渋滞が続いた。 一般道の騒音減らすため始まったが… 国交省

    深夜の高速料金所、割引待ちの渋滞解消へ 距離に応じた制度に見直し:朝日新聞デジタル
    nekoluna
    nekoluna 2023/01/19
    割り引き待ちすると割引率が低くなる。なら今度は法定速度越えて走る車両にインセンティブが。そうじゃなくて、交通量に応じて動的に価格制御しよ。交通量が少ないと安くなる(交通量の少ない時の利用を促す)とか。
  • クラファンで約1000万円を集めたゲームの責任者、資金はゲーム開発費のため募ったのではなかったと主張。「開発費の問題を解決したい」と呼びかけたにも関わらず - AUTOMATON

    国内デベロッパーの株式会社ピクセルは1月18日、シューティングゲーム『スチームパイロッツ』について実施されたクラウドファンディングに関する、“お詫びとご報告”を公開した。 【UPDATE 2023/1/20 11:45】 ピクセルの声明ツイート削除にあわせて文を調整 『スチームパイロッツ』は、元コナミ所属の作曲家である古川もとあき氏を発起人として発表された、PC向け縦スクロールシューティングゲームだ。Makuakeにて2019年より実施された2度のクラウドファンディングキャンペーンを通じ、合わせて1000万円を超える出資金を獲得。当初は2020年9月の完成が想定されていたが、現在もまだ開発は続いている。 ピクセルは作の開発を担当。代表取締役の佐々木英州氏がプロジェクトに参加するも、その後降板した。同社の発表によると、開発費の未払いや、両者間の合意についての一方的な条件変更などがあった

    クラファンで約1000万円を集めたゲームの責任者、資金はゲーム開発費のため募ったのではなかったと主張。「開発費の問題を解決したい」と呼びかけたにも関わらず - AUTOMATON
    nekoluna
    nekoluna 2023/01/19
    Morphy Oneがどうしたって?