タグ

2020年2月21日のブックマーク (10件)

  • ANAホテル領収書 桜夕食会の宛名は「上様」 首相答弁と一致

    平成26年の桜を見る会前日に安倍晋三首相の後援会がANAインターコンチネンタルホテル東京で開催した夕会の領収書(一部画像処理しています) 「桜を見る会」前日に安倍晋三首相の後援会が主催した夕会に関し、会場となったANAインターコンチネンタルホテル東京(旧全日空ホテル)が発行したとする領収書を参加者が実際に受け取っていたことが21日、分かった。宛名は「上様」と記され、首相の国会答弁と一致している。 産経新聞は、参加者が保管していた領収書を確認した。ANAホテルが会場となったのは平成25、26、28年の夕会。確認したのは26(2014)年の領収書で、桜を見る会前日の「’14・4・11」との日付が記されている。宛名欄には「上様」、金額は「5000円」で、「夕懇談会として」となっている。 係名や「通し番号」が書かれ、支払い済みを示す赤色のスタンプも押されている。参加者は取材に「会場で会費を

    ANAホテル領収書 桜夕食会の宛名は「上様」 首相答弁と一致
    nekomask
    nekomask 2020/02/21
    この書き方でも本名じゃないだけだろ。何度もコロコロ変えてるし、安部が嘘ついてるのには変わりない。この領収書も安部と産経が捏造したものの可能性あるし。コロナにかかってくたばれ安部。
  • 森喜朗会長「私はマスクをしないで最後まで頑張る」東京五輪パラの公式ウエア発表で - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    森喜朗会長「私はマスクをしないで最後まで頑張る」東京五輪パラの公式ウエア発表で

    森喜朗会長「私はマスクをしないで最後まで頑張る」東京五輪パラの公式ウエア発表で - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    nekomask
    nekomask 2020/02/21
    バーカ。昔から頭おかしかったが老いぼれて更に酷くなった。/確かにコロナがこれや安倍みたいなのを一掃してくれると結果オーライかもしれない
  • 下船したドイツ人「帰国後の隔離避けるため日本滞在延長も」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船した乗客のドイツ人、マーティン・ルタージョハンさん(76)が、NHKの電話インタビューに答えました。 マーティンさんたちは先月20日に乗船し、新型コロナウイルスの感染が確認された今月5日以降、14日間にわたって部屋から出ることができませんでした。 そして、19日、ウイルス検査の結果が陰性で症状が見られなかったことから下船し、現在は都内のホテルに滞在しています。 マーティンさんは、毎日熱を測り今のところ症状がないことから、不安はないとしたうえで、「下船できてとてもほっとしている。今は東京を楽しんでいる。陽性でも症状がない人が大勢いるのは分かっているので安全だという保証はない」と話していました。 船内での生活の様子についてマーティンさんは、「部屋から2、3歩出ただけで乗員が刑務所の看守のように客室に戻るよう指

    下船したドイツ人「帰国後の隔離避けるため日本滞在延長も」 | NHKニュース
    nekomask
    nekomask 2020/02/21
    いや、日本でも14日間出歩くなって。
  • 新型ウイルス 石川県で初の感染確認 県職員の50代男性 | NHKニュース

    石川県に住む50代の県職員の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。石川県で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは初めてで、県によりますと、今月12日から14日にかけて東京に出張していたということで県は詳しい行動歴などを調査しています。 しかし再び熱が出たため、19日に3つ目の医療機関を受診し、けん怠感があったため20日には、4つ目となる金沢市の医療機関を受診し、肺炎と診断されました。 4つの医療機関は、いずれも石川県内だということです。 県の「帰国者・接触者相談センター」に連絡があり、県の保健環境センターで検査した結果、新型コロナウイルスに感染していることが判明したということで、石川県で感染者が確認されたのは初めてです。 県によりますと男性の容体は安定していて、発症前14日以内の中国への渡航歴はありませんが、今月12日から14日にかけては、東京に出張していたという

    新型ウイルス 石川県で初の感染確認 県職員の50代男性 | NHKニュース
    nekomask
    nekomask 2020/02/21
    安部としてはインフルエンザ程度だったって方向にもっていきたいんだろうな。で死んでも高齢者だから運が悪かったと思わせたい。人名よりも金と支持率。安倍がかかれ。
  • 未就学男児が感染 チャーター機で帰国 父親も感染 埼玉 | NHKニュース

    埼玉県は21日、県内に住む未就学の男の子が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 男の子は40代の父親とともに、先月30日に中国の湖北省 武漢からチャーター機の第2便で帰国していていましたが、その後、父親は今月10日に感染が確認されていました。 県によりますと男の子は帰国したあと自宅待機を続け、地元の保健所の経過観察を受けていましたが、20日夕方になって体温が37度台後半になり、21日の検査の結果、陽性が確認されたということです。男の子の容体は今のところ安定しているということです。 埼玉県の大野知事は報道陣に対し「濃厚接触者として経過観察を続けてきたので感染経路がわからないケースではないが未就学児ということで体力的な不安もあると思う。治療方法が確立しているわけではないが、県としてもできる限りのことはしていきたい」と話していました。

    未就学男児が感染 チャーター機で帰国 父親も感染 埼玉 | NHKニュース
    nekomask
    nekomask 2020/02/21
    これでも安倍は水際対策がうまく言ってると言い続けるつもりか
  • ラブライブパネル批判アカウントが相次いで凍結。DMCAを悪用した嫌がらせか « ハーバー・ビジネス・オンライン

    Twitterで、DMCAの悪用問題が話題となっている。DMCA は「Digital Millenium Copyright Act」の略で、デジタルデータに関する著作権を保護するための法律である。もし自分のサイトのコンテンツが盗用された場合、インターネットサービスプロバイダに対して一定の要件を満たした申請を行うことによって、コンテンツの削除を要請することができる。 ネット上の著作権侵害に対抗するシステムはもちろん必要だ。しかし、このDMCAについては、比較的容易に悪用することができてしまう。他人のコンテンツそれ自体を削除させることを目的として、虚偽のDMCA申請を行うのだ。 アメリカのサンフランシスコに社を置くTwitter社は、著作権に関してはDMCAに基づくというポリシーを持っている。著作権を侵害するコンテンツが含まれるツイートに対して権利者から申し立てがあった場合には、該当コンテ

    ラブライブパネル批判アカウントが相次いで凍結。DMCAを悪用した嫌がらせか « ハーバー・ビジネス・オンライン
    nekomask
    nekomask 2020/02/21
    自業自得でしょ。このことがなくても敵認定して引っ込めなかっただろうし。また垢作り直しそうだが、全部凍結されてほしい。向こうが言論の弾圧を肯定したんだからこっちだって肯定されなくてはおかしい。
  • 「パラサイト」監督 竹島を... 韓国大統領との昼食会で - FNN.jpプライムオンライン

    アカデミー賞の作品賞を受賞した韓国映画「パラサイト」の監督と、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が面会し、その際に、島根県の竹島をめぐって日をやゆするようなやり取りがみられた。 「パラサイト」のポン・ジュノ監督と出演者らは20日、文大統領との昼会に参加した。 映画の中では、竹島の領有権を主張する内容の「独島は我が領土」という、韓国では有名な歌謡曲の替え歌が登場する。 この替え歌そのものも韓国では話題となっていて、昼会で文大統領が歌の話題を取り上げた。 ポン監督が、いわゆる「独島の歌」のメロディーについて、「日の観客も歌うそうだ」と述べると、その場が笑いに包まれた。 一連のやり取りは日をやゆしているとも取れ、日側から非難の声が上がる可能性もある。

    「パラサイト」監督 竹島を... 韓国大統領との昼食会で - FNN.jpプライムオンライン
    nekomask
    nekomask 2020/02/21
    ほらね、これが本音だよ。来日しなくて結構。
  • クルーズ船から下船の豪の乗客 帰国後2人陽性反応 | NHKニュース

    オーストラリア保健省は、新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船し、20日、チャーター機で帰国したオーストラリア人2人から、ウイルスへの陽性反応が出たと発表しました。 オーストラリア保健省によりますと、帰国した乗客164人のうち6人が北部ダーウィンに到着した際、熱などの症状がみられたため、すぐに隔離して検査を行った結果、2人から陽性反応が出たということです。 これについて、加藤厚生労働大臣は「必ずしも全員が陰性とわかってチャーター機で帰国したわけではなく、誰がどういう経緯で陽性が出たのか情報を収集したい」と説明しています。 こうした日政府の見解についてオーストラリア保健省の報道官は、NHKの取材に対し「日を出発する前の検査で陰性だと確認されることが下船の条件だった。陽性だった乗客はチャーター機に搭乗することは許されなかった」と説明しました

    クルーズ船から下船の豪の乗客 帰国後2人陽性反応 | NHKニュース
    nekomask
    nekomask 2020/02/21
    だからー2週間隔離してくれよ。素人だってわかること。わざとやってんじゃないの。
  • 千葉で70代女性の感染確認 16~18日に観光バスツアー(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    千葉県は20日、県内に住む70代の無職女性が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。同県内で新型肺炎の感染が確認されたのは女性で5人目。女性は16~18日に県外の観光地をめぐるバスツアーに参加していたが、感染源となった中国との接点は浮上しておらず、現時点で感染経路は不明。 【図】新型肺炎 重症化しやすい人は… 県によると、女性は14日夜に38度8分の発熱があり、15日に県内の医療機関を受診。インフルエンザの検査で陰性だったため、16日朝に最寄り駅から電車で羽田空港に向かい、18日まで県外のツアーに参加していた。 ツアーの参加者は約40人で、移動は観光バスを利用。ツアー後の18日夜に羽田空港から電車で自宅に戻った。19日に受診した県内の医療機関で肺炎と診断され、20日に陽性であることが判明。現在は県内の感染症指定医療機関に入院している。 女性は一人暮らしで、ツアーには県外に住む妹と参加し

    千葉で70代女性の感染確認 16~18日に観光バスツアー(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nekomask
    nekomask 2020/02/21
    テロ。ふざけるなと。
  • 千葉で70代女性の感染確認 16~18日に観光バスツアー

    千葉県は20日、県内に住む70代の無職女性が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。同県内で新型肺炎の感染が確認されたのは女性で5人目。女性は16~18日に県外の観光地をめぐるバスツアーに参加していたが、感染源となった中国との接点は浮上しておらず、現時点で感染経路は不明。 県によると、女性は14日夜に38度8分の発熱があり、15日に県内の医療機関を受診。インフルエンザの検査で陰性だったため、16日朝に最寄り駅から電車で羽田空港に向かい、18日まで県外のツアーに参加していた。 ツアーの参加者は約40人で、移動は観光バスを利用。ツアー後の18日夜に羽田空港から電車で自宅に戻った。19日に受診した県内の医療機関で肺炎と診断され、20日に陽性であることが判明。現在は県内の感染症指定医療機関に入院している。 女性は一人暮らしで、ツアーには県外に住む妹と参加し、宿泊も同室だった。19日までマスク

    千葉で70代女性の感染確認 16~18日に観光バスツアー
    nekomask
    nekomask 2020/02/21
    これはテロだろもう。逮捕するなり罰則を設けないと駄目だわ。この70代も責任をとらせたほうがいい。あとなんでどこに言ったか公開しないのか?政府関係者だけが知っていて避けられるだわけで、特権になってる。