タグ

2023年9月22日のブックマーク (2件)

  • 字のキレイさは基本学業成績と相関していると思うが、「優秀でもあるラインを越えると急に字が汚くなる現象」があるのはなぜ?東大助教の推測が興味深い

    西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu 字のキレイさ、基的に学業成績と相関してると思うんだけど、あるライン超えると急に字が汚くなる現象があって「思考に手が追い付かないストレス」「記憶力良すぎて書く練習しなくても漢字テスト受かる」「何ならノートすら取らなくても大丈夫なので書く経験が異常に少ない」という説を疑っている。 2023-09-21 19:49:58 西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu あと「小学生ぐらいからプログラミング覚え出して当たり前のようにキーボードのブラインドタッチが出来るようになって手書きがめちゃくちゃストレスになり手書きしそうな場面も子どもの頃から可能な限りパソコンで何とかしがちだから書く経験が異常に少ない」というパターンもあるのかもしれない。 2023-09-21 19:49:58 西内啓 Hiromu Nishiuch

    字のキレイさは基本学業成績と相関していると思うが、「優秀でもあるラインを越えると急に字が汚くなる現象」があるのはなぜ?東大助教の推測が興味深い
    nekomura
    nekomura 2023/09/22
    “思考に手が追い付かないストレス” と言うか、字を書くのが面倒くさいね。まあ、学業成績はほどほどで、丁寧に書いても字は汚いけど。
  • マンションの理事会役員をやっているのだけど

    マンションの理事会役員をやっている。 築20年。そろそろあちこち壊れてくる頃合い。 水道ポンプが壊れて直した、と思ったら今度は自動ドアが壊れた。そんな感じ。 さて、なんでもかんでも難癖つけてくる居住者がいて困っている。 ・自動ドアが壊れた?それじゃ正面入口は閉鎖しろ!(宅配便とか郵便とかどうすんの?) ・自動ドアが壊れて、不審者が入ってくる!襲われたら理事会の責任だ!(なんだそれ) ・自動ドア修理の見積もりはとったのか?この業者を使え! 管理会社が取ってきた見積もりで良いだろうよ、もう、ホント。さっさと直さないといけないんだからさ。 こういう手の輩にはどう対応するのがいいんだろうか。管理会社が個人情報管理に疎くて、理事会経験者のメンバーについてはメールアドレスダダ漏れなので、脅迫まがいの文言が書かれたメールが毎日のように飛んでくる。 早くドア修理の日が来ないかな。 みんなメンタル壊れて、弁

    マンションの理事会役員をやっているのだけど
    nekomura
    nekomura 2023/09/22
    管理会社に任せてると、今度は「管理会社がダメなんで変える」と言い出すジジィが出てくる。 で、無能なくせに行動力はあるから、管理会社を変えて色々と面倒な事に……。 さらに、また変えようとか言い出す地獄。