最近のマイブームの1つになっている、全文検索エンジン ElasticSearch に MySQL のデータを取り込んで、MySQL データベースの全文検索エンジンとして ElasticSearch を使う手順の紹介です。 まず検索エンジンである ElasticSearch を導入します。日本語形態素解析エンジンである Kuromoji まで含めてのインストール手順を別エントリで紹介しているので、こちらを参照ください: ElasticSearch に Kuromoji プラグインを導入する また取り込み先である MySQL サーバーについても環境は構築済みであると仮定します。こちらの構築手順についても、こちらのエントリを参照ください: CentOS に MySQL をインストール/セットアップする なお、自分個人的には MySQL ではなく MariaDB を使って同じことをできているので、
