タグ

2007年8月9日のブックマーク (20件)

  • 新版Kizurizm: 大和田秀樹『ドスペラード』

    ● ネットで見かけて気になっていたので購入しました。  魔法を使うヤクザが、第五の元素・萌えによって戦う漫画……なのですが、書いていて自分でも混乱しているくらいなので、気になる方は買ってみてください。迷っている人はこちらを御覧下さい。  ちなみに私はなんとなく思いついて買ったので、この方の作品を読むのは初めてです。 ● 要するにインターネット中心に結構前からで流布しているジョーク「三十歳を過ぎて童貞だと、魔法が使えるようになる(仙人になる)」を漫画にしちゃったというわけです。面白いんだけど、童貞ネタだけでどこまで描けるのか、長期化したらつまらなくなりそうだと懸念しておりました。ま、それも杞憂です。一巻で見事打ち切り、突き抜けております。どうやら一巻の売れ行き次第で二部開始もありうるとか。  まあ、序盤は単純に笑って読んでいたのですけれども、主人公エイジが最終童貞となる試練で見る夢が結構洒落

    nekoprotocol
    nekoprotocol 2007/08/09
    ドスペラード
  • kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD. - 朝青龍は偉い

    相撲協会が精神的な病気に関して何の理解もないことを世に知らしめたので偉い。 http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20070809-OHT1T00079.htm 師匠の高砂親方はこの日、朝青龍に“強制”会見をさせる考えを示唆した。「何とかしないといけない」を連発した親方は、9日にも謹慎中の弟子の自宅を訪問する方針。「入院するにしても会見とかはしなきゃだめだろう。会話できないこともないだろう。引っ張り出してくるか」“ドクターストップ”のかかっている弟子を、公の場に連れ出す覚悟だ。 http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20070808-OHT1T00100.htm 一貫して帰国に反対している大島巡業部長(元大関・旭国)は7日、夏巡業の北海道・福島町で「帰ったら謹慎の意味がない」と改めて反対を明

    kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD. - 朝青龍は偉い
    nekoprotocol
    nekoprotocol 2007/08/09
    名文だ! すっごく腑に落ちた。フニフニ
  • 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ - matakimika@hatenadiary.jp

    電車で隣に座ったカップルがどうでもいいことで言い争いをはじめて、平日昼間からなんだよこれはと思いつつ 10 分ほど過ぎると、喧嘩の原因が彼女側の勘違いだったことがわかって、周囲のおれら聞かされ損、彼らカロリー損、ばつの悪さ。しかもそのあとしばらくして彼氏が乗る電車間違えていたことが判明してまた一悶着、彼ら無駄足、間の悪さ、偶然がいくつも重なり合った結果耳ざわりな痴話喧嘩に付き合わされたおれら丸損。次の駅でそそくさと降りていく彼らと入れ替わりに夏の温風。間違いと勘違いで世の中は出来ているし関係性は既成事実化して、こうして地球は回ってゆくのだった。世界はそれを愛と呼ぶんだぜ。呼ぶのかな。呼ぶんだろうよ。やかましくなくなったので航空宇宙軍史のつづきを読みはじめた。

    世界はそれを愛と呼ぶんだぜ - matakimika@hatenadiary.jp
  • Adalberto Abbate

    3.   We will not be there, 2019, stuffed squirrel, wood, humerus. Adalberto Abbate's work is characterized by a strong social and anthropological imprint. The starting point is a careful study of everyday life, of history and of the most urgent social problems, sometimes reread in an ironic and irreverent way. The artist's field of investigation are also the mechanisms of memory and the perception

    Adalberto Abbate
  • 右派と左派の最終戦争が、今、始まる - おれはおまえのパパじゃない

    はい、くだらない話させてもらいますよ。 あのね、財布をですね、ケツポケに入れると思うんですよ大抵の男は。大きめトートバッグからごそごそ取り出したり、制服(?)のまんま財布だけ手に持って社外にランチ(たっぷり夏野菜のスパゲッティ(サラダとコーヒー付))とかいに行く男ってあんまいないと思うんですよ。そう、ケツポケ財布、それは男の象徴。 で、俺はウォレットチェーンを大体身につけてるので、他人のつけてるかっちょいいチェーンが気になって、割とよく観察するんですね。そこで気付いた。どいつもこいつも例外なく右のケツポケに財布を入れてることに。チェーンがあるから一目瞭然なんですよ。 それから気になって気になっていっつも見るようになったんですけど、たとえばマンガのキャラでウォレットチェーンをつけてるやつとか、あとストリート系ファッション誌の街角スナップとか、みーーーーーんな右な。でも俺はいつも左ポケ。なん

    右派と左派の最終戦争が、今、始まる - おれはおまえのパパじゃない
    nekoprotocol
    nekoprotocol 2007/08/09
    合理性女子の意見にティンときた! なるほど!
  • 【京都議定書の目標達成に向けて】- 7月号-談論風発-経済産業省

    こんな話があります(実際にあった話だそうです)。 1950年代、ボルネオ島での話です。ここのある村で、マラリアが大流行しました。マラリアは蚊が媒介するのですね。ですから、WHO(世界保健機構)が、DDTをまきました。蚊はみんな死んで、マラリアの流行は終焉しました。めでたし、めでたし、ですよね? ところが、そのあと、いろいろと不思議なことが起こり始めました。まず、民家の屋根がボロボロと落ち始めたのです。どうしてでしょう? DDTをまいたので、民家の屋根に住んでいたスズメバチがみんな死んでしまったのでした。ところで、スズメバチはイモムシをべていたのですね。そのスズメバチがいなくなったので、イモムシが大繁殖して、屋根をべちゃった。それで屋根が壊れちゃったのでした。 偉い人たちは困りました。しかたがないので、トタンの板を配って、「これで屋根をふきなさい」と言いました。そしたら、

    nekoprotocol
    nekoprotocol 2007/08/09
    sirouto2さんとこで見た、猫の話。 創作欲が刺激される。コードウェイナースミス
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nekoprotocol
    nekoprotocol 2007/08/09
    すげー。あと半分子アイスがかわいい
  • THE iDOLM@STER bird『パズル』 真ソロ

    birdファンども!待たせたな!IM@SのMADでブルース形式は初めてかも? まこっちのゆっくりダンスでどうぞ ◆ 1stアルバムの不人気No.1曲ですごめんなさいorz ◆ 元動画はすて6よりきゃのんPの作品を拝借しました ◆ 作を作るきっかけになったorgonePのネ申作品『LIFE』はこちらsm651809おすすめシンクロ動画集→mylist/2725 自作物→mylist/3277090

    THE iDOLM@STER bird『パズル』 真ソロ
  • はてなスター☆どんなに遠く離れていても  - もちもちおねいまんと4枚の絵

    ある夏の夜のことです。 こんこんと白こんこんががけの上に立っていると 空から稲と一緒に星が落ちてきました 星はじぶんの力で浮かぼうとしましたが・・・ 小さな星にその力はありませんでした 星は‘かえりたい・かえりたい’ときらきら泣きました よくあさ、もみじやかえでの林にやってきました ‘ちがうう!’ ] ・・・山にのぼることにしました なぜならば、星のいた場所は山より雲よりもっと高いところなのです 山のてっぺんまでくると、雨が降りだしました こんこんと白こんこんは雨にぬれないように星をかばいました 雨が上がるとそらに虹がかかりました 星は虹の橋をいちもくさんにかけあがってゆきます 雲の上のそのまた上はとてもくらい世界でした 雲とくらい世界の間にはねずみがいました ‘その先に行かせて’と星はおねがいしました ねずみは‘どうぞ’といいました 星は元気良くチーズ色の雲の階段をかけのぼってゆきます

    はてなスター☆どんなに遠く離れていても  - もちもちおねいまんと4枚の絵
    nekoprotocol
    nekoprotocol 2007/08/09
    絵本だ!
  • End Of Summer - 月面

    ある人が言った、「1年て、要は3日しかないんだよな」 もうひとりが、それを受けて「残りの362日は、まあ余暇みたいなもんだからな」と言った。 3人めは全然関係ないところで「みじかい夏は終っただよ」という曲を歌う。 そんなふうに苗場での3日間を反芻したり、気の早いことに同じ場所での来年へ、もう熱心な思いを馳せたりしながらぼんやり日々を過ごしていたら、あっというまに10日が経ってしまっている。10日といえば、Fuji Rock が前夜祭も合わせて3日と1/3くらいなわけだから、ちょうど3倍ということで、なのにあの強烈で濃密な3日間の流れ方と、その後の10日間のあっというまな過ぎ方は、ほんとびっくりするくらい違くて、時々つまづいたり戸惑ったりしてしまう。 何も考えずに――というより、次は何をべて、どのビールを飲んで、どこへ移動して、何を見ようか。雨は大丈夫かな。ちょっと暇んなったから適当にその

    End Of Summer - 月面
  • 「ぼくのかんがえたロックマン」で考える格差社会! - 未来の蛮族

    もしかすると、「ぼくのかんがえたロックマン」という言い方は一般的ではないのかもしれない。「ぼくのかんがえたロックマン」でgoogle先生に尋ねてみても、そのものズバリのサイトはヒットしないのだ。実際、「ぼくのかんがえたロックマン」で考えるのはロックマンではなく、ロックマンと敵対するボスキャラであるので、この言い回しは正確さには欠けるかもしれない。とはいえ、二十歳前後の世代に位置する方ならば、「ぼくのかんがえたロックマン」と言えば何の話をしたいかはわかってもらえることと思う。一応、念のために説明しておくと、「ぼくのかんがえたロックマン」というのは、CAPCOM社の発売したファミコンソフト「ロックマン」シリーズの販促キャンペーンのひとつで、ゲームに登場するボスキャラを子供たちから募集する、というものである。自分の考えたキャラクターがゲームになる、ということは、当時の子供たちにとっては考えただけ

    「ぼくのかんがえたロックマン」で考える格差社会! - 未来の蛮族
    nekoprotocol
    nekoprotocol 2007/08/09
    すばらしい。ぼくもロックマンしたかった。世代か・・
  • ニコニコ動画(夏)

    nekoprotocol
    nekoprotocol 2007/08/09
    動きすぎ資料として
  • 【MAD】ズラチナルーカ‐涼宮ハルヒの憂鬱‐ニコニコ動画(夏)

    2007年08月08日 20:29:23 投稿 【MAD】ズラチナルーカ‐涼宮ハルヒの憂 YouTubeより転載。作者は某ニコニコ住人だそうで。涼宮ハルヒの憂のMAD作品。曲はスキマスイッチの『ズラチナルーカ』です。ハルヒを全く知らない私がUPしてみました。スキマファンの私が素直に感想を述べてみると、すごく良い作品だと思います。なんだか切なくなりました。推薦します。

  • 【さよなら絶望先生】 さよなら絶望@‐ニコニコ動画(夏)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

  • メモリーオブキナカーモ - 欲しがりません。

    ヤングジャンプのグラビアを飾る制コレ2007・河合いよさんの名前を目にした瞬間まず脳裏をよぎったのは「まじかる☆タルるートくん」は河合伊代菜ちゃんのビキニ姿だったかもしれませんが、齢26にして再びところどころ茶ばんだ単行を引っ張りだしてまで少年向けのギャグ漫画を読み耽るハメになったのは、ガキんちょ時代のりあねーちゃんに対するもやもやとした(でも原因ははっきりとした)想いがふつふつと甦ってきたからに他なりませんでした。 りあ・キナカーモ。小学校6年生の頃、保健の時間に「え? 結婚の届けを出すとそのうち勝手にできるものなんじゃないの!?」と大声で叫ぶ僕におませな女子たちが文字どおりの失笑を浴びせてくれたそんな小学校6年生の頃、りあねーちゃんは僕にとって人生最初の「ちょっと H なお姉さん」であり、中学入学とほぼ同時にこんな下種な日記を綴るような現在のメンタリティとほぼ同等の境地に達してしまっ

    メモリーオブキナカーモ - 欲しがりません。
    nekoprotocol
    nekoprotocol 2007/08/09
    ひさびさに読めてうれしいブクマ
  • はてなダイアリー - すてきなこいびとはちみつとかしてゆく

    nekoprotocol
    nekoprotocol 2007/08/09
    natukasii
  • Cymbals - Missile & Chocolate‐ニコニコ動画(夏)

    2007年08月08日 03:38:17 投稿 Cymbals - Missile & Chocolate Cymbalsのインディーズ時代のアルバムです。3rdシングル「My Brave Face」の初期Verが入ってたりします(13:11くらいから)1:Hour Our Hour 2:Missile Song 03:April Thief Man~あいつは4月泥棒~ 4:Little Billy 5:さかあがり~"Toothache and Chocolate"~ 6:My Brave Face 7:Winter Day Song~彼の冬・彼女の冬~他にこんなのをUPしてます→mylist/1952131

    nekoprotocol
    nekoprotocol 2007/08/09
    好きな曲ばかり。
  • 夏バテ対策にNinoどうぞ。‐ニコニコ動画(夏)

    2007年08月07日 16:58:38 投稿 夏バテ対策にNinoどうぞ。 まったく…他にやる事ないのアンタ達?◆アルバム「Nino」が、そのまーんま入ってるからね!別にたまたまそうなっただけだから!へ、変な勘違いしないでよねっ!◆画像⇒http://oyazy.exblog.jp/◆…一曲目と二曲目が同j(ry◆頼んでないのに市場なんか追加して…貸しなんか作った気にならないでよ!◆『APRIL』:sm1488845『オススメドレー』:sm2029113◆mylist/3461080

    nekoprotocol
    nekoprotocol 2007/08/09
    RoundTableときいて。
  • きっちり一時間程度の休憩用BGM‐ニコニコ動画(夏)

    nekoprotocol
    nekoprotocol 2007/08/09
    capsule,cymbals
  • アイドルマスター スカイガンナーOPより 「遙かな空へ」

    PS2用ソフト「SkyGunner」のOPから「遙かな空へ」です。OPの動画を観てたら無性にこれでいってみたくなって、いろいろ練習も兼ねて作ってみました。ゲームの動画はうちにある(はずの)ソフトが見つからなかったので、sm684259のを使わせてもらいました。全部作ってから気づいたけど、このキャラ尻尾は付いてるけど耳は普通だったΣ( ̄口 ̄; マイリスト(mylist/2457996)

    アイドルマスター スカイガンナーOPより 「遙かな空へ」