2012/12/13 追記 zsh 4.3.11 以降の新しい機能を使って改良しました。 -> 「zsh の vcs_info に独自の処理を追加して stash 数とか push していない件数とか何でも表示する - Qiita」 最近Gitを使い始めた。で、ブランチとか使うようになって、今どのブランチにいるのかをzshのプロンプトに表示したくなってきた。「そういやそんなブログのエントリ、よく見かけるな」と思ってちょっと調べてみた。 gitコマンドを呼び出してなんかやってる例が多いけど、manを読んでたらzsh自体にそういうのが組み込まれてたので紹介。vcs_info ってのを使うと解決する。 zshrcの例 いきなりだけど zshrc の書き方の例。 autoload -Uz vcs_info zstyle ':vcs_info:*' formats '(%s)-[%b]' zstyl
はじめまして。 ミュージックダイアリーを運営していますkamihiiiiと申します。 先日、私が個人的に製作をしていたサイトであるミュージックダイアリーを公開しました。 公開初日は、こんなものかと思うほどアクセスも少なく、正直がっかりしていました。 それが公開2日目である今日になって、twitterを通じてサイトの存在が広まり、びっくりするぐらいの方がアクセスをしてくださいました。 嬉しくもあり、正直、戸惑ってもいます。 ・想定していたアクセス数を遥かに超えるアクセス数があったため、サイトが正常に動かない状態になってしまったこと ・ユーザーの方に許可なく、初回サインインをした際と日記を投稿した際に自動的につぶやく様な仕様になっていたため、不快な想いをさせてしまったこと ・サービスの説明を十分に行っておらず、サイト上に運営者情報等を明記しないなど、情報の提示が不十分であったため悪質なサイトと
86-DOSは、16ビットのディスクオペレーティングシステムである。元々はシアトル・コンピュータ・プロダクツ(Seattle Computer Products : SCP)から販売されたIntel 8086ベースのコンピュータ・キット用に、1980年にティム・パターソンが4ヶ月で開発した。最初のPC DOS(MS-DOS)は、86-DOSをベースに作られた。86-DOSはコマンドの一部がCP/MとOS/8(英語版)と共通しており、APIもデジタルリサーチ社のCP/Mに似ているため、プログラムの移植が容易であった。 86-DOSは発売前にはQDOS(Quick and Dirty Operating System、即席で粗雑なオペレーティングシステム)と呼ばれていたが、シンクレア・リサーチ社のSinclair QLコンピュータ用OSであるQDOSとは無関係である。 SCPは1979年6月に
WWDC 2011 Keynoteも終わりました。 iOS4までで基礎は完成させたということでしょうか、これまで30%税で儲けさせてくれたはずのサードパーティすら殺してしまいそうなサービスを次々と発表するジョブズの姿を見ると、ああプラットフォーマーの強権というものは恐ろしいのだなぁと実感し、嬉々としてObjective-Cを学んでいた昨日までの自分に恐怖するわけであります。 そこで今回は、アップデートで死んでしまう、あるいは死なないまでも大ダメージを受けるであろうひとたちを振り返り、明日への戒めとしたいと思います。 なお、WWDCの画像はEngadgetから引っ張ってきています。感謝いたします。 iOS組み込みのTwitterサポート Twitterを使用するにはiOSの設定画面でアカウントを登録しなければならず、すべてのアプリケーションはHTTPでTwitterAPIを叩く代わりにiOS
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く