タグ

ブックマーク / www.ne.jp (3)

  • COMMAND.COM と CONFIG を UMB へ移動させるツール

    nekoruri
    nekoruri 2017/05/02
  • 忙中閑話

    1985年5月創刊号 杞人憂天(註1) Software crisis(危機)が喧伝されて久しい。増大するsoftware需要に対し,それに応ずるprogrammer人口の供給が追い付かないということを骨子とする議論である(註2)。Franceあたりでは,このため小学生からcomputer教育を試みようとしているし,わが国でも,同様な主張が一部ではなされている。 ところで,ここで論じられているsoftware需要とは一体何を指しているのであろうか。たしかに,一見programのcodingに対する需要は多い。が,これを分析してみると,OA的分野における,user向け処理programのgenarateなどのように,自動車の新車の納品整備と同じlevelの仕事まで,software需要として含まれている。また工業的・科学的応用分野では,来,それぞれの分野の専門家が自分で行わなければならない

    nekoruri
    nekoruri 2017/03/19
    “software危機を唱えると,一体だれが得をするのであろうか。またそれに乗せられて,中途半端なprogrammerにならないためにはどうしたらよいのであろうか” // これプロセッサ誌(現SoftwareDesign)1985年5月創刊号の記事
  • HiveQLメモ(Hishidama's Apache Hive HiveQL Memo)

    HiveQLの構文 HiveQLの命令はセミコロン「;」を末尾に付けて実行する。 (showやdescribeといった命令やcreate文・select文など、全て) 命令は大文字でも小文字でも認識される。 コメントは「-- ~」。[2011-12-24] 命令 SQL類似 説明 例

    nekoruri
    nekoruri 2012/03/15
  • 1