タグ

letsencryptに関するnekoruriのブックマーク (2)

  • Azure App Service 向けに Let's Encrypt 周りの自動化を行う Azure Functions を作った - しばやん雑記

    タイトルの通りなんですが、App Service 向けに自動で Let's Encrypt の証明書を更新してくれる Azure Functions を作りました。Durable Functions と ACMESharp Core を使っています。 とりあえずベータリリース的な感じで出してみることにしました。 これまでも Site Extensions と WebJob を使って Let's Encrypt の証明書を更新してくれるものはありましたが、1 サイトに 1 つ仕込む必要があり、結構な確率で失敗することが多かったので不便だと思ってました。サービスプリンシパルを作って設定する必要があったのも面倒でした。 なので、今回の azure-appservice-letsencrypt は以下のような問題を解決するために作りました。 1 つの Azure Function で複数の証明書を

    Azure App Service 向けに Let's Encrypt 周りの自動化を行う Azure Functions を作った - しばやん雑記
  • AWS ELBに組み込んだLet’s Encryptをダウンタイムゼロで更新する - Qiita

    0. 背景 無料のSSL証明書ということで話題のLet's Encryptですが、実際の利用のためには 90日ごと に証明書を更新しないといけないという制約から、なかなか番利用するには腰が重くなってしまいます。 (もちろん家では、全自動で更新することを推奨しています。) ましてや、AWS ELBなどのロードバランサーを利用し、配下に複数のWebサーバがいると、ACMEプロトコルを通過させるだけで一苦労です。 そこで、nginxのリバースプロキシを使うことで、既存のアプリケーションに影響をあたえること無く、Let's Encryptの更新を済ませる方法を試しました。 1. 前提 今回は、以下の様な環境を想定します。 www.example.com で受けるELBの配下に複数のWebサーバがある stg.example.com で受けるELBの配下にWebサーバがある www.exampl

    AWS ELBに組み込んだLet’s Encryptをダウンタイムゼロで更新する - Qiita
    nekoruri
    nekoruri 2016/03/24
    いいかんじ
  • 1