以前、AppSync Eventsを使ったサンプルのアプリケーションをAmplifyでデプロイしたり、Postmanを使ってPubSubを試してみました。 当時のAppSync Eventsの用途としては何かしらの通知用途だけで、チャットアプリを実装しようとするとLambdaなどを使って工夫する必要がありました。 しかし、1ヶ月ほど前にデータ統合機能がリリースされました! これがリリースされたことにより、Lambda以外にもDynamoDB、RDS、Bedrockなどのサービスと連携してリアルタイムなアプリケーションを構築できるようになります。 というわけで、今回はこのデータ統合機能を使ったアプリケーションを作成してみます。 今回作成するもの 今回は、リアルタイムアプリケーションのサンプルとして、AppSync Eventsを使ったチャットアプリを作成します。 DynamoDBと連携して送
