タグ

2005年10月21日のブックマーク (3件)

  • はてなのロゴマークに隠された真実。 -

    いつまでたってもはてなのロゴマークに慣れない。なんでだろうと思って凝視しているうちに、ふと気付いた。この胸のざわざわの原因が何なのか。それがわかった気がする。 「このはてなのロゴマークははてな社内をあらわしているのではなかろうか?」 「それってどういう意味です?」 「おれたちはスタッフの言葉をうのみにし、つみあがったブロックの中にクエスチョンマークが埋め込まれていると思っていただろう?」 「誰がみてもそうですね」 「だがそのクエスチョンマークという見方をいったん捨て去ってすなおにこの絵を見てみる」 「白いブロックの上に青いブロックが載っているだけですよね。クエスチョンマークの点だけは下にありますけど」 「そこだ」 「え?」 「他の青いブロック郡は白いブロックの上に位置し、一つだけ下に落ちているともとれる」 「まあそうですね」 「そう考えると、下にある青いブロックの置かれ方が不自然に思えてこ

    はてなのロゴマークに隠された真実。 -
    nekotank
    nekotank 2005/10/21
    そうだったのか!!
  • はてなブックマーク注目エントリーの閾値引き上げ後の雑感@あの頃のように…

    はてなブックマーク注目エントリーの閾値引き上げ後の雑感 2005年 10月 20日 (木) 22時 16分 40秒 WWW全般 | | コメント(2) | 私が情報収集を行っているソーシャルブックマークサービスの一つに はてなブックマーク がある。巡回し始めた理由は大した事ではなく、はてなRSS を利用し始めた時にたまたま目にしたからだ。はてなブックマークについて説明するのは面倒なので ヘルプ を読んで頂きたい。ただ一つだけ理解して貰わないと話が進まないので説明すると、同じページを何人かの人(アカウント)が登録すると、注目エントリー というページに掲載されるようになる。先ずはそれを理解して下さい。 さて、そんな中先日 注目エントリーの閾値の引き上げ が実施された。これは今までは三人(アカウント)が同じページを登録すると注目エントリーに掲載されていた所を五人(アカウント)に引き上げたという事

    nekotank
    nekotank 2005/10/21
    閾値が変わってかなり偏った気がします
  • グリー、田中社長のSNS式起業の方法 - CNET Japan

    GREEといえば、mixiと並ぶ二大ソーシャルネットワークサービス(SNS)だ。日SNSブームは、Googleの運営するOrkutがきっかけだが、日人のユーザー数でOrkutを最初に抜いたのがGREEだと言われている。 GREEは当時、楽天の社員だった田中良和氏が1人で開発し、運営していた。その後GREEは2004年12月に法人化したが、2005年10月に法人化して以来初めて大幅なリニューアルを実施するとともに、アルファ版からベータ版への移行を発表した(関連記事)。 現在、GREEのページビューは1日250万程度で、ユーザー数は約24万人だ。ライバルのmixiは、2005年8月にユーザー数100万人を突破しているが、GREEでもリニューアルを機にサービスを拡充させる考えだ。グリーの代表取締役社長である田中良和氏に、法人化から現在までの活動と今後の事業展開について聞いた。 --グリー法

    グリー、田中社長のSNS式起業の方法 - CNET Japan
    nekotank
    nekotank 2005/10/21
    最近見てなかったらずいぶん変わったみたいだ