タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/kmizusawa (3)

  • 順番が違う - kmizusawaの日記

    最近、フェミニズムは女性のことだけじゃなくて弱者男性の立場にも目を向けるべきだ、もしくは弱者男性にも配慮してものを言うべきだというような男性諸氏の意見をネット上で見ることが増えてきたけど、その前に「これまでなされてきた主義主張だけでは不十分」「自分(たち)は社会の中で不当な目にあっている」と感じるのなら、自分たちで団結(がダサいのなら「連帯」でも「協力」でもなんでもいいけど)して運動を起こすべきなのでは?もしくは個人として社会に対して発言すべきなのでは?と思う。フェミニズムに対してやってくれと要求するんじゃなくて。女性も障碍者も性的少数者も少数民族も理解の少なかった中で皆そうやってきて、その上で、それなりに社会のご意見番(笑)として力を持ったり、互いに注文つけあったり、共闘したりしているわけなんですが。そこは自分たちでまず頑張れと私は言うよ。まずは自分の立場からだと思う。フェミニズムにも各

  • サッカー好きフェミニストの自己矛盾、私の場合 - kmizusawaの日記

    http://blog.livedoor.jp/feminem/archives/50223185.htmlああこの感じはわかるなあ。サヨク的な価値観だとか政治的立場だとか普段の主張だとかフェミニストとしてのものの見方が邪魔して、好きなのに心から楽しむことが難しいっていう。私は日本代表の試合はテレビ中継で見るが、君が代は聞きたくないなあと思っているので、聞かなくてすむように、放送時間の最初の5分か10分くらい(場合によってはもっと)はテレビをつけない。そしてテレビをつけたときには試合はすでに始まっていたり…orzほかにも、現代サッカーとグローバルな資主義のご親密な関係とか、サッカーの応援とナショナリズムや暴力の問題とか、男子サッカーと女子サッカーではマスコミの注目度がぜんぜん違う問題とか、フェミニストとしては男子サッカーなどには目もくれず女子サッカーを応援すべきではないのかとか、スポーツ

  • 非モテ女とフェミニズムが出会うとき - kmizusawaの日記

    女としての今までの体験の中でいちばん嫌だったこと。それは大学の学園祭のとき(20年くらい前)、所属していたサークルで「女子は弁当作って来い(それが決まりだ)」と言われ、作っていったら、私の作った弁当には見向きもされずもう一人の女子の作った弁当ばかり「やっぱり○○さんの作ってくれた弁当はおいしい」みたいな感じでべられていたことである。女子であるというだけで「弁当作って来い」にもむかつくが、なんつうか、こちらとしてはそれなりに気持ちを切り替えて、何をべたいかきき、材料を買い(もちろん全部自費である)早起きして弁当を作っていったのに、こっちには薄ら笑いを浮かべてスルーし、○○さんには笑顔全開で「ありがとう」みたいなのってなんだ? 私はいったい何?一口べた上でまずいとか、見た目がぐちゃぐちゃだとか、そういうことならまあわかるし、「女子は弁当」じゃなくてそれぞれが勝手に作っていったんなら、自由

  • 1