タグ

programmingとtracに関するnekotankのブックマーク (3)

  • クローズできないチケット - rabbit2goのブログ

    3月末が期限だったtracのマイルストーンをクローズする。「チケットキーパーという存在」として、未解決のチケットについてはマイルストーンの変更(要するに先送りだ)や、担当者にチケット更新の催促を行う。幾つかのチケットはクローズ出来たものの、中にはクローズを認められないものも有る。例えば、こんなチケットだ。 やるやる詐欺型 「次回はレビューを行います」「確実なチェックを実施します」なんて書かれているけれど、今までそんなことが実際に行われて成果を上げているなんて聞いたことがないし、そもそも次回の開発時には、こんな回答すら忘れられていることが多い。だから、作業手順書を改訂する、チェックリストに確認項目を追加する、実際にレビューを行うなど具体的なアクションが完了するまでチケットはクローズ出来ない。 フィードバック欠如型 障害の修正だけで作業が終わってしまい、再発予防策とか未然防止策が実施されていな

    クローズできないチケット - rabbit2goのブログ
    nekotank
    nekotank 2010/04/08
    やるやる詐欺は問答無用でクローズしてもいいと思う。要求があれば、再度チケットを作るほうがいいと思う。
  • プログラマの思索: Webベースのプロジェクト管理

    最近、プロジェクト管理の手法が急激に変化しつつあるのを感じる。 以前は、ExcelやMS Projectで進捗管理や要件管理をプロジェクトリーダーが取り仕切り、メンバーに節目ごとに展開していた。 そこでよく出る症状として、プロジェクト全体の進捗や各メンバーの役割がメンバーに見えにくいことがあった。 だから、「見える化」と称して、XPやPFの手法が使われた。 最近は、Trac(Python)やRedmine(Ruby on Rails)のようにWikiベースのFreeのプロジェクト管理ツールを導入するケースが多くなった。 その特徴や感想について書いてみる。 【1】TracやRedmineの特徴は下記があるように思う。 1・Wikiに、技術上のアイデア、開発環境の構築方法、リリース作業手順、日報などを書き込み、皆で情報共有する 2・カレンダーにプロジェクトのマイルストーン、各自の作業納期を書き

    プログラマの思索: Webベースのプロジェクト管理
  • OSCON: Subversion Best Practices 和訳 : akiyan.com

    Subversion ベストプラクティス 2006-11-16 Brad Choate: OSCON: Subversion Best Practicesの和訳に挑戦してみました!誤訳などありましたら遠慮無くコメントしてください。また、一部が原文のままです。 原文と訳文の併記版 (Wiki)がありますので、誤訳がないか確認される方はそちらをご覧になると便利かと思います。Wikiを直接修正していただいても結構です! ちなみ私は英語初心者で、こういう翻訳作業は初めてです。また今回の翻訳にあたって一部をfjkktkys (fjkktkys blog)に添削していただきました。ありがとう! それではどうぞ。 原文へ OSCON: Subversion Best Practices これは、たった今私が出席しているOSCONのまとめです。この部屋は人でいっぱいだよ。 このお話はグーグル勤務のBen

  • 1