タグ

2013年9月12日のブックマーク (6件)

  • 横須賀線のルートは、なぜ現在のルートになったのか。大船~横須賀間について。池子の弾薬庫との関係か? | レファレンス協同データベース

    横須賀線は明治21年の着工で、池子の火薬庫が設置されたのは昭和13年であり、関係はありません。 横須賀線建設までの経緯は以下のとおりです。 明治19年6月 軍略上の必要によって、陸海大臣連名で鉄道の敷設を要請 明治20年11月 井上鉄道局長官より 調査結果報告:「…他ノ線路ナキニ非ラスト雖モ難易比較シカタク、結局該線オ以テ最良ノ経路トス。」 陸海両大臣への照会:「他ノ数線ヲ試測スルニ更ニ迂回ニシテ工事一層困難ナルカ上労費益加リ、之ニ比スル二線ノ費額多カラズシテ径捷、旦水電局所在ノ長浦港ヲ経ルノ便利アルニ如カサルニ依リ、到底線ヲ以テ最良ト見込選定致候」 (『横須賀線百年』神奈川新聞社) 分岐点を大船でなく藤沢とする計画もありましたが、トンネルの数を減らすためと、藤沢の住民の反対もあり、大船起点と決定しました。 (『神奈川県史 史料編一八』 一六八号・一六九号,『神奈川県史 通史編六』,『

    横須賀線のルートは、なぜ現在のルートになったのか。大船~横須賀間について。池子の弾薬庫との関係か? | レファレンス協同データベース
    nekotuna
    nekotuna 2013/09/12
    藤沢?戸塚が分岐点の計画だと…
  • ソニー、レンズスタイルカメラ「QX100」「QX10」を国内で発売〜iPhoneにも対応

    ソニーが、「レンズスタイルカメラ」の国内での発売を発表しています。 「レンズスタイルカメラ」は、スマートフォンにデジタルカメラの高品位な撮影性能を追加するという、これまでになかった新しいジャンルの製品です。 レンズおよびセンサーのみをのiPhoneを始めとするスマートフォンとWi-Fiで接続し、アプリでファインダーやシャッターといった操作を行います。 実際の利用シーンはこちらの動画をどうぞ。 海外で先行して発売されていましたが、国内でも正式に10月25日に発売されることが決定。日より予約が開始されています。 レンズスタイルカメラは、ハイエンドの「DSC-QX100」、ローエンドの「DSC-QX10」の2つのモデルがあり、前者が54,800円、後者が24,980円に設定されています。(共にオープン価格) 主なスペックは下のとおり。

    ソニー、レンズスタイルカメラ「QX100」「QX10」を国内で発売〜iPhoneにも対応
    nekotuna
    nekotuna 2013/09/12
    QX100をひそかに検討していましたが、思ったより高いなぁ…。クリスマス商戦でどのくらいの価格になるか…ですかね。
  • Collegio - 之潮 - コレジオ » 増補・明治期迅速測図の基礎的研究

    nekotuna
    nekotuna 2013/09/12
    迅速地図!欲しい!(って、限定本じゃないか…。)
  • 90年前の横浜は「灰の都」、2つの大震災活字でたどる特別展/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    東京、横浜の大火で被害が拡大した関東大震災と、巨大津波が街を根こそぎにした東日大震災を当時の新聞や報道写真から振り返る特別展が、横浜市西区老松町の市中央図書館で開かれている。90年前の横浜の惨状を「灰の都」などと報じた大阪海外の新聞を展示。東北の地方紙が2年半前の地震翌日に発行した特別紙面も並べ、人々の暮らしを奪った災禍を活字でたどることができる。 関東大震災の大火を「横濱も各所に火災 目下盛んに延焼中」との見出しで震災翌日に伝えた河北新報(仙台市)の実物紙面を掲示。大阪毎日新聞の7日夕刊は「見る限り崩壊した石や煉瓦(れんが)の焼野原」と表現した特派員の報告を載せている。 米国やブラジルで発行されていた邦字新聞も「東京横濱全滅」とセンセーショナルな見出しで深刻な被害状況をまとめている。 東日大震災の特別紙面は、河北新報のほか、福島民報、福島民友、岩手日報を紹介。20点ある写真パ

    nekotuna
    nekotuna 2013/09/12
  • JR桜木町駅周辺に存在した幻の島「姥島」って!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜の浮世絵や古地図にある、埋め立て前の桜木町辺の「姥島」という島。今は埋立て地ですが現在のどのあたり?痕跡などは?(象の鼻さんのキニナル) はまれぽ調査結果! 姥島があったのは現在のJR桜木町駅周辺だが、埋め立てにより痕跡はない。もっとも、姥島に祀られていた神は、現在、伊勢山皇大神宮に祀られている。 かつて、現・JR桜木町駅周辺がまだ海であった頃、この場所には、「はなはだ秀美なり」と絶賛されるほど美しいたたずまいの島が存在したのだという(江戸時代後期に刊行された地誌「江戸名所図会」より)。 この島は、「姥(うば)島」という。 島というには小ぶりであり、岩礁といったほうがイメージはつかみやすいかもしれない。別名、「姥が石」、「夫婦(めおと)石」などとも呼ばれていた。 「姥島」呼ばれた島のたたずまい(「江戸名所図会」を着色) 前掲「江戸名所図会」をはじめ、古地図や数々の浮世

    JR桜木町駅周辺に存在した幻の島「姥島」って!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    nekotuna
    nekotuna 2013/09/12
  • 絵本で電車楽しもう、エアポート急行を“再現”、京急が制作全面協力/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    京浜急行電鉄が全面協力して制作された絵「エアポートきゅうこう はっしゃ!」(PHP研究所、1200円=税別)が今月上旬発売された。東京都八王子市在住の絵作家みねおみつさん(59)が綿密な取材を重ねて執筆し、子どもたちが読後に同じ電車に乗車すれば、さまざまな追体験を楽しめるという作品だ。 京急線の新逗子駅を出発したエアポート急行が、横浜を通り羽田空港国内線ターミナル駅へ向かうシンプルな物語だが、電車の絵や乗客の様子などに、さまざまな仕掛けが施されている。手を振ることを禁じられている運転士が、子どもの期待を裏切らないためにどうするのかなど、楽しめる要素がちりばめられており、みねおさんは「子どもにはちょっと難しいかもしれないが、何度も読むうちに新たな発見があったり、大人になっても楽しめる絵」と話す。 みねおさんは飛行機やフェリーなど乗り物を題材に絵を発表しており、現在は湘南モノレール

    nekotuna
    nekotuna 2013/09/12