タグ

2014年3月17日のブックマーク (7件)

  • 財布に入るカード型Lightningケーブル「CHARGECARD」これでケーブル忘れからはおさらばだぞ | カミアプ

    ども!ともぞうです。 外出先でいざiPhoneを充電しようとしたらLightningケーブル忘れたー!ってことありませんか? 私はしょっちゅうなのですが、そんな忘れっぽい方におすすめなのが今回ご紹介するカード型Lightningケーブル「CHARGECARD」です。 クレジットカードとほぼ同じサイズで薄さは数ミリなので、財布に入れておけば、いつでもさっと取り出して充電に大活躍すること間違いなしですよ! 財布にすっきり収まるカード型Lightningケーブル これが今回紹介する「CHARGECAED」です。右上に見えるのがLightningコネクタです。

    財布に入るカード型Lightningケーブル「CHARGECARD」これでケーブル忘れからはおさらばだぞ | カミアプ
    nekotuna
    nekotuna 2014/03/17
    これってMFiなのかなぁ…
  • 「無断引用」という表現はやめよう|Colorless Green Ideas

    他人の文章を自分の文章のように扱う研究上の不正は、「剽窃」または「盗用」と呼ぶのが正確であり、不正確で誤解を招く「無断引用」という表現を用いるのはやめるべきである。 「無断引用」という表現はよろしくない 小保方晴子氏が他者の文章を自分の論文に盗用したという事件 [1] があった。この事件の報道において「無断引用」という表現が各所で用いられているが、この表現は正確でなく誤解を招きやすいので、使うのはやめるべきだと思う。「無断引用」の代わりに、「剽窃(ひょうせつ)」か「盗用」と言ってほしいところだ [2] 。 引用という行為は、引用の作法を守っているかぎり、法的にも倫理的にも何ら問題のない行為である。そして、引用は基的に無断で行われる。わざわざ出典の著者の許可をとらないのである。つまり、無断で行われる引用は全く正常な行為であり、研究上の不正ではない。 研究上の不正になるのは、他人の文章を自分

    「無断引用」という表現はやめよう|Colorless Green Ideas
    nekotuna
    nekotuna 2014/03/17
    「引用の作法」。勉強になります。
  • 完璧主義をやめると、いいことがある | シゴタノ!

    » 画・ふじもなおのアトリエ 3月15日(土)にタスクカフェを開催しました。 タスクカフェとは、タスク管理の習慣化をテーマに掲げるワークショップです。 月に1度、土曜日の午前中に開催しています。 2011年8月以来今回で32回目となります。 当初は「週次レビューの習慣化」がメインテーマでしたが、現在ではタスク管理を駆使して「いつかやりたいことを少しでも前に進める」ことを旗印にしています。 プロジェクトの先送りを防ぐ方法 今回のタスクカフェでは以下のようなトピックを扱いました。 解決の糸口が見えない仕事を先送りしない方法 先送りをできるだけ少なくする方法 プロジェクトの見通しをよくする方法 1日の中でタスクを計画通りに完了させるコツ プロジェクトの先送りを防ぐ方法 メインテーマは「プロジェクトの先送りを防ぐ方法」。 この7年間で45冊ものを書き続けている佐々木正悟さんに、書籍執筆というプロ

    完璧主義をやめると、いいことがある | シゴタノ!
    nekotuna
    nekotuna 2014/03/17
  • 古書店の現状、その1

    日記(2140) 詩(179) 城戸朱理の(59) 仕事(173) Edge(84) イベント告知など(226) (179) エッセイ(1561) 詩誌・詩集評(64) 美味しい話(1963) 骨董・工芸(345) 城戸朱理へのメールはこちらへ(1) 2020年11月(2) 2020年10月(3) 2020年07月(3) 2020年06月(42) 2020年05月(6) 2020年03月(6) 2020年02月(38) 2020年01月(41) 2019年12月(74) 2019年11月(52) 2019年10月(31) 2018年12月(4) 2018年10月(32) 2018年09月(10) 2018年08月(76) 2018年07月(26) 2018年06月(68) 2018年05月(40) 2018年04月(71) 2018年03月(31)

    古書店の現状、その1
    nekotuna
    nekotuna 2014/03/17
    『〜今のところ必要とはしていないが、いつかは自分にとって大きな意味を持つかも知れない本との出会いを期待するからであって、その意味では、探していない本を見つけるためと言ってもいい』けだし名言。
  • 在野研究のススメvol.10 : 南方熊楠 : En-Soph

    【エン-ソフ】は、言論と、様々なオピニオンのためのウェブ・スペースです。「不均質な人的集合による、不均質な集合知の場」を目指して、2012年4月から活動を開始しています。≫詳細 ↑水木しげる『楠』(角川文庫、1996)の186頁。 南方熊楠(1867‐1941)。民俗学者・博物学者。粘菌研究者としても有名。あらゆる分野の学問を渉猟した知の巨人として興味の赴くまま広範囲に研究活動をした。「歩く百科事典」との異名をもつ。その領域横断的思考は「南方曼荼羅」として図式化され、今日、諸学問を総合した思想家としても高く評価される。主著は『南方随筆』(岡書院、1926)、『十二支考』(平凡社、1972)など。

    在野研究のススメvol.10 : 南方熊楠 : En-Soph
    nekotuna
    nekotuna 2014/03/17
    以前の熊楠ブームの時は読破に挫折したなぁ。もう一回チャレンジしてみるかな。
  • 横浜にはどんな野生動物がいる? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    nekotuna
    nekotuna 2014/03/17
    野ウサギは見たこと無いな。(フィールドサインすら)
  • 暗渠ハンター 田中山いまむかし - 東京Peeling!【とうきょうピーリング!】

    nekotuna
    nekotuna 2014/03/17
    うは〜。おもしろい。