タグ

2014年7月3日のブックマーク (5件)

  • Pebbleがちょっぴりオトナになって帰ってきたよ | ROOMIE(ルーミー)

    コレなら普段使いしやすいね。2013年にKickstarterで登場して目標の何倍もの資金調達に成功したスマートウォッチの『Pebble Watch』。 太陽の下でも見やすい電子インクのディスプレイや、Bluetooth LE(low energy)での通信を用いて電池の寿命をあまり考えなくても良い設計で好評を博していたスマートウォッチに“ちょっぴりオトナ”なモデルが追加されました。 その名も『Pebble Steel』ケースやバックルにステンレススチールが用いられたモデルです。 ディスプレイにはスマホやタブレットにも使われている『ゴリラガラス』を採用なのでちょっとぶつけたくらいではヘタレません。 操作ボタンもステンレス。統一感あるデザインがクール。 5気圧の生活防水です。ちょっとの雨なら防げるので自転車乗りの人にもよさげ。 もちろんPebbleのアプリも使えます。着信の通知はもちろんGo

    nekotuna
    nekotuna 2014/07/03
  • 【決定版】コスパ最強!100均のスマホスタンドと三脚を合体させるだけで超使えるスマホ用三脚が作れるぞ

    ども!ともぞうです。 先日、ダイソーで買える1台3役のスマホスタンドをご紹介したばかりなのですが、あのスタンドともう一つの商品を合体させると超使えるスマホ用三脚ができちゃったのでご紹介します。 製作時間はたったの5秒!ご紹介する商品を買ってきて合体させるだけでスマホに使える三脚が誰でも簡単に作れちゃいますよ! ダイソーで買ってくるもの 必要な商品はこの2つ。どちらもダイソーで購入。 前回ご紹介した「スマートフォンスタンド」 そして、もう一つが「ミニ三脚伸縮3段」 こちらのミニ三脚は以前、スマホ三脚DIYで使ったものと同じタイプ。ダイソーで見つからない場合はセリアでも「ポケット三脚」の商品名で売られているので探してみてください。 合体させたら最強のスマホ用三脚が完成! では早速、作りましょう。 と言っても、「スマートフォンスタンド」のスマホを挟み込む部分にあるネジ穴に「ミニ三脚伸縮3段」のネ

    【決定版】コスパ最強!100均のスマホスタンドと三脚を合体させるだけで超使えるスマホ用三脚が作れるぞ
    nekotuna
    nekotuna 2014/07/03
    なんとまあ!ちょっとやってみようかなw
  • 鎌倉・大石本陣の宿帳から

    地誌のはざまに 神奈川県を中心に、また江戸時代前後を中心に、その地誌を掘り返して話題を取り上げていく予定です。関連する自作、他作の動画なども取り上げます。 TOP ALL Entry RSS tweet Facebook Hatena blog LOGIN blog Making ネタ切れ状態なので埋草的に。以前江島道について調べる過程で見掛けた史料を紹介がてら、幕末期の動きに詳しい方の御意見も窺いたいと思います。 江島道のまとめでも余談的に触れた通り、鎌倉・雪ノ下には、江戸時代に大石陣がありました。詳しいことを伝える史料が火災によって大半失われてしまっているのですが、僅かに残った史料のうち、島津藩の宿帳である「御屋形様御参詣並御名代記留」が「鎌倉 第77号」(貫達人編 1995年 鎌倉文化研究会)及び「同第78号」(同上)に全文翻刻されて解説されています。 中途半端に私の解説を差し挟む

    鎌倉・大石本陣の宿帳から
    nekotuna
    nekotuna 2014/07/03
    鎌倉と大石本陣と西郷隆盛(俺にとっては村田新八ですが)
  • 小机城の「伝えの城」だった都筑区の佐江戸城跡に迫る! - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    nekotuna
    nekotuna 2014/07/03
    あれ?長尾砦は遺構がなかったかな?砦だと城とは認められないのかな?
  • 中銀カプセルタワーお宅拝見 :: デイリーポータルZ

    洗濯乾燥機をてきとうにつみあげたようなふしぎな形のビルが、銀座と汐留のちょうど境目のあたりにある。 この万博のパビリオンみたいなビル、実は現役のマンションだ。 「中銀(なかぎん)カプセルタワー」というビルなのだが、建築分野では超有名な建物で、設計者はあの黒川紀章。 このたび、中をちょっとだけ見せてもらえることになった。

    nekotuna
    nekotuna 2014/07/03
    リノベして暮らしてみたいかもw。(にしても、カプセルの再生産がコスト的にあれなのは、なんだかねぇ)