タグ

2018年7月5日のブックマーク (10件)

  • 横浜の地図をさがす

    地図はその土地の現状や、過去の様子などを調べる際に有用な資料です。 所蔵資料の中から、横浜市に関る地図及び土地宝典・航空写真をご紹介します。 なお、今回ご紹介する地図は、近代測量以降に作成された縮尺の大きい地図です。絵図は含みません。 1 地形図地形図とは、地表面の山・川などの自然及び人工物の高さ・形状を、詳細に表示した地図のことです。 同一地域の新旧の地図を比較することにより、土地の利用などの変化を知ることが出来ます。2 土地宝典明治期から昭和にかけて作成された地図帳形式の資料です。 登記所や市町村役場の設置する公図と土地台帳を元に、個人や出版社が編集し、 地番・地目・地籍・地価・所有者名などが記載されています。 記載事項はさまざまな上、作成された地域・時期も限られていますが、当時の地籍を知る資料として 有用な資料です。3 住宅地図住宅地図は、建物名や建物ごとの居住者を記載している地図の

    横浜の地図をさがす
    nekotuna
    nekotuna 2018/07/05
    (鼻息)
  • とにかくすごい! 「Lightroom for iPhone」のHDR撮影を試してみる【追記あり】

    とにかくすごい! 「Lightroom for iPhone」のHDR撮影を試してみる【追記あり】:荻窪圭のiPhoneカメラ講座(1/2 ページ) Lightroom mobileに「神アップデート」 「Adobe Photoshop Lightroom for iPhone」という長い名前のアプリがある。AdobeのPC用写真アプリ「Photoshop Lightroom」のiPhone版っていう意味だが、長いのでそのまま呼ぶ人はもちろんいない。 Adobeでは、iPhone版、iPad版(Adobe Photoshop Lightroom for iPad)とAndroid版(Adobe Photoshop Lightroom for Android)をまとめて「Adobe Lightroom mobile」と呼んでいる。 →Adobe Photoshop Lightroom for

    とにかくすごい! 「Lightroom for iPhone」のHDR撮影を試してみる【追記あり】
    nekotuna
    nekotuna 2018/07/05
  • カメラの祭典「cp+2017」で見つけたiPhone用撮影グッズ

    毎年2月後半にパシフィコ横浜横浜市西区)で開催される「cp+(シーピープラス)」というイベントがある。知らない人は「なにそれ?」と思う名前なのだけれど、大昔は「日カメラショー」、その後「フォトエキスポ」や「フォトイメージングエキスポ」という名前で行われていたイベントだ、というとわかりやすいかもしれない。いろいろ内部事情があって、2010年以降は「cp+」という名前になったのである。 ルーツをたどると、1960年開催の「第1回日カメラショー」にたどり着く。その歴史は古い。要するに、「カメラとその周辺の製品メーカーが一堂に介する一大イベント」であり、全国からカメラ好きや写真好きが集まってくるのだ。 では、このcp+がiPhoneと何の関係あるのか。実はここ数年、写真用品メーカーからiPhone用の撮影アイテムがちょこちょこと登場しているのだ。 そこで、今回のiPhoneカメラ講座は番外編

    カメラの祭典「cp+2017」で見つけたiPhone用撮影グッズ
    nekotuna
    nekotuna 2018/07/05
  • 新バージョンの実力は? レンズ交換式iPhoneケース「ShiftCam 2.0」を試す

    iPhone用のケースって、昔からヘンなのがいっぱい出ているのが面白いんだけれど、極め付きに変態なのが「ShiftCam(シフトカム)」だと思う。 装飾系、あるいはアート系のケースにはもっと変態なのがいっぱいあるんだけれど、「レンズ交換式iPhoneケース」っていうギミックの面白さと、実用性や機能性を両立してるのが良い。 去年(2017年)、わたしは初代ShiftCamを香港の公式サイトから購入して使ってみたわけだが(レビュー記事)、今年、その改良版である「ShiftCam 2.0」が登場したのである。 販売面における大きな違いとして、日で販売代理店(アクト・ツー)がついたことが挙げられる。 →アクト・ツーの製品紹介ページ 香港の公式サイトでも引き続き買えるけれど、価格はUSD(米国ドル)建て。日円で普通に買えるのはうれしい。 国内代理店では「iPhone X用」セットを先行販売中。「

    新バージョンの実力は? レンズ交換式iPhoneケース「ShiftCam 2.0」を試す
    nekotuna
    nekotuna 2018/07/05
  • 第1回|百貨店で過ごす1933年:『1933年を聴く』刊行によせて|Webnttpub.

    「西洋化」から「国粋化」へ転換点で、歪む音に狂わせられる人々を、私たちは笑うことができるのか?――1933年は、猛威を振るった世界恐慌が底をつき、景気回復をともなう1年であったと同時に、世界がファシズムに傾斜していく1年でもあった。上向きと下向きが同時に存在する時代状況は、文化においても多様なかたちで歪みを生みだした。音と音楽においても然りである。齋藤桂著『1933年を聴く―戦前日の音風景』は、そうした1933年の音と音楽に関連するユニークな出来事を通して、〈戦前〉の日社会の空気を浮かび上がらせ、それ以前/それ以後の連続と断絶を描いた一冊である。全3回にわたる連載では、その一部を味わっていただければと思う。 もしあなたが1933年の東京にいたとしたら、どこに行くべきだろうか。 音楽が好きなら2月9日に日比谷でパリ帰りのピアニスト、原智恵子の帰朝演奏会が開かれている。映画ファンなら9月

    第1回|百貨店で過ごす1933年:『1933年を聴く』刊行によせて|Webnttpub.
    nekotuna
    nekotuna 2018/07/05
  • 大船エリア・初!「地域密着型」 コワーキングスペースを創りたい。

    ▼はじめにご挨拶 みなさん初めまして。 株式会社ネスパの安 光太郎と、株式会社フジマニパブリッシングの三浦 悠介です。 今回、この湘南在住の二人が、大船で初のコワーキングスペースづくりに挑みます。 ▼これまでの活動 元をたどれば4年前。 「大船ビアフェスティバル」というイベントをこの二人で作り上げたのが、大船との大きな関わりの始まりでした。 地域に根ざした企画会社として、大船観音寺を舞台にイベントを立ち上げたフジマニパブリッシングと、不動産に特化した広告代理店として協賛を取り付けたネスパ。この二社と、安と三浦という二者の組み合わせで、その後も多くの地域密着型イベントや企画に関わってきました。 湘南&鎌倉エリアで、数々の地域密着型イベントに携わってきた私たちは、このエリアの方々が持つ力、個々のパワーを身近に実感してまいりました。そのパワーが「集結する場」があれば、もっと地域は輝きを放つ! そ

    大船エリア・初!「地域密着型」 コワーキングスペースを創りたい。
    nekotuna
    nekotuna 2018/07/05
    大船に!
  • 『杉浦日向子全集』(筑摩書房) - 著者:杉浦 日向子 - 藤森 照信による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    著者:杉浦 日向子出版社:筑摩書房装丁:単行(379ページ) ISBN-10:4480701818 ISBN-13:978-4480701817 抜ける空のような「江戸」を描く杉浦マンガこのたび『杉浦日向子全集』全八巻が、「百物語」(下)を刊行して完結した(ALL REVIEWS事務局注:書評執筆時期は1996年)。著者は三年前に筆を折っているから(当に折ろうとしてその固さに往生したそうだが)杉浦マンガのすべてがここに込められていることになる。ごくろうさまでした。 絵はあまり上手とはいえなかったように思う。とりわけ、江戸の町並みを見通す光景とか、長押(なげし)や鴨居や障子やフスマや天井の桟がタテヨコナナメに走って構成される室内のような透視図法的図柄が下手で、町並みは井戸の底をのぞいたようにビューンと地平線まで伸びてしまうわ、室内は線がたくさん走りすぎてうるさくなってしまうわで、そのう

    『杉浦日向子全集』(筑摩書房) - 著者:杉浦 日向子 - 藤森 照信による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
    nekotuna
    nekotuna 2018/07/05
    素敵な書評だ!
  • 「実在しない島」を8年間掲載。大学生の指摘で二宮書店が地図を修正

    二宮書店(東京都千代田区)が発行する地図帳に、2017年まで約8年間にわたって「実在しない島」が津軽半島沖に掲載されていたことが分かった。2018年発行の地図からは抹消された。

    「実在しない島」を8年間掲載。大学生の指摘で二宮書店が地図を修正
    nekotuna
    nekotuna 2018/07/05
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    nekotuna
    nekotuna 2018/07/05
  • オールドデジカメの凱旋:キヤノンIXY DIGITAL(2000年発売) 「ボックス&サークル」デザインを懐かしむ

    オールドデジカメの凱旋:キヤノンIXY DIGITAL(2000年発売) 「ボックス&サークル」デザインを懐かしむ
    nekotuna
    nekotuna 2018/07/05