タグ

web制作に関するnekouraのブックマーク (22)

  • 地元に対する歪んだ愛情を全力でぶつけたい。RETRIPのクソ記事滅びろ - なりらいふ

    地元に対する歪んだ愛情を全力でぶつけたい。RETRIPのクソ記事滅びろ - なりらいふ
    nekoura
    nekoura 2017/05/09
    "クソのような記事を一掃するための第一歩は、価値のある記事を増やしていくことです。"
  • Illustfolio 2 - イラストポートフォリオサイトを一瞬で作れるTumblrテーマ

    イラストポートフォリオサイトを一瞬で作ろう Tumblrに画像をアップロードするだけで簡単にポートフォリオサイトが作れる「Illustfolio」が、 多くの新機能と新しくなったデザインを盛り込んでリニューアルしました。 デモページを見る

    Illustfolio 2 - イラストポートフォリオサイトを一瞬で作れるTumblrテーマ
  • いま同人特設サイトが熱いっていう話 - MILKWALKEEのブログ

    2014-06-22 いま同人特設サイトが熱いっていう話 ここ最近何か同人イベントがある度に、個々の作者がかなり凝ったデザインのWEBページを作成してるっぽい現象がある、告知ページというかティザーとかいうかそういうの。WEBデザインとか全然詳しくないからWordPressがどうのとかCSSがどうとかそういうの全然分からないけど、自分が作ったものに対して誤解なく正確に内容が伝わることは非常に大事。これはこういう理由で作って、こういう形で、中身こうなってます。売り手が買い手にわかりやすくプレゼンするっていうの大事。リフレーミングとかビジュアライゼーションとかそういうの有るっぽいけど、デザイン、特にウェブでの情報は受け手に分かりやすく伝えましょう、っていうの最近の流れだと思う。 同人特設サイト簡単に作れるっぽい Tumblrで同人音楽CD特設サイトが簡単に作れるレスポンシブなテンプレート「Tok

    いま同人特設サイトが熱いっていう話 - MILKWALKEEのブログ
  • Tumblrで最新記事一覧を表示するjQueryプラグイン

    Tumblrには、他のブログサービスにはよくある、最新の記事を一覧表示する機能、ってのがない。 Tumblrをブログとして使ってるなら、サイドバーあたりに、そうゆうのを表示させたい! そこで、以前書いた「Tumblr API で投稿データを取得する方法」という記事の情報を活用して、「Tumblr API で最新記事一覧を表示するjQueryプラグイン」を作ってみることにしました。 このjQueryプラグインの機能指定した、Tumblrサイトの最新記事をを取得し、一覧表示させます。 出力結果は、こんな感じになります。 <ul class="tumblr_post_list"> <li class="tpl_post postno_1"><div class="post_title"><a href="http://stainless-note.tumblr.com/post/38820136

    Tumblrで最新記事一覧を表示するjQueryプラグイン
  • ethertank.jp

    ethertank.jp 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 電子書籍 今月の売り上げ

  • 画面をチカチカさせる活動の振り返りとノウハウの共有 - hitode909の日記

    ぼくはライフワークとして画面をチカチカさせる活動をしてるのだけど,周りの人にあまり理解してもらえなくて,まぶしいとか,そんな低俗なことをやって,みたいな反応をされる. けど,画面をチカチカさせるだけでも,いろいろと工夫できることとかある.今日はこれまでの活動の振り返りと,それで得たノウハウを共有しようと思います. 過去の活動 これまでに,いろいろ画面をチカチカさせるやつ作っているので,順に紹介します. コード残ってるのは2010年からだけど,一番古いのは中学生のときにRPGツクールで作った画面がチカチカするゲームで,途中まではRPGとして遊べるけどストーリーが進むと画面が高速で点滅し始めてそれ以降何もできなくなるというゲームでした. 古くはポケモンショックというイベントもあったけど,ぼくは関西に住んでて見れなかった. ウェブページをチカチカさせる このbookmarkletを起動するとウェ

    画面をチカチカさせる活動の振り返りとノウハウの共有 - hitode909の日記
  • レスポンシブなデザインにするなら知っておきたい。各ブラウザの小数点以下のピクセル値の扱い

    デザイン要素を固定しないリキッドレイアウトは、未知の端末にも対応するというコンセプトのもとに実装するレスポンシブウェブデザインには必須だと考えています。そのリキッドレイアウトを実装する際に理解しておきたいのが、パーセント値で幅や高さを指定した際に小数点以下になるピクセル値(10.5pxとか9.2pxなど)に対するブラウザの挙動です。 たとえばグリッドシステムを構築する際、計算上はあっているのにブラウザでは思った通りに表示されないといったことが起こります。これは、各ブラウザのサブピクセル(小数点以下のピクセル値)の扱いの挙動差により生まれます。 まずはパーセント指定の基から まずは前提となるパーセント指定の際の計算の基のおさらいから。。。 CSSでパーセント値を使って幅や高さ指定をすると、指定した要素を含む親要素をベースにピクセル値が計算されます。 たとえば100pxの親要素の中にある子

    レスポンシブなデザインにするなら知っておきたい。各ブラウザの小数点以下のピクセル値の扱い
  • 懐古厨が「あの頃の同人サイト」を作ってみました★まとめ

    もすこ @mosumosu 懐古厨が高じてサイトを拵えてしまったので、「あの頃」が分かる方はぜひご参加ください。じわじわ更新します。 http://t.co/4KWi6GCs

    懐古厨が「あの頃の同人サイト」を作ってみました★まとめ
  • インターネットの苦さに舌が慣れたのでおいしい - インターネットもぐもぐ

    インターネットにものを書いて流してどれくらいになるだろう。 書いては消し、サイトごと消し、名前すら消し、だから一貫してないんだけど。それでも行動としては10年くらいはしている気がする。 最近、漫画イラスト小説をお仕事で生産してる友達たちが、ネットの反応見ると心がざわつくから基あんまり見ないようにする!と言ってるのを聞いて、正直、まぁそれが普通の反応だよなあと思った。だって見た人は、好きに言うもの。もはやインターネットの画面なんてテレビと同じだもん。あの子最近かわいくなったね、男でもできたのかなー、あーそうかもねこないだ週刊誌に出てたよね、とか、あの人最近かっこよくなーい、わかるーなんか急に老けたよね、がっかり、なんて芸能人に向けるのとおんなじだ。向こうに届くなんて思っていない。ただこっちで話題にするだけの、コミュニケーションじゃない単純な感想。 ブログやらTwitterやらでいろいろ

    nekoura
    nekoura 2012/07/13
    「わたしが書いたものなのにわたしの存在なんて抜け落ちた状態で読んでもらえるの、インターネットおもしろいと思う。」
  • 道楽や暇つぶしを公開するメリット

    道楽っていうのは個人的な遊びで、人に公開なんかする必要はない。 自分で自分の時間やらお金を消費しまくって遊ぶためのものなのだから、来は発見やら楽しみを一人で密かに愛でているのが一番だと思う。 それじゃ公開するメリットがないかっていうと、そんなことはなくて、発見した事をずっと公開していると、それを面白いと思う人が出てきたりする。そうなると、たまにお金になったりすることもある。そうすると、さらに道楽や暇つぶしにお金を投入することができる。たまたま僕は、それが半分くらい仕事になったりもしてる。 すごいマイナー分野であったとしても、同行の志がいる可能性もあるので、なんだかんだで情報交換できるかもしれない。これもメリットがデカいと思う。 あと人からの反応を見て、自分がやってることが客観視できることもある。だけど道楽や暇つぶしは、基的に自分が面白がってるだけだから、主観が重要で人がどう思おうがあん

    道楽や暇つぶしを公開するメリット
  • Twitterの大衆化によってブログ界隈における『タイトル』に変化が起きている

    Twitterの影響によって、ブログ界での記事のタイトルに変化が起きている。それは静かにやってきて、少しずつ大きな影響を与え始めている。 Yamadaです。 というわけで、今回注目したのが最近ブログ界隈で起こっている『タイトル』の微妙な変化について考えてみましょう。 代表的な変化 極端な例を上げます。 レベル0 今までのごく一般的なタイトル 『iPhoneの満充電を10回行えるモンスターバッテリーの登場 アイホンバッテリーブログの日記』 これを起点に考えてみましょう。 レベル1 ユーザー名の挿入 『iPhoneの満充電を10回行えるモンスターバッテリーの登場 @yamada_nt アイホンバッテリーブログの日記』 リプライ名を挿入することで、どこでどんなツイートをされているかをわかりやすくするために入れている人が増えてきてますねー。 レベル2 ハッシュタグの挿入 『iPhoneの満充電を1

    Twitterの大衆化によってブログ界隈における『タイトル』に変化が起きている
  • 【ネットと医療】火傷の治療、特に「湿潤療法」にまつわる困惑について

    negimiso @negimiso (承前)先月頭くらいに熱いお湯をかぶってしまい右側の首〜肩周辺にけっこう(個人的には)ひどい火傷をしてしまったのだけど、その治療過程で色々思うところがあった。特に医療とネットについて。 negimiso @negimiso (続き)火傷は日常で起こしやすい怪我の中でも比較的広範囲になるケースも多く、更に通常の怪我より、醜い痕が広範囲に残ってしまうかもしれないという不安を感じやすい。幼い子どもが負ってしまうケースも多い。だから、治療を受けながらもより良い治療法をネット検索してみる人は多いと思う。

    【ネットと医療】火傷の治療、特に「湿潤療法」にまつわる困惑について
  • 遂にこの世界からInternet Explorer 6 が消え去る時が来ました

    遂にこの世界からInternet Explorer 6 が消え去る時が来ました2011.12.19 17:00 mayumine 遂に、遂に! マイクロソフトは廃れた過去の遺物、Internet Explorer 6 に引導を渡す決断をしました!IE6ユーザーは強制的に最新バージョンにアップグレードされる事に相成りました。ああ、これまでWebの世界からIE6が排除されることをどれだけ待ち望んできたことか。 今現在も全体の8.3パーセント、つまり数百万単位のユーザーが未だにIE6を使っているそうですが、翌月にも、IE6ユーザーは利用しているコンピューターがサポートしている最新バージョンのInternet Explorerに自動的にアップデートさせられることになります。マイクロソフトは、これによってIE6の利用率は1パーセント未満になるだろうと予測しています。 「10年前にブラウザが誕生しまし

    遂にこの世界からInternet Explorer 6 が消え去る時が来ました
  • 『個人のコンテンツ化』がすさまじい勢いで加速する

    暇さえあれば人のブログみて「ほぉほぉへぇへぇ」言ってる私ですが、一応朝の新聞くらいは読みます。 テレビに関しては最近あまり見ないですけど、19時から23時の間で息抜き程度に見ます。見ると言ってもPCにつないだUSBポータブルモニターで見るので「ながら見」ですけど。 さて、そんな私ですが、インターネットにおける個人について最近よく考えます。 ソーシャルメディアが急速に普及しているなかで、完全に『人』がコンテンツ化している現象をよく見かけるようになりました。 で、当然のごとく現れるんですが、時代はキュレーションとソーシャルメディアだと。 イヤーなんか違うなーそれーと思ったわけです。 時代はソーシャルメディアだ?? きっかけはソーシャルメディア戦略うんたらというセミナーに参加したことなんだけど、これがなかなか酷かった。 とにかくソーシャルメディアが素晴らしい! Twitter、facebookは

    『個人のコンテンツ化』がすさまじい勢いで加速する
  • HTML の label タグに必ずつけたい CSS

    CSS に1行加えるだけで ラベルまわりがとってもわかりやすくなる。 「そんなん当たり前」という人もいるかもしれないけど Gmail やら Twitter やらのログイン画面を見たら 実装されてなかったので一応。 label というのはフォームの部品とセットで使うやつで、 ある部品とその項目名を結びつけるやつね。 ↓このようなチェックボックスがあるとき 次回から自動的にログイン ↓こんなふうにラベルを指定しておくと <input type="checkbox" id="rememberme"> <label for="rememberme">次回から自動的にログイン</label> テキスト部分とチェックボックスが関連づけられるので テキストをクリックした時も チェックボックスにチェックが入るようになりますね。 ここをクリックでチェック入れられるよ 小さいチェックボックスにマウスカーソルを

    HTML の label タグに必ずつけたい CSS
  • FFFTP (エフエフエフティーピー) プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    FFFTPは、2ペイン型のFTPクライアントソフトです。ローカルのフォルダとFTPサーバー側のディレクトリを同期させるミラーリング機能や漢字コードの変換機能、ファイアウォールやSOCKS、ワンタイムパスワードへの対応といった機能を備えています。 システム要件 Windows 10(32bit/64bit), 8.1(32bit/64bit), 8(32bit/64bit), 7(32bit/64bit), Vista(32bit/64bit), XP(32bit), 2000 インストール 1. ダウンロードした「ffftp-1.98g.exe」をダブルクリックします。 Windows Vista・7・8 では設定により管理者の確認になりますが、こちらは許可して下さい。 インストーラが起動します。 2. インストーラの「次... インストール方法を見る

    FFFTP (エフエフエフティーピー) プロジェクト日本語トップページ - OSDN
  • AN HTTPD Home Page

    バージョン 1.42n およびそれ以前のすべてのバージョンのサンプルスクリプトに重大セキュリティホールがあります。 scripts フォルダの cmdIS.dll を削除してください。(2005/4/7) AN HTTPD は Windows95/98/Me/NT/2000/XP用の HTTP サーバ(Webサーバ)です。 LANにつながっているWindows マシンからホームページを提供できるほか、 SSI/CGIをローカルでテストすることができます。 また、ダイアルアップ接続でもホームページの発信が可能です。 フリーソフトウェアです。 ネットにつながっていないPCでも、http://127.0.0.1/ あるいは http://localhost/ とすることで 機能の確認やSSI/CGIの動作テストはできますので ご利用下さい。 Win32(Windows95, Windows

  • Patternizer - Stripe Pattern Generator Tool

    Name: 9znk Owner: ? Version: #0 Last Updated: 2024-08-06 20:36:42 UTC I’m sorry, but Patternizer uses web technology that your browser doesn’t support. Please consider a free upgrade to any of the following browsers for increased security, speed, performance, and fun.

    nekoura
    nekoura 2011/09/06
    やってみた http://patternizer.com/iwk/2 女学生のスカート
  • Sota's Web Page (FFFTP)

    当サイトにあるFFFTPは、2010年10月24日のバージョンです。 当サイトでは、今後のFFFTPの開発・バージョンアップの予定はありません。 有志の皆さんの手によって、FFFTPが改版されています。 機能アップ&セキュリティ確保など、多くの改版がなされています。 ぜひ、以下のページに行って、改良版をダウンロードしてください。 OSDNのFFFTPプロジェクトへ行く (~バージョン2.0) sayurinさんのFFFTPプロジェクト(GitHub)へ行く(バージョン3.0~) 【補足】OSDNのサイトが非常に繋がりにくいので、以下にFFFTP バージョン2.0のファイルを置いておきます。 ffftp-2.00.zip(FFFTPバージョン2.00の実行ファイル) ffftp-2.00-src.zip(FFFTPバージョン2.00のソースファイル。通常は必要ありません)

    nekoura
    nekoura 2011/08/31
    お疲れさまでした