タグ

2020年12月19日のブックマーク (7件)

  • 今週の高幡不動尊(12/12) 晩秋の風景

    土曜日・日曜日ともいい天気になった東京多摩地区。 高幡不動尊入口の仁王門には「元旦大護摩御修行」が掲げられていた。 12月13日は「正月事始め」、お正月の準備を始める日のことで。昔は門松を作るために必要な木や雑煮を炊くための薪を山へ取りに行った日なんだそうだ。 いい天気だけど境内に参拝者は少ない。 人出が増えた時に危険なので入口の段差を無くすための養生が完了していた。 五重塔周りの紅葉。上写真の右側はもう終わっているけど、左側を見ると(下写真)、まだ結構頑張っている。 今まで気が付かなかったこの真っ赤なモミジ。左側の階段は山の上の鐘楼まで一直線に上ることができる。 でも傾斜が強く、途中に踊り場もないためか、危険なためずっと前から使用禁止。 六地蔵さんの正面、大日堂の屋根の部分にまだきれいなモミジが見える。六地蔵さん上のモミジは落ちてしまったけど、このモミジを入れて撮るとまだ大丈夫。 山内の

    今週の高幡不動尊(12/12) 晩秋の風景
  • 簡単巾着をアレンジして、もっとまるっこい巾着~♪

    にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ この前とっても簡単に作れるのにラブリーな巾着についてご紹介しました。これね♪ 今回はこれを少しアレンジして、もっとまんまるヒラヒラな巾着を作りたいと思います。今回も簡単です。簡単なの、大好き♪

    簡単巾着をアレンジして、もっとまるっこい巾着~♪
  • ゴルフの週間報告(12/12-12/18): 月例は今月もダメでした・・・。スクランブルゴルフでシングルプレーヤーとのギャップ分析ができたのは今後につながりそうです。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 先週も寒い日が続いてますし、コロナの感染状況を悪化してますね。 もともとの予定であれば、来週は鹿児島でゴルフ合宿の予定だったのですが、GoToが一時停止になったので、さすがにキャンセルしました。 low-handicapper.com さて、いつものように先週のゴルフ関連の活動状況を整理させていただきます。 最近のヘッドスピード ゴルフ関連の活動状況 今週の課題 最近のヘッドスピード まずは、最近のヘッドスピードの状況からです。 12月7日にヘッドスピードが60m/sを超えました! ついでに、初速も80m/sを超えてしまいました。 ヘッドスピードが目標を達成してしまったので、次の目標設定を考えてますが、今のところブログに書けるところまでには至ってません。 少しお待ちください。 low-handicapper.com ヘッドスピードの推移 ゴルフ関連の活動状況 12月

    ゴルフの週間報告(12/12-12/18): 月例は今月もダメでした・・・。スクランブルゴルフでシングルプレーヤーとのギャップ分析ができたのは今後につながりそうです。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
  • ベイシア佐倉店のピクニックコートで佐野らーめん食べてきました! | なんくるないさ

    透明感のあるさっぱりとした鶏ガラスープにコシのあるちぢれ麺。 これにコショーを多めにかけてべるのが美味しいんだぁ~♪ 場にはかなわないかも知れないけど、でもでもちゃんと佐野らーめんなのです! ごちそうさまでした。

  • ぽっくり逝く方法はあるのか?(おやじの恋快適化計画)

    突然の死、それは経験できても人に語れないものである。 だから経験者等は既に居ない事になるので、その教えを乞う事は出来ない。 などと考えながらネット検索してみると、なんと『ポックリ死ぬためのコツ―大往生できる人の7つの習慣』 (著:佐藤琢磨)というが出版されていた。 臨床現場の佐々木 英忠医師が監修しているもので、紹介文を見ると「ポックリ死」の条件があるそうで、記述しておく。 だそうだ? そしてこれを達成できた確率は5%弱となっていた。 なるほど、苦しまずに逝くためには健康にすごして行かなければならないらしい事がわかった。 バランスの良い事を摂りながら心身共に衰えていかねばならないのである。 腹が減って好きな物をべ、煙草を吸い、芋焼酎を飲み続ける自分にとっては、ハードルの設定が高めに感じられる。 なんとか、ひょいとまたげる位にならないのかな? ならないな? 等と妄想を繰り返す。 ふと窓

    ぽっくり逝く方法はあるのか?(おやじの恋快適化計画)
  • 風の時代に最適化する方法を読んで思ったこと

    先日買った2冊を読了しました。 と言っても、全ての星座について書かれているので、自分に関わるところだけです。 先日のこの記事にも書きましたが、ここれから200年続く風の時代は、「風 – 火」タイプの僕が一番追い風を受けまくる時代だそうです。 今年に入ってもっともっとフットワーク軽く、考えるより動きたいと思うようになりました。 そういう流動的に動くのが良いと、どこかに書いてあったような…笑 “アイデアが閃いたらすぐに行動に移してみると想像以上に発展していく可能性がある“ そんなにアクティブではない僕が、じっとしていられなくなったのも、この影響かもしれません。 今じっとしてられないなら、書かれてる通り「すぐ行動に移してみる」を実行していきたいです。 何度か書いてるかもしれませんが、 「占いなんて」 と言われることがよくあります。 当たる当たらないではなく、最大の追い風を受けるというなら「乗っか

    風の時代に最適化する方法を読んで思ったこと
  • 小学生タブレット学習ツール「RISU算数」の料金解説!ステージの進捗で金額が変わる利用料の仕組み!