2023年10月24日のブックマーク (6件)

  • 【桜でんぶって何の粉?】助六寿司を本気で作る | オモコロ

    助六寿司。主に稲荷寿司と太巻きで構成される折詰のお寿司。 「助六」という名前の由来は、歌舞伎の十八番「助六」という人気の演目から。この演目の主役「助六」に「揚巻」という愛人がいて、油「揚」げと太「巻」きで構成されたこの寿司を洒落で「助六」と呼んだから、との事。 ……人気作品の人気キャラをもじった寿司の割に、助六寿司は「寿司」というカテゴリで最も下等な扱いを受けている感は否めない。 かくいう俺も、昔は大分侮っていた。 寿司って言えば魚介をべたいのに、助六ときたらぼんやりと甘いだけで魅力的な具材は0。寿司を名乗るなとさえ思っていた。 でも最近、専門店の稲荷寿司の美味しさに気づいてハマった。

    【桜でんぶって何の粉?】助六寿司を本気で作る | オモコロ
    nekoze16g
    nekoze16g 2023/10/24
    おいしそ〜〜〜〜〜
  • 美しさ(名づけについて) - bronson69の日記

    名付けというのは、簡単なようで難しく、難しいようで簡単である。なにしろどんな名前だって呼んでればそのうちしっくりきてしまう。慣れから逃れることは誰にもできない。高輪ゲートウェイ駅にもそのうち違和感を覚えなくなる。そんなお手軽なものであるのに、名前は実態に影響を及ぼす。スピリチュアルに言えば言霊、マーケティングで言えばキャッチコピー。高輪ゲートウェイ駅は高輪のゲートウェイだとみんなが思うだろう。たぶん高輪ゲートウェイ駅もそう思っている。白金高輪のほうがよほど高輪なのだとしても、そういう認識からは誰も逃れられない。 子どもの名前どうしようか、という話は、ほぼ毎日していた。こういう名前にはしたくないよねえ、こんな名前はやだねえ、そういう話ばかりが盛りあがって、肝心のつけたい名前はいっこうに思い浮かばなかった。 姓名判断は早々に無視することに決めた。一度だけ、自分の名前で試したことがあるのだけれど

    美しさ(名づけについて) - bronson69の日記
    nekoze16g
    nekoze16g 2023/10/24
    "この先どんなことがあっても、生きていくのが辛くなるようなことがあっても、それでも世界は美しいのだと、生きるに値するくらい美しいのだと、あなたもその世界の一部であり、あなたもまた美しいのだと"
  • 【漫画あり】「男女における『わかりやすいすれ違い』は、もう描かなくていい」漫画家・よしながふみが”16年寝かせた”最新作で変えたもの | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    ——『環と周』の第1話は、母親が「娘が女の子とキスをしているところを目撃する」シーンから始まります。これはどういう意図があったのですか? 同性愛が主軸にくるのかなと思ったのですが、そうではありませんでした。 『環と周』は、ひとことで言うと、環と周が輪廻転生しては、いろいろな関係で出会い、さまざまな「好き」で繋がっていくオムニバスです。なので、同性愛がメインテーマではありません。さまざまな「好きのかたち」のひとつ……といいましょうか。 冒頭のシーンは、「親目線で言うと、子どもがキスしている姿を見るのは驚くよね」という“あるある”です。 ——たしかに、第1話が現代の夫婦、第2話は明治時代の女学生同士、第3話はアパートのご近所さん……それぞれが多様な「好き」で繋がっていますね。どういうきっかけで連載が決まったんですか? 実は『環と周』は、16年前に連載をしようという話になっていて、すでに骨子はで

    【漫画あり】「男女における『わかりやすいすれ違い』は、もう描かなくていい」漫画家・よしながふみが”16年寝かせた”最新作で変えたもの | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    nekoze16g
    nekoze16g 2023/10/24
  • ヴィンテージショップに学ぶ“狭く、多く”飾る極意

    限られたスペースにたくさんの服や雑貨がひしめくお店には必ずヒントが!? オリジナリティのある3軒を訪問。 大阪にあるアンティーク雑貨ショップ「フロールブオ」のオーナーが、海外買い付けのときに現地のディーラーから学んだという発想がこちら。卵のケースに小物を入れて梱包すると、細々したものが散らからずに収納できる。日ではあまり見ることのない発泡スチロールの素材も新鮮!

    ヴィンテージショップに学ぶ“狭く、多く”飾る極意
    nekoze16g
    nekoze16g 2023/10/24
    かわいい
  • 科学館のミュージアムショップで5000円買い物しようとしたらめちゃくちゃ得した

    ミュージアムショップに苦手意識がある。科学館や水族館などに併設されたショップのことだ。 その場所ならではのアイテムが並んでいるのを見るのは楽しいのだけど、どうしても物欲が薄いというべきか、財布のひもが固いというべきか、「買っても家に物が増えるからな…」と何も買わずに店を出てしまう。 それでいて帰り道に「何か買えばよかったな…」とか思って少し残念な気持ちになるのだ。 しかし今回はそんな気持ちにはならない。なぜなら、5000円好きなものを買ってよいという太っ腹企画だからである…!買・い・ま・く・る!!! ※途中まで一般公開の「はげます会」会員限定記事です。会員の方はこちらからどうぞ! インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子

    科学館のミュージアムショップで5000円買い物しようとしたらめちゃくちゃ得した
    nekoze16g
    nekoze16g 2023/10/24
    亜鉛サプリメントのフィギュアかわいい〜〜〜
  • ハクビシンがやった - 美人ブログ

    父の友人からもらったヴィヴィアンウエストウッドのコートを質屋に売った。大した金額にはならなかった。昔バイトしてた店の社長の奥さんからもらったエルメスのスカーフは、まあまあにはなったので、二つ合わせて2回の飲み代くらいにはなった。 すごくいいコートだったから、メルカリならもうちょいいい値段になるかな?とか、人にあげた方が喜ばれるかな、と思ったけど、売った。なぜなら今日私はこの後予定があるからだ。コートを持って、次の予定に行くわけにはいかない、それだけだ。 ヴィヴィアンのコートなんて、私は似合うはずだった。なのに、似合わない。まず、サイズが大きいし、ずっしりと重厚感があり、なんか、しっくりきていなかった。しっくりこないけど、ヴィヴィアンを私が着るのは良いであろうと思って、着ていた。だけど、似合わなかった。 似合わないから手放した。悪いことのような気がしたけど、質屋を後にした私はものすごく晴れや

    ハクビシンがやった - 美人ブログ
    nekoze16g
    nekoze16g 2023/10/24