ブックマーク / www.bloglifer.net (1)

  • イケダハヤトをはじめとする新型プロブロガーがアフィリエイターよりもやばい理由

    www.reallibertymedia.com 従来のプロブロガーはアクセスを増やす事によりクリック型報酬を増やしたり、スポンサー広告をサイト内に貼ることで十分な収入を得てきた。多くがアメリカ型とも呼ばれる記事を量産するブロガーであり、トレンドや作業量でアクセスをカバーしている。 これに対して新型プロブロガーはアフィリエイト記事で売上を伸ばし、「このぐらい儲かるんだよ」と売上を強調する事で希望を与え、サロンや有料コンテンツへ人を集める事で安定収入を得ている。イケダハヤト氏がその典型だろう。 ある程度この業界を知っている人は、新型プロブロガーの胡散臭さは理解できているかと思う。しかし、新規参入者達の多くは新型プロブロガーに対してアフィリエイターよりも良いイメージを持っている。アフィリエイターにはネガティブなイメージも強いが、サイト内収入を同じアフィリエイトに依存する形を取っても、新型プロブ

    イケダハヤトをはじめとする新型プロブロガーがアフィリエイターよりもやばい理由
    nekuota
    nekuota 2016/09/16
  • 1