靴は必然的に脱ぎっぱなしにならない ポニ「ただいまー!」 ベア「お腹減ったー!」 お帰りなさい。 ん? カバンと鍵が出しっ放しだよ。 ベア「ごめんっす!お腹すいてつい…」 ポニ「僕ら靴履かないからいいけど 履いてたらそれも脱ぎっぱなしだっただろうね」 それはないかな。 MS家の玄関には そういう工夫がしてあるんだ。 それがシューズクロークだよ。 しゅうずくろおく?? シューズクロークという言葉をご存知だろうか。 展示場周りをすると最近は結構な確率で シューズクロークを見かける。 ベア「最近じゃなくても靴をしまう場所って どこでもあるじゃないっすか。靴箱との違いは?」 玄関の近くの靴などの収納空間 玄関の近くの靴のまま入れる靴などの収納空間 そういうものをシューズクロークって 一般的には言われるよ。 そもそもこれって和製英語だよね。 というのも本来cloakはマントや外套と言う意味。 ホテル
