2015年4月21日のブックマーク (7件)

  • あのケイブが本気で作ったスマホ向け縦スクロールSTG「ゴシックは魔法乙女」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第816回

    あのケイブが気で作ったスマホ向け縦スクロールSTG「ゴシックは魔法乙女」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第816回 ライター:げっつ☆先生 スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。 日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,ケイブの新作スマホ向けアプリ「ゴシックは魔法乙女〜さっさと契約しなさい!〜」(現在遊べるのはiOS版のみ。Android版は4月21日に配信される予定)を紹介する。作は,同社で「怒首領蜂」シリーズや「虫姫さま」シリーズなどを手がけた池田恒

    あのケイブが本気で作ったスマホ向け縦スクロールSTG「ゴシックは魔法乙女」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第816回
    nemuiumen
    nemuiumen 2015/04/21
  • アフリカ系アメリカ人女性が市長に→警察官や職員が一斉に辞職

    ミズーリ州南部にある小さな街パルマで、初のアフリカアメリカ人の女性市長が選ばれた。しかし当選後、警察官のほとんどと数人の市職員が辞職した、と地元のテレビ局「KFVS」が報じている。

    アフリカ系アメリカ人女性が市長に→警察官や職員が一斉に辞職
    nemuiumen
    nemuiumen 2015/04/21
    なんでそんなホイホイ仕事辞めれるんだよ明日からどうやって食ってくんだよと思ったけど、なるほどそのままだと手が後ろに回るパターンもあるのか。そう決まったわけでもないけど。
  • 公務員にフレックス制、国が来春 民間に働き方改革促す - 日本経済新聞

    政府は20万人程度の国家公務員を対象に、個人が働く時間を柔軟に選べるフレックスタイム制を、来年4月に導入する方針だ。日企業のフレックス制導入は、政府が成長戦略の核と位置づける「働き方改革」の柱の一つ。国が率先して導入し、裾野を広げる。現在のフレックス制は一般に「コアタイム」と呼ばれる出社を義務付ける時間を設定したうえで、出社・退勤の時間を自由に決める仕組み。子育て世帯なども働きやすくなるメリ

    公務員にフレックス制、国が来春 民間に働き方改革促す - 日本経済新聞
    nemuiumen
    nemuiumen 2015/04/21
    「いくら早く来てもいいし、いくら遅く帰ってもいいよ」(逆もいいとは言っていない) 毎日夜中の2時まで働かせたり、残業代ロクに払ってなかったりしてる現状で、働き方もへったくれもあるかよと思う。
  • ソニーは、なぜ延々とリストラを続けるのか

    苦しくてもその仕事に目的や意味があれば、人は耐えることができる。残業や徹夜続きでも、サラリーマンは何とか我慢して生きていくものだし、時には、「楽しくてたまらない」という者も現れる。 では、「ここで君にはやるべき仕事はない。辞めるまで給料は出す」と上司に告げられたらどうだろうか。 「頑張る必要はない。努力するとしたら、この会社を出ていく努力だよ」と。 「リストラ部屋」の人々はそんな通告を受けて、「キャリア開発室」という名の部屋に収容されている。表向きは「社員がスキルアップや求職活動のために通う部署」と説明されていたが、実際は仕事だけでなく働く意味や目的を奪われ、会社から出ていくことを期待されている面々だ。 そんな彼らを訪ね、聞き取りを始めたのは2012年秋のことである。 「わが社はリストラをしない」

    ソニーは、なぜ延々とリストラを続けるのか
    nemuiumen
    nemuiumen 2015/04/21
    17年もリストラし続けて、それでもまだ辞めさせたい人がいるってすごいな
  • 秒速で1億円稼ぐ男・与沢翼がシンガポールで大復活! | 日刊SPA!

    昨年4月に約3億5000万円の法人税未納が発覚し、経営破綻状態と発表した与沢翼氏。「秒速で1億円稼ぐ」と豪語し、高級車に美女をはべらせ、バブル時代を彷彿とさせるような豪遊ぶりを見せつけていた彼の凋落を見て、「秒速で1億稼ぐ男、秒速で破産寸前!」「税金支払いで自宅も差し押さえ。与沢翼、ホームレス化!」など、数々のメディアが報じたのも覚えているだろう。 もはや表舞台からは姿を消したのかと思われていた与沢氏だが、なんと昨年12月に海外移住を果たしていた。行った先は、アジアきっての金融大国・シンガポール。今回、SPA!編集部は与沢氏が移住したシンガポールまで行き、「計画倒産なのでは?」「海外に資産を逃していたのでは?」といった疑惑もぶつけてみた。また、移住の真意や現在の生活ぶりを知るべく、取材班が密着取材を決行! シンガポールで最高級と言われる56階建てマンション「オーチャード・レジデンス」――

    秒速で1億円稼ぐ男・与沢翼がシンガポールで大復活! | 日刊SPA!
    nemuiumen
    nemuiumen 2015/04/21
    なにこの男塾感。
  • アダルト業界出身の人が人生経験豊富な感じで物事を語るのがマジでイミフ - Everything you've ever Dreamed

    有名人でも有名だと錯覚している人でも知人でもそうなんだけど、なぜ、風俗やアダルト業界を経た人は人生の全てを知ってるような、経験豊富な感じで物事を語るのか意味がわからないでいる。僕が「別にそのギョーカイ経てなくても…」と言い返したりすると「職業差別だ!」「職業に貴賎なし!」と火がついたように激怒するから厄介で無敵。被差別の立場から差別してないかいそれ。 アダルトな世界にいる私はスペシャルなんだ!裏の世界を知っているんだ!人間の質を垣間見てきたんだ!そういう意識がそのような言動をとらせるのだろう。家田荘子的な何かだ。実のところ特別だと思っているのは当人だけだったりするのだけど、刺激的でスゲーことを言ってる人に対して日人は総じて優しいので、その特別な感じは折れることなくスクスク育つのだ。ちなみに僕に一般人が知らない世界、知らないでいい世界を教えてくれた家田荘子先生は知らないうちになぜか仏門に

    アダルト業界出身の人が人生経験豊富な感じで物事を語るのがマジでイミフ - Everything you've ever Dreamed
    nemuiumen
    nemuiumen 2015/04/21
    風俗の人の話に限らず、自分とは違う(かつ自見下せる)世界の人の話を、刺激的な話として消費してるだけ。やのつく世界の人も。この手の人生経験豊富な人が自分の子供の婚約者として現れたら手のひらクルンクルン。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    nemuiumen
    nemuiumen 2015/04/21
    初期設定では無効って大切だよね。おい聞いてんのかCCC。