2015年5月6日のブックマーク (6件)

  • バカッター防ごう 学生たちの「SNS合言葉」が拡散中:朝日新聞デジタル

    ツイッターなどのSNS上で、不用意な画像を載せて炎上する若者が定期的に話題になる。四六時中いじってしまう「スマホ依存」も深刻だ。そんな中、明治学院大の学生らがSNSをうまく使うために、頭に置いておきたい「5つの合言葉」をひねり出した。 【友だちは、フリー素材じゃ ありません】 【その個性の出し方、間違っていませんか】 「バカッター防止策」として絶妙 フェイスブックのシェアは5千超え。ツイッターでは、「小学校の教材にすべき」「分かりやすいなぁ。プリントして息子の部屋にでも貼っておこうかな」などと評判に。ITジャーナリストの津田大介さんも「わかりやすいし、よくできてるね。これ」とつぶやくなど、学生自身による「バカッター」防止策としても話題になっている。 合言葉の残りの3つは、 【デマの中継所にならないでっ!】 【昨日、SNSで何を見たか、思い出せますか?】 【歩きスマホは、歩く武器】 それぞれ

    バカッター防ごう 学生たちの「SNS合言葉」が拡散中:朝日新聞デジタル
    nemuiumen
    nemuiumen 2015/05/06
    一般の学生は、大学側のガイドラインと同じくらいドヤ顔学生のこういうやり方にも背を向ける気がする
  • ZEROICHI

    ZEROICHI
    nemuiumen
    nemuiumen 2015/05/06
    良識あるブコメをするよう自主的に努めております
  • 映画字幕の翻訳と通常の翻訳は“別もの” 理想的なのは「透明な字幕」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【話の肖像画】映画字幕翻訳者・戸田奈津子さん 〈字幕翻訳者への道をあきらめきれなかった戸田さんに字幕翻訳者として認められるきっかけを与えてくれたのはフランシス・フォード・コッポラ監督だった〉 大学を卒業して就職した生命保険会社を辞めた後、しばらくはプータローでした。翻訳のアルバイトがあったので生活には困りませんでしたね。そのうち、字幕翻訳者の清水俊二先生に頼まれてシナリオの到着が遅れている映画のヒアリングをするようになって、洋画界とのつながりができ、配給会社からもお仕事が来るようになりました。先生から字幕のお仕事をいただいたことは一度もありませんが、先生がいなかったらキャリア的にも技術的にもずいぶん戸惑っていたと思います。恩人ですね。 もう一人の恩人はコッポラ監督です。仕事をいただいていた洋画配給会社から『地獄の黙示録』(昭和54年)を撮影中の監督のガイド兼通訳を依頼されたんです。泥

    nemuiumen
    nemuiumen 2015/05/06
    "字幕翻訳者として認められるきっかけを与えてくれたのはフランシス・フォード・コッポラ監督だった"元凶はお前か / 戸田奈津子嫌われすぎてて笑った
  • 個人アプリ開発中の寂しさをbotで紛らわす - Konifar's WIP

    個人のアプリ開発は楽しいです。けど時々寂しいです。 例えば深夜にアイコン作ってる時とか。 「いつもはデザイナーさんに助けられてるけど自分でやらないとなぁ…」とか考えて、無性に寂しくなったりします。ちょっと前からこの寂しさを何とかしたいなぁと思っていました。 で、今は Slackにhubotを住ませて1人じゃない感を演出することである程度解決しているので、どんな雰囲気で開発しているかまとめておこうと思います。 先に言っておくと、あくまで自分はこうやってるよという話なので 趣味がかなり入っています。以後その点だけ注意をお願いします。 統一された世界観を作る プロジェクトごとにSlackのチャネルを作ってそこに全て集約しています。GitHubのアクティビティ通知、CI結果通知、メール問い合わせ通知などですね。 ここで自分が大事にしてるのは、 統一された世界観を作るというところです。 例えば この

    個人アプリ開発中の寂しさをbotで紛らわす - Konifar's WIP
    nemuiumen
    nemuiumen 2015/05/06
    bot仕込んでる間の寂しさは…
  • 滑舌を良くする方法を吉川美代子がマツコの知らない世界で紹介

    語の口の形は5つだけだが、行によって舌の動きや舌の位置が違う。吉川さんは舌の動きの滑らかにするためにこのトレーニングを行っていたそうです。 アナウンサー以外にもおしゃべりが上手になりたい営業の方などにもおすすめ。 誰でも使える愛される話し方 吉川さんは声は人格だと考えていている。声はその人の肉体からしか出てこないただひとつの声。その声を磨くと言葉も磨かれるので自信も持てる。 すべての基礎は呼吸。番組では誰でもできる基礎的な発声法を紹介。 基礎的な発声法 腹式呼吸というとお腹をふくらませてへこますと思うが、肺に入った空気を音に変えるので肺の容積がだんだん小さくなる。その時に腹筋で横隔膜を上げる、肺を絞っていくという意識で声を出す。 肺に入った空気を腹筋で絞るような意識で声を出す。音の入った音の塊を吐き出すイメージで声を出す。 その他の滑舌を良くする方法 二重あご解消運動の方法・やり方・口

    滑舌を良くする方法を吉川美代子がマツコの知らない世界で紹介
    nemuiumen
    nemuiumen 2015/05/06
    なるほど。パッと読むと気づかないもんだな。
  • Deportare Partners|デポルターレパートナーズ

    Creating the possibilities of humans and society, Like sports. CEO Dai Tamesue 人間と社会の可能性を拓く、 スポーツのように。 タイムというはっきりとした結果が出る競技を追求しながら、人間の限界はどこにあるのだろうかと考え続けてきました。伸び悩んだり、重圧に苦しんだりする中で、限界は自分自身の思い込みが作っているのではないかと、そう思うようになりました。 社会を見渡せばそんな出来事が溢れています。思い込みによって制約がかかり可能性が狭まっている。自分がスポーツと向き合ってきた方法が、人間と社会の可能性を拓く上で活かせるのではないかと思い、会社を始めました。 私は「スポーツとは身体と環境の間で遊ぶこと」だと定義しています。遊びには計画も、義務もありません。面白いから行われる自由な活動です。そんな「遊ぶ」という感覚が

    Deportare Partners|デポルターレパートナーズ
    nemuiumen
    nemuiumen 2015/05/06