2016年7月12日のブックマーク (5件)

  • 竹熊健太郎《Aタイプ》 on Twitter: "今回、棄権した若者の皆さんは、自衛隊に徴兵されて、日本を守るのではなく、アフガンかシリアで後方支援の任務について死線をさまよえば、少しはおわかりになるのではないかな。無関心のツケがどのように回ってくるのか。"

    今回、棄権した若者の皆さんは、自衛隊に徴兵されて、日を守るのではなく、アフガンかシリアで後方支援の任務について死線をさまよえば、少しはおわかりになるのではないかな。無関心のツケがどのように回ってくるのか。

    竹熊健太郎《Aタイプ》 on Twitter: "今回、棄権した若者の皆さんは、自衛隊に徴兵されて、日本を守るのではなく、アフガンかシリアで後方支援の任務について死線をさまよえば、少しはおわかりになるのではないかな。無関心のツケがどのように回ってくるのか。"
    nemuiumen
    nemuiumen 2016/07/12
    棄権した人間は無関心じゃなくて、適格者がいなかったから票を入れなかっただけだよ。政治に関心のある人間はどうあれ必ず投票するという発想がアレ。
  • 南シナ海で中国主張の管轄権認めず 国際仲裁裁判 | NHKニュース

    南シナ海を巡り、フィリピンが申し立てた国際的な仲裁裁判で、裁判所は、中国が主張する南シナ海のほぼ全域にわたる管轄権について、「歴史的な権原(けんげん)はない」と指摘し、中国の主張は国際法上、認められないという判断を示しました。南シナ海の問題を巡り、国際法に基づく判断が示されたのは初めてです。また、仲裁裁判では原則として上訴することはできないため、今回の判断が最終的な結論となります。

    南シナ海で中国主張の管轄権認めず 国際仲裁裁判 | NHKニュース
    nemuiumen
    nemuiumen 2016/07/12
    ヤサイ外相
  • 参議院選挙総括―誰が負けたのか? - 山猫日記

    勝ったのは与党 参議院選挙が終わりました。自公で過半数を大きく上回る143議席を確保し、いわゆる改憲勢力で2/3の162議席を確保しました。公明党を改憲勢力と形容するのが適切かどうかはともかく、憲法審査会が動かされ、改憲が具体的な政治日程に上ってくることになるでしょう。政権は、アベノミクスが信任されたと高らかに宣言しているし、勝ったのは明らかに与党です。 ところが、野党からもそれほどの悲壮感は伝わってきません。客観的には惨敗なのですが、一人区では野党共闘の効果もあって野党の11勝22敗と、少なくとも3年前よりは善戦しました。被災地3県と沖縄で勝利したことに一定の大義を主張する者もあり、敗戦をきっかけとした自浄作用さえ期待できない状況です。 負けたのは誰かというのが重要な問いです。結論めいたことを言うとすると、負けたのは、日が進んでいく方向性に変化を望んでいる層です。選挙戦が盛り上がらない

    参議院選挙総括―誰が負けたのか? - 山猫日記
    nemuiumen
    nemuiumen 2016/07/12
    「改革」というふわっとしていて中身はないけど勇ましそうに聞こえる単語を使うのをやめないと、いつまでもこの潮流は止まらないだろう。橋下でも待望してるようにしか見えない。
  • 『日本会議の研究』を読んで、ミソジニーとオタクについて考える | 筆不精者の雑彙

    最近はようやく心身の沈滞から脱しつつあるのか、少しはを読めるようになってきました。そこでもっぱら、積読のを崩していたのですが、その中で珍しく、最近出た話題のを読んでみました。それが菅野完『日会議の研究』(扶桑社文庫)です。 日会議といえば、安倍政権を支える保守系市民団体として、最近メディアでも注目されるようになってきました。以前からも、例えば歴史教科書問題などで、小生の見解からすれば反動きわまりない攻撃をしかけてくる連中として、何となく存在は知っていましたが、その正体はよく分からないものでした。同書はその成り立ちと主要人物の活動について、詳細に調査した書物であり、一気に読んでしまいました。 前評判どおりたいへん面白いで、「生長の家」系の右派学生運動関係者が、その運動を継続・組織化して「日会議」へ至り、そんな狭いインナーサークルが現政権を左右してしまっている、そんな危なっかしい

    『日本会議の研究』を読んで、ミソジニーとオタクについて考える | 筆不精者の雑彙
    nemuiumen
    nemuiumen 2016/07/12
    別にオタクがマジョリティであったことはないし、逆に彼らはマイノリティだから何を言ってもいいと思ってる節があると思う。自分は映画好きですと同じノリで自分は萌え豚だなんて自己紹介できないだろ。
  • アベマTV、3カ月で500万DL超す スマホ世代支持:朝日新聞デジタル

    テレビ朝日とサイバーエージェントが4月11日に始めたインターネット放送局「アベマTV」のアプリのダウンロード(DL)数が11日、500万を超えた。サイバーの藤田晋社長自身が「経験したことのない広がり方」と驚くハイペースだ。気軽に見られる利便性を強みに、テレビ離れが進む「スマホ世代」の支持を集めている。 アベマTVは、スマホやパソコンでニュースやバラエティー、音楽など20を超えるチャンネルが無料で見られるサービス。500万DLにかかった期間は3カ月で、ニュースアプリの「グノシー」(1年7カ月)、フリマアプリの「メルカリ」(1年2カ月)など、近年国内でヒットしたアプリに比べても大幅に早い。 利用者を増やす原動力となっているのが、テレ朝が手がけるニュース番組だ。アナウンスを学ぶ学生が原稿を読むなど制作コストを下げて24時間ニュースを流しており、サービス開始直後に起きた熊地震で「停電中も見られる

    アベマTV、3カ月で500万DL超す スマホ世代支持:朝日新聞デジタル
    nemuiumen
    nemuiumen 2016/07/12
    朝日新聞でアベマとか言われると、またなんかの造語かと思ってしまった。アルファベットで書いてくれればいいのに。