2018年5月17日のブックマーク (7件)

  • 夫が隠れて借金をしていた

    夫が隠れて借金をしていた。洗濯物のポケットから支払い明細票が出てきた。読んでも正確な額が分からない。ただ50万円以上は確実だ。急いで夫と連絡を取り「持ってる金融機関のカードを暗証番号とともに全て提出してね」と伝えた。 これまで我が家の家計は完全に別財布だった。昔から家賃光熱費通信費は全て旦那持ち。子供が生まれて私が退職している今は、そこから更に毎月6万円費雑費としてもらっている。 思えば夫の金遣いには怪しい所があった。DVDや漫画を買うのが好きだし、ゲームにも課金していたようだ。それでも大人なんだから借金なんかするはずないと思ってた。クレジット会社から送られてくるギフトカードを受け取りながら、私は不安になって何度もこう言ってたのだ。「借金ないんだよね?もしあるなら全部私が立て替えるから。リボ払いは怖いんだよ。6万円払えるの?」それに対して夫は「大丈夫、借金なんてしてない」 どうやら夫は大

    夫が隠れて借金をしていた
    nemuiumen
    nemuiumen 2018/05/17
    「大うそつき」だとそうでもないのに、「大うそつきうんこ野郎」だと面白いのはなぜなのか
  • Moritsugu Keiko 森次慶子(a.k.a.画伯) GALLERY SHIKI on Twitter: "中学高校で彼氏彼女がいる人は、性欲をきっかけにした恋愛じゃないちゃんとした恋愛を経験したことがある人達なので、やっぱり信頼できるよ。大学生になってからの恋愛は性欲とか、将来性とか、そういう事だから、実は恋愛ではないんだよ。男と女の打算が9割の人間関係ですよ。"

    中学高校で彼氏彼女がいる人は、性欲をきっかけにした恋愛じゃないちゃんとした恋愛を経験したことがある人達なので、やっぱり信頼できるよ。大学生になってからの恋愛は性欲とか、将来性とか、そういう事だから、実は恋愛ではないんだよ。男と女の打算が9割の人間関係ですよ。

    Moritsugu Keiko 森次慶子(a.k.a.画伯) GALLERY SHIKI on Twitter: "中学高校で彼氏彼女がいる人は、性欲をきっかけにした恋愛じゃないちゃんとした恋愛を経験したことがある人達なので、やっぱり信頼できるよ。大学生になってからの恋愛は性欲とか、将来性とか、そういう事だから、実は恋愛ではないんだよ。男と女の打算が9割の人間関係ですよ。"
    nemuiumen
    nemuiumen 2018/05/17
    男性なんて中高生の方がよほど性欲強いぞ。あの頃の分今に回して欲しいくらいに。
  • 旦那のエロ漫画 ※追記あり

    旦那に単刀直入に聞いてみた。 エロ漫画はあるか?と。 そうしたらあると答えた。 「……それを現実に」 「ばか!するか。俺は絵だからこそじっくり見れるアングル、部位、表情が好きだし、何よりあんなセリフ実際の人間が言っててもひくわ。だから俺はエロ漫画が好き!」 と熱弁してくれた。 確かに実際の行為はいたって普通であり、特に変わった性癖を押し付けたりはしてこない。 でも、私はエロ漫画の良さが全然分からないから、ついそういった内容と現実を混ぜて考えて性犯罪に走る旦那みたいな最悪な想像をしてしまう。 だからこの旨を恐る恐る話してみたところ、 「1人の時に好きな絵柄のエロ漫画をじっくり見て興奮するのが好きなだけであって、実際の人間にそんなこと求める気ゼロ!俺みたいな男の人がほとんどだよ?」 そう答えた。 当にぃ?大丈夫? 当は実際の女性にもそういうこと求めたいんじゃないのぉ?とは言わなかったけど、

    旦那のエロ漫画 ※追記あり
    nemuiumen
    nemuiumen 2018/05/17
    ある程度信頼関係のある旦那の言葉ですらなかなか信じて貰えない。いわんやTwitterでのやり取りで「キモヲタ」が何を言おうと、信じたくないことを理解なんかして貰えない。
  • 働き方改革「時間でなく成果」はやはり虚偽だった(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    働き方改革関連法案がすでに審議入りしており、世論の注目も集まってきました。この法案については、すでに様々な問題点が指摘されており、特に「高度プロフェッショナル制度」(年収1075万円以上、対象職種限定、年間104日の休日保障などの要件で労基法の労働時間規制が適用除外される制度。高プロ制。)について「過労死促進法」「定額使い放題法案」などの異名が定着しています。今年に入ってからは、政府が調査導入の是非を検討した際の基礎データが改ざんされていた問題も浮上し、政府は法案中の裁量労働制の拡大について撤回せざるを得なくなりました。 2007年の第一次安倍政権の時、現在の高プロ制の原型となった法案が「残業代ゼロ法案」と批判されて廃案になったことを意識してか、政府は、この高プロ制について「時間ではなく成果で評価される働き方の下、高度な専門能力を有する労働者が、その意欲や能力を十分に発揮できるようにしてい

    働き方改革「時間でなく成果」はやはり虚偽だった(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nemuiumen
    nemuiumen 2018/05/17
    そもそも働かされ過ぎで死んだ人が発端で始まった話が、なんで生産性とか成果で評価とかの話になってんだよ。生産性とか評価方法とか二の次でとにかく労働者を守ろうってならないと死んだ人も浮かばれないだろ。
  • 事件報道、アニメは残りバスケは消える

    nekosencho @Neko_Sencho 例のニュースなんだけど www3.nhk.or.jp/news/html/2018… ここに、最初は「中学校の時にバスケ部に所属し、何事にも一生懸命で仲間思いな性格でした。友人も多く、信頼されていて、彼が逮捕されて驚いています」と書かれてたのな 2018-05-15 14:16:43 nekosencho @Neko_Sencho @Neko_Sencho それが、14時17分時点では「何事にも一生懸命で仲間思いな性格でした。友人も多く、信頼されていて、彼が逮捕されて驚いています」と、バスケ部が消えてるのよ。 バスケ部に悪いと思ったのかな 2018-05-15 14:17:54

    事件報道、アニメは残りバスケは消える
    nemuiumen
    nemuiumen 2018/05/17
    「バスケ部が間違ってたからでは」という人もいるが、容疑者段階で裏も取れてない情報載せてることの是非とか、間違ってた情報を黙って消すことの是非はどうなのよ。裏取れてる情報ですらアレなのに。
  • 東京工科大の新入生、8割が「ニュースの情報源はテレビ」

    「新入生の8割は、テレビをニュースの情報源にしている」――東京工科大学(東京都八王子市)は5月16日、こんな調査結果を発表した。昨今、“若者のテレビ離れ”がさまざまなメディアで報じられているが、テレビを情報源とする新入生が多いという結果になった。 全体の82.4%が「普段、世の中の動きについて情報を得ているメディア」として、「テレビ」と回答(複数回答)。しかし、2016年、17年の同調査と比べると、テレビや新聞、雑誌を情報源とする新入生は微減。一方で、LINE(55.0%)、Instagram(10.6%)などのSNSは増加傾向にある。男女別に見ると、男子の方がニュースサイト、ニュースアプリで情報収集する人が多く、女子はテレビLINE、Instagramを情報源する人が多い傾向が見られた。

    東京工科大の新入生、8割が「ニュースの情報源はテレビ」
    nemuiumen
    nemuiumen 2018/05/17
    「どれもろくに信用できない」という選択肢があったら結果がどうなるか見てみたい。
  • 安倍首相 65歳超えても働ける制度の検討を指示 | NHKニュース

    少子高齢化で労働力人口の減少が見込まれる中、安倍総理大臣は、「人づくり革命」の具体策を議論する構想会議で、高齢者に働く場を準備することは国家的課題だとして、人が希望すれば65歳を超えても働き続けられる制度の検討を関係閣僚に指示しました。 そのうえで、安倍総理大臣は、年功序列の一律の処遇ではなく、成果を重視する報酬体系を構築することなどで高齢者の雇用は広がっていくと指摘し、人が希望すれば65歳を超えても働き続けられる制度の検討を、加藤厚生労働大臣らに指示しました。 また安倍総理大臣は、大学改革をめぐって、国公立や私立の枠を超えた連携・統合や、大学の経営陣への外部人材の登用など合わせて6つの課題について、来月にも取りまとめるいわゆる「骨太の方針」で明確な方向性を決定したいという考えを示し、林文部科学大臣に検討を加速するよう指示しました。

    安倍首相 65歳超えても働ける制度の検討を指示 | NHKニュース
    nemuiumen
    nemuiumen 2018/05/17
    年金は貰えないわ歳食っても働かされるわ、一刻も早く死ぬしかないという気になる