記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hat_24ckg
    hat_24ckg 今の政府は邪悪。しかし経済を任せられる政治家が見当たらないのも事実…。頼むから政治家はみんなリフレ派になってしまえよ!

    2018/05/18 リンク

    その他
    momyami291
    momyami291 これに賛成する輩って何者?自分や家族や友人に一切関係のない法案だとでも思ってんの?

    2018/05/17 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu しかも、企業側が成果が上がっていないと、断定すれば際限なく労働しなきゃいけない羽目になるよね。

    2018/05/17 リンク

    その他
    santo
    santo 無能の時間には払いたくないが、有能の成果にも払いたくない。それがジャパン経営クオリティ

    2018/05/17 リンク

    その他
    SaYa
    SaYa 時間ではなく成果と言うなら、成果の評価方法も国に決めてほしい。評価もずさんなのにスローガンだけ掲げても意味ない。死ぬほど働いてなんとか成果を出したら死ぬほどお金もらえるならやる人いるかも(カイジか)

    2018/05/17 リンク

    その他
    yubiquita
    yubiquita 欠勤控除の可能性と大臣の発言のつながりがちょっと弱い気がする

    2018/05/17 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen そもそも働かされ過ぎで死んだ人が発端で始まった話が、なんで生産性とか成果で評価とかの話になってんだよ。生産性とか評価方法とか二の次でとにかく労働者を守ろうってならないと死んだ人も浮かばれないだろ。

    2018/05/17 リンク

    その他
    higamma
    higamma 働き方変えただけで日本の競争力が上がって景気が良くなるとは思えない。一山当たる産業を作る方が先だと思う。

    2018/05/17 リンク

    その他
    nabe1121sir
    nabe1121sir 安倍ちゃんはワタミのアレとお友達なレベルの労働観をお持ちのゴミなので、持ち出してくる労働法案はこのレベルになる。マジで野党はこれを追求の突破口にしろって。

    2018/05/17 リンク

    その他
    racebyrace
    racebyrace 経営者は人生が掛かっているのでもっと働いていますけどね。

    2018/05/17 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 一応脱時間==1日8時間(9-5)の枠を外したい、というニーズがあるのは確かだ。給料1.5倍ぐらい、懲罰的損害賠償、経営者刑事罰前提で、使いやすい制度にしてはどうか。今のままでは使いようがない。

    2018/05/17 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders "高プロ制の「時間ではなく成果」「脱時間給」というフレーズは「残業代ゼロ」を言い換えただけ"  この政府は言葉がほんとあやしいですね。暴言、嘘のオンパレード。

    2018/05/17 リンク

    その他
    arrack
    arrack 職務記述書の交付が要件になっていない高プロや裁量労働制なんて制度上ありえない。しかも職務が限定的に記載されていることが必要で、「~に付随する業務」などの曖昧な記載は認めないことを要件にする必要がある

    2018/05/16 リンク

    その他
    myogab
    myogab 切り離した裁量労働制は端から「トカゲのシッポ」だったんだろね。偽造データというスキャンダルも、マスコミが飛び付いてそればっか報道する目眩ましとしては大変都合が良い。目眩ましの事前セットは小泉時代から在

    2018/05/16 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 この法案は危険すぎる。本当に優れた人を成果で評価したければ、従業員ではなくて役員にして株を渡すなどの方法は別にあるわけで。カネはやらない株券等とんでもないという姿勢が透けて見える。

    2018/05/16 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y “(ペイレスイメージズ/アフロ)”やはりアフロさんのアーティスティックな写真と渡辺先生論理的な分析でわかりやすい内容だった。 これは強行採決させた日には自民党は国民の敵となる。(すでに敵だが)

    2018/05/16 リンク

    その他
    mitsumorix
    mitsumorix 理念もビジョンも無いから、ツギハギだらけの法案になってる。

    2018/05/16 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi #高プロ #安倍政権の嘘

    2018/05/16 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 内容と全く関係ない、場合によっては虚偽の、耳障りのよいフレーズを政策スローガンにしてマスコミに報道させるのは、安倍政権になってから顕著になってきた傾向ですね。

    2018/05/16 リンク

    その他
    hapoa
    hapoa “実際の年収がかなり低くても導入可能な上、欠勤控除が可能であるのなら、法定労働時間制の内側ですら「時間ではなく成果」が全く関係ないことに"政府が掲げる「時間ではなく成果」という看板が、全くの虚偽”

    2018/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    働き方改革「時間でなく成果」はやはり虚偽だった(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    働き方改革関連法案がすでに審議入りしており、世論の注目も集まってきました。この法案については、す...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2018/09/04 quick_past
    • sawarabi01302018/05/20 sawarabi0130
    • taron2018/05/20 taron
    • hat_24ckg2018/05/18 hat_24ckg
    • DADOES2018/05/17 DADOES
    • mizukemuri2018/05/17 mizukemuri
    • kori31102018/05/17 kori3110
    • momyami2912018/05/17 momyami291
    • nperhgi2018/05/17 nperhgi
    • hatehenseifu2018/05/17 hatehenseifu
    • santo2018/05/17 santo
    • SaYa2018/05/17 SaYa
    • kaionji2018/05/17 kaionji
    • yasuhiro12122018/05/17 yasuhiro1212
    • yubiquita2018/05/17 yubiquita
    • nemuiumen2018/05/17 nemuiumen
    • yogasa2018/05/17 yogasa
    • parakeetfish2018/05/17 parakeetfish
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事