タグ

2015年10月27日のブックマーク (3件)

  • CSSの@supportsを使ってCSSのみでスタイルの条件分岐をする方法

    2015年10月27日 CSS Webブラウザーによって表示可能なCSSが異なるのは、よく知られていることです。例えばChromeやSafariでは問題なく表示される filter は、Internet Explorerではうまく表示されず、別のスタイルを用意しなければいけません。今回は @supports を使って対応しているプロパティー別にスタイルを変更してみましょう。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! @supports とは? 指定した (プロパティー:値) の条件に対応しているブラウザーには {} 内に書かれたスタイルを適用するよ、というもの。新しいスタイルの書き方に対応しているブラウザーにはそれを、対応していないブラウザーには従来の書き方で、かつ見栄えの崩れないようにコンテンツを提供できるよう、CSSを記述していけます。「プログレッシブエンハンスメント」というやつですね

    CSSの@supportsを使ってCSSのみでスタイルの条件分岐をする方法
    nemusg
    nemusg 2015/10/27
  • jQueryとCSSのtransitionで可視範囲に入ってからアニメーションさせる方法

    可視範囲になってから表示されたり動いたり、スクロールに応じてアニメーションさせる方法を紹介します。動きをつけて目を引くことで、効果的に伝えることができるかもしれません。 以前、「jQueryを使って、スクロールしてコンテンツが現れたときにアニメーションさせてみる|Webpark」という記事で同じようなものを紹介したのですが、デモが気に入っていない、アニメーションが1度きりということで作り変えました。 まずはサンプルをご覧ください。スクロールするとアイコンとテキストが順番にフェードインします。 このサンプルで使われている、画面いっぱいに表示する方法と、上にスクロールしたときに現れるメニューは以前紹介しています。気になる方はどうぞ。 画面サイズに合わせて高さを指定する3つの方法|Webpark jQueryで作る、下にスクロールで消えて、上にスクロールで現れる固定メニュー|Webpark とい

    jQueryとCSSのtransitionで可視範囲に入ってからアニメーションさせる方法
  • 息子に手を焼く人に伝えたい「男の子の本質」 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    元保育士で、NHK Eテレ『すくすく子育て』をはじめ、テレビや新聞、雑誌などでも活躍中の小崎恭弘さんは、お母さんたちからよく、こんなぼやきの声を聞くそうです。 「うちの子は、当に言うことを聞かない」 「落ち着きがないから、しかってばかり」 「優しく言い聞かせるのではダメなんでしょうか?」 記事では、著書の最新刊『うちの息子ってヘンですか?』から、男子育児の「しんどさ」を解消する秘訣を紹介します。もし、あなたの奥さんが息子に手を焼いているのなら、次のことを伝えてみてはいかがでしょうか? ■ お母さんのしつけのせいではありません!  【詳細画像または表】  僕は、3人の兄弟の長男として育ち、今は3人の息子の父親であり、「男の子のプロ」を自認しています。かつては、西宮市の公立保育所で12年間、いわゆる「保父さん」として勤め、今は大阪教育大学で学生たちに「保育」を教えています。 僕が

    息子に手を焼く人に伝えたい「男の子の本質」 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース