タグ

cssに関するnemusgのブックマーク (303)

  • 紙面に近づけたい!HTML+CSSで作る文字レイアウト12個 | PRESSMAN*Tech

    印刷する紙のデザインと異なり、Webデザインは環境によって見た目が変わります。どの環境でも同じレイアウトで見せるには画像として書き出せば確実なのですが、テキストの部分はそうもいきません。 DTPデザイナーの方からも「こんな文字のレイアウトはWebだと無理?」といったご相談を受けることがよくあります。 今年に入って、HTML5&CSS3に対応したブラウザのシェアもかなり増えてきましたので、今回は文字のレイアウトに関するHTMLCSSをご紹介したいと思います。 目次:段組み縦組み(縦書き)行末揃え(両端揃え)先頭文字スタイル(ドロップキャップ)段落先頭1字下げ2行目から1字下げ(ぶら下げインデント)行頭禁則文字ふりがな(ルビ)圏点(傍点、脇点)大文字と小文字の変更スモールキャップス(スモールキャピタル)長体、平体(水平比率、垂直比率)※IE以外のブラウザは、2014年7月4日現在の最新版にて

    紙面に近づけたい!HTML+CSSで作る文字レイアウト12個 | PRESSMAN*Tech
    nemusg
    nemusg 2014/07/16
  • [CSS]背景を固定させ、カーテンをあげるようにコンテンツを次々にスクロールで表示させるテクニック

    ブラウザの高さいっぱいに表示した写真画像とベタ塗り背景のコンテンツを交互に配置した縦長ページをスクロールした際、写真画像の背景を固定表示させ、カーテンをあげるようなスクロールエフェクトを実装するスタイルシートのテクニックを紹介します。 スクリプト無しなのでスクロールのもっさり感がなく、非常にさくさく動作します。 Alternate Fixed & Scroll Backgrounds デモ 実装 ファイルのダウンロード デモ デモはChrome, Safari, Firefox, Operaなどのモダンブラウザ、IEは9+でご覧ください。 エフェクトにスクリプトを使用していないので、スクロールも快適です! 少しスクロールしたところ 写真画像の背景は固定表示で、コンテンツとベタ塗りだけがスクロールします。 実装 HTML HTMLはシンプルで、main要素をラッパーに、div要素で写真画像と

    nemusg
    nemusg 2014/07/14
  • 知っておいてよかった!Web制作時に効率上げる「便利」なCSSテクニック - コムテブログ

    TL;DR 少し前にサイト制作でさりげなく使われている CSS テクニックをまとめましたが、今回はそれを補足する形で、これから増えそうなもの、使っていきたいものを今後忘れないようにメモしておきます。 Photoshop ののように、乗算・オーバーレイなど背景色と背景画像を混ぜあわせたり、写真に色々な効果を付与することができるbackground-blend-modeプロパティ。シンプルな例では、以下のように背景写真と背景色を合成することが可能です。 .blended { background-image: url(face.jpg); background-color: red; background-blend-mode: multiply; } 効果一覧:multiply/screen/overlay/darken/lighten/color-dodge/color-burn/hard

    知っておいてよかった!Web制作時に効率上げる「便利」なCSSテクニック - コムテブログ
    nemusg
    nemusg 2014/07/14
  • 2.5dBUTTON - NOHT CO.,LTD.

    none file print delete clear save upload cloud folder camera photo image barcode phone music video playmedia record play pause stop eject bell volumeup volumedown volume off light dark lock unlock flag wifi time map geo location pin walking bicycle car bus plane compass cursor pointer grab arrowup arrowright arrowdown arrowleft up right down left back next dropdown sort good bad full small move un

  • 【ツール】CSSのフォントサイズの相対指定に活躍!「PXtoEM.com」 | バシャログ。

    こんにちは Latin です。いや~、ワールドカップのブラジル×ドイツ戦、凄い試合でしたね!(見てないけど) 決勝は欧州勢になりそうな予感。 さて今回は、フォントサイズの相対指定時に便利なツール「PXtoEM.com」をご紹介します。 フォントサイズの一覧や任意のサイズを出力してくれるツール「PXtoEM.com」 このツールの特長は大きく3つあります。 基準サイズからの相対サイズを一覧で表示 任意のサイズの相対サイズを出力 「px」と「em」の相互変換が可能 といった感じ。 例えば、ベースのフォントサイズが「14px」で、「20px」を指定したかった場合に、「1.429em だね!」って感じで一々、計算しなくて済むので便利です。 サイトのフォントサイズに「rem」を採用している場合にも同じで、ルートのフォントサイズを基準値とし、「em」の倍率をそのまま「rem」として使ってあげればOKで

    【ツール】CSSのフォントサイズの相対指定に活躍!「PXtoEM.com」 | バシャログ。
    nemusg
    nemusg 2014/07/09
  • 動くCSSのためのメモ。

    CSSでできる事がどんどん増えてます。JavaScriptを使って実装するようなレイアウトやUIも、CSSだけで作れちゃうほど、便利なプロパティがじゃんじゃか増えましたね。ここでは、要素にアニメーション効果をつけるためのCSSを使ったエフェクトについて、まとめてゆこうと思います:)。 CSSで動かす 「動く」といっても、自由自在にぐにゃぐにゃ動かせるわけではなくて、CSSアニメーションでは、プロパティの数値をスムーズに増減させることで、要素のスタイルを滑らかに変化させます。 例えば、下のサンプルでは、p要素にカーソルを合わせた時に、font-sizeの値を、1emから2emに、スムーズに変化するように指定しています。 p { transition: font-size 1s; } 動かすためのマストプロパティ CSSでアニメーションさせるために必要不可欠なのがtransitionプロパティ

    動くCSSのためのメモ。
    nemusg
    nemusg 2014/06/06
  • プロっぽくなった!こっそり使いたい「動きのある」CSSテクニック

    作成:2014/06/2 更新:2014/11/01 Web制作 > WebデザインギャラリーやWPテーマなどで「見栄えのする」サイトが使っている効果など。今回はCSSのみで実現できる、動きあるエフェクトをメモしておきます。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ マスク 1.マスク・キャプション 2.円形キャプション 3.全画面+オーバーレイ 4.ストライプの背景 フルスクリーン系 5.スライド+フルスクリーン 6.全画面背景動画 7.パララックス 8.フルスクリーンにフィット 9.背景画像をブラウザごとに最適化 10.メガメニュー 画像可変 11.画像で枠線を表現する 12.半透明+フィルタ 13.文字以外を透明にしてレイヤーさせる 図形 14.ループ+ローディング 15.3Dボックス 16.矢印ナビ 画像切り抜き 17.六角形 18.卵型+星形

    プロっぽくなった!こっそり使いたい「動きのある」CSSテクニック
    nemusg
    nemusg 2014/06/02
  • メイリオ(meiryo)フォントはCSSやemタグで斜体にならない

    メイリオ(meiryo)フォントは日語だとCSSのfont-style:italicが効かない MS Pゴシックはfont-style:italicで斜体になるがメイリオはならない。 また、emタグで囲めばCSSでnormalなどが指定されていなければMS Pゴシックは斜体になるがメイリオはならない。書式を斜体にしたつもりでもfont-familyにメイリオが指定されている場合は注意が必要だ。

    メイリオ(meiryo)フォントはCSSやemタグで斜体にならない
    nemusg
    nemusg 2014/05/27
  • CSSのみで実装するキャプションエフェクト 20 - NxWorld

    自分用にひと通りの動きを一覧化したものが欲しかったので備忘録です。 画像ホバー時にエフェクト付きでキャプションを表示させる動きをCSSのみで実装する方法です。 キャプションとはしていますが、例えばブログであればリンク付きのアイキャッチに実装してマウスオーバー時に「もっと見る」のような文言を表示させたりといった用途にも使えます。 共通のHTMLCSS 一部をのぞき、今回はサンプルとして基的に下記のようなHTMLを使用しています。 <figure> <img src="image.jpg" /> <figcaption> <h3>Caption Title</h3> <p>caption text here ...</p> </figcaption> </figure> CSSに関してはそれぞれ動きに関係する部分のみ記述しており、figcaption内にあるh3とpの見栄えに関するフォント

    CSSのみで実装するキャプションエフェクト 20 - NxWorld
    nemusg
    nemusg 2014/05/20
  • すぐに忘れるCSSメモ

    ホーム > HTMLに役立つヒント>CSS Tips > すぐに忘れるCSSメモ ■すぐに忘れるCSSメモ 僕がすぐに忘れてしまうCSSのプロパティ。他の人には参考にならないだろうなぁ(^^; まだまだ書きかけで増える予定。 position  float  justify font-family list-style-image リンクをボタン風に form要素の見栄えを変える CSSハック 印刷用CSS ●ポジション/position ▲ページトップ position:static/relative/absolute/fixed ; top : 0px; left : 0px; static デフォルト。上位のブックの終わりが起点。top/leftの指定は無効になる。 relative 相対的な位置指定。staticで表示される位置が起点となる。上位のブロック要素 absolu

    nemusg
    nemusg 2014/05/14
  • ターゲット擬似クラス (E:target)|セレクタ|CSS HappyLife ZERO

    CSS3で定義されたターゲット疑似クラスは、アンカーリンクで飛んだ先の要素にスタイルが適用されます。 アンカーリンクとは、 http://css-happylifezero.com/selectors/target.shtml#targetExampleDetail こんな感じでシャープ(#)で始まりフラグメント識別子で終わるURLのことです。 対応ブラウザ ターゲット擬似クラスのサンプル :target { color: red; font-weight: bold; } :target::after { content: "←ココに飛んできたよ"; padding-left: 5px; color: #666; font-weight: normal; } <p> 詳しくは下記の「<a href="#targetExampleDetail">月の詳細</a>」をご覧ください。 </p>

    nemusg
    nemusg 2014/05/12
  • webnonotes.com - webnonotes リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    webnonotes.com - webnonotes リソースおよび情報
    nemusg
    nemusg 2014/05/09
  • すごく役立った!サイト制作でさりげなく使われているCSSテクニックまとめ

    作成:2014/04/21 更新:2014/10/24 Web制作 > 前回コーポレートサイト制作が捗るjQuery プラグインをまとめましたが、今回はCSS版ということで、使用頻度が高いものと、これから必要になりそうなものを、忘れないようにメモしておきます。コーポレートサイトやWeb サービスサイトでさりげなく使われているものや、今後増えそうなものなど。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 横並び 1.今までの回り込み解除 2.横並びや並び順 3.均等に並べる/段組み ナビゲーションメニュー 4.多階層 ドロップダウン 5.amazon風 メガドロップダウン 6.ドロワーメニュー コンテンツメニュー 7.モーダルウィンドウ 8.アコーディオン 9.タブパネル テーブル 10.ストライプテーブル 11.レスポンシブ+テーブル リスト 12.カウント

    すごく役立った!サイト制作でさりげなく使われているCSSテクニックまとめ
    nemusg
    nemusg 2014/04/21
  • [CSS]テキストの左右に水平ラインをすぅーーーっと引くスタイルシートのテクニック

    hn, pなどの要素を使ったテキストの左右に、水平ラインを天地中央に配置するスタイルシートのテクニックを紹介します。 HTMLは非常にシンプル、カラーやサイズの調整も簡単、背景画像も問題ありません。 実装のポイントは5つ。 画像は使用しない。 spanなど、余分なHTMLは使用しない。 フォントのサイズを大きくしても自動で調整される。 可変。 背景が画像でも水平ラインが綺麗に描かれる。 実際の動作は、下記ページで確認できます。 デモは全てのモダンブラウザ、IE9+でご覧ください。 Heading Side Lines HTML HTMLは非常にシンプルで、hnやp要素のみで実装できます。 classを使用すれば水平ライン有り・無しの共存も可能です。 <body> <h2>テキストの左右に</h2> <h3 class="lines-on-sides">水平のラインを描く</h3> </bo

    nemusg
    nemusg 2014/04/21
  • スマホサイトの矢印付きメニューをCSSのみで実装する。 | バシャログ。

    こんにちは もうすぐ待ちにまったGWですね。今年は、多い人で11連休とかあるんじゃないでしょうか。そんなことしたら…もう、社会復帰できる自信がないmackyです。 さて、 そんな今日は、スマホサイトのメニューの定番デザインである、 矢印付きメニューをcssのみで実装してみようと思います。 CSSのみで実装する定番の矢印つきメニュー こんな感じです。 まずはHTMLを用意します。 HTML <ul> <li><a href="#">シーブレイン七不思議</a></li> <li><a href="#">シーブレインあるある</a></li> <li><a href="#">シーブレイン3つの掟</a></li> <li><a href="#">minamiが行く横浜うまいもの日記</a></li> </ul> css * { margin: 0; padding: 0; } a { disp

    スマホサイトの矢印付きメニューをCSSのみで実装する。 | バシャログ。
    nemusg
    nemusg 2014/04/15
  • display: inline-block; による隙間を消すCSS完全版 @ WWWPArtisan

    何気にずっと頭を悩ませてた問題。display: inline; や display: inline-block; で要素をインライン化したときに、改行が半角スペースになり、隙間となる問題。あれがスッキリ解消できました。 HTMLでこんな感じ↓にしてる人は必見です。 <ul><li>list item</li><li>list item</li></ul> <ul><li> list item </li><li> list item </li></ul> <ul><!-- --><li>list item</li><!-- --><li>list item</li><!-- --></ul> 隙間を消す方法として、多く紹介されてきた方法が3つあります。 親要素に font-size: 0; を指定し、子要素のフォントサイズをpxなどの絶対単位で指定する(%やemなどの相対単位は不可) 親要

    nemusg
    nemusg 2014/04/04
  • Useful CSS Text Effects

    2014年8月22日 CSS モバイルファーストの概念が広まり、コンテンツ主体の「読ませる」サイトが増えてきた昨今。テキスト周りをより便利に、より素敵に表示できるようなCSSをいくつか集めました。ユーザビリティの向上も図れるようなものもあるので要チェック!基的なテクニックが中心なので、初心者さん〜中級者さんの参考になればと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! テキスト周りで使えるCSSの小技 目次 テキストを選択する時の色を変更 蛍光ペンで線を引いたような効果 長いテキストを「…」で省略する 番号リストの表現を変更 リンクの種類でアイコン変える 言語によってスタイルを変更 テキストリンクのエフェクト プリント時はURLを表示 長いURLを途中で折返す 途中で折り返さず、次の行に 先頭の文字を大きく 先頭を一文字分あける グラデーションテキスト ブラウザーは特記していなけれ

    Useful CSS Text Effects
    nemusg
    nemusg 2014/02/05
  • [CSS]スクリプト無し、レスポンシブ用のナビゲーションを表示するちょっと素敵な7種類のアニメーション

    スタイルシートで実装するレスポンシブ用のナビゲーションを表示する7種類のアニメーションのエフェクトを紹介します。 コンテンツをスライドして横からナビゲーションを表示するOff Canvasのスタイルは、去年あたりから数多くのサイトで見かけるようになりましたね。 Pure CSS Responsive Nav HTML ベースとなるHTMLは、下記のようにシンプルです。 <nav id="pushLeft"> <body> <nav id="pushLeft"> <ul> <li>One</li> <li>Two</li> <li>Three</li> <li>Four</li> <li>Five</li> </ul> </nav> <div class="container">コンテンツ</div> </body> デモでは7種類のエフェクトが楽しめます。スライドするものをはじめ、ぺらっと

    nemusg
    nemusg 2014/01/29
  • リンクボタンを押すときに出る点線について | 楽してプロっぽいデザイン | Forty-N-FiveBlog

    リンクボタンを押すときに出てくる点線って少し気になりますよね。ましてや上のようになんだかずれているときなんて気になって仕方がない!そんなリンクボタンを押したときに出る点線についての対策法について書きたいと思います。 リンクボタンを押すときに出る点線について IEでリンクボタンを押したら点線がずれる場合 通常画像にリンクを貼る際には、<a href="#"><img src="hogehoge.jpg" /></a>のように書きます。このように一行でソースを書くと問題なく、画像の周りだけに点線が現れますが、 <a href="#"> <img src="hogehoge.jpg" /> </a> のように改行してソースを書いてしまっている場合は、上記のようにずれて点線が現れます。細かいことですが、少し注意したいですね。ただソースを改行していても、下記のように記載すれば、点線すら消すことが出来

    nemusg
    nemusg 2013/12/06
  • 澳门威尼斯0034com - 9499威尼斯下载app -【牛年大吉】

    澳门威尼斯0034com是包含了新葡京、威尼斯人、金沙、BBIN电子、MG真人视讯、BET365等多个官方平台,游戏、体育、娱乐的第一首选,点击进入最新的娱乐备用网址:www.701net,www.4155com,www.js06com,www.8029com,因为这里面的9499威尼斯下载app都有着专业的数据与赔率,澳门威尼斯0034com,注册免费送体验金。

    nemusg
    nemusg 2013/11/27