ブックマーク / mainichi.jp (906)

  • 見過ごされてきた性差:心筋梗塞の死亡率「こんなに違うのか」 女性が倍の理由とは | 毎日新聞

    人の死因として、がんに次いで2番目に多い心疾患。このうち、急性心筋梗塞(こうそく)で死亡する人は年間3万人を超える。60代以上の男性が多く発症することから「男性の病気」というイメージが強いが、さまざまな統計データをひもとくと、女性の死亡率は男性のほぼ2倍であることが判明した。性別による大きな差は何が原因なのか。医療の現場から探った。 社会のさまざまな場面にある性差を、データを基に検証するシリーズ「見過ごされてきた性差。女性の急性心筋梗塞 歌手・川中美幸さんの母の場合はこちら。 8月、仙台市青葉区の東北大星陵キャンパス。研究室の大型ディスプレーは、2の折れ線グラフを表示していた。ピンク色は女性、青色が男性。ピンクの折れ線は常に青より高い位置にあった。 グラフは、急性心筋梗塞のため宮城県内の病院に入院した患者の死亡率で、30年間の推移を男女別に示していた。この間、研究と治療に当たってきた

    見過ごされてきた性差:心筋梗塞の死亡率「こんなに違うのか」 女性が倍の理由とは | 毎日新聞
  • 陸自性暴力、「被害はうそ」被告主張 公判後、五ノ井さん「ひどい」 | 毎日新聞

  • 「年収の壁」130万円超え2年連続まで扶養OK 10月から 政府方針 | 毎日新聞

    政府は、複数ある「年収の壁」のうち130万円を超えたパート労働者らについて、連続して2年までなら扶養にとどまれるようにする方針を決めた。雇用主が一時的な増収だと証明し、健康保険組合などが個別に判断する。政府は近く政策パッケージを公表し、10月から始めたい考えだ。 社会保険の適用が企業の従業員数などによって異なるため、年収の壁は複数存在する。従業員100人以下の場合は年収130万円以上になると扶養から外れ、社会保険料を納める必要があり、「130万円の壁」…

    「年収の壁」130万円超え2年連続まで扶養OK 10月から 政府方針 | 毎日新聞
  • 高齢者施設で100歳代女性に性的暴行 容疑の79歳を逮捕 | 毎日新聞

    nenesan0102
    nenesan0102 2023/09/10
    女性のみの施設とかあったら希望する人いるかも。祖母がいた老人施設も、車椅子のまま爺さんが女性部屋まわりをウロウロしていつも叱られていた。
  • 渋沢栄一が初めて建てた邸宅、江東区に戻る 清水建設が購入 | 毎日新聞

    清水建設は4日、実業家、渋沢栄一(1840~1931年)の旧邸宅を青森県から東京都江東区の所有地に移築し、報道陣に公開した。旧渋沢邸は渋沢が経営に携わった清水建設の2代目店主、清水喜助が設計や施工を担当。移築を繰り返したが、100年以上を経て最初に建てられた江東区内に戻ってきた。 旧渋沢邸は1878年に深川福住町(現江東区永代)に建てられた。深川で伝染病が流行したため、1908年に三田綱町(現港区三田)に移築された。戦後の46年に国に寄贈され、45年間にわたり蔵相の公邸などとして使われた。老朽化で解体の危…

    渋沢栄一が初めて建てた邸宅、江東区に戻る 清水建設が購入 | 毎日新聞
  • 絶望、呪…ノートのSOSは見過ごされた 13歳が自死した理由 | 毎日新聞

    13歳の誕生日を迎えた数日後、優人(ゆうと)さん(仮名)は突然、命を絶った。 その約1カ月前、ノートに書き込んでいた「死」「絶望」「呪」の文字。優人さんの心が追い詰められた背景には、小学校での教諭の不適切な指導があったとされる。 優人さんの死後、教諭は懲戒免職となったが、「不適切な行為は一切なかった」と、処分を不服として審査を請求している。 “指導死”はなぜ、なくならないのだろうか。

    絶望、呪…ノートのSOSは見過ごされた 13歳が自死した理由 | 毎日新聞
    nenesan0102
    nenesan0102 2023/09/04
    こういうの、さっさと被害届出して警察案件にしてほしい。弁護士同伴で警察署にレッツゴー。子供にはICレコーダー仕込ませて良いでしょ
  • 「共働き」望む若者44%→33% 仕事と家庭の両立は難しい? | 毎日新聞

    総研による意識調査で、共働き家庭での子育てを望む若者は32・8%だった=イラストはイメージ(ゲッティ) 中学生から大学生を対象とした日総研の意識調査で、共働き家庭での子育てを望む若者は2年前から11・3ポイント減って、3割ほどになった。日総研は、新型コロナウイルス禍で在宅勤務が増えた影響から「親が仕事をする姿を見て、『働きながらの子育ては難しい』と感じたのかもしれない」と分析している。 2022年11~12月、中学生300人、高校生300人、大学生400人の計1000人(男女500人ずつ)に自身のキャリアへの考え方や金融経済などについてアンケートした。全員から回答を得て、23年8月に公表した。 結婚後に子どもを持った際の自分とパートナーとの理想の働き方は、「現時点では分からない」が48・2%で最多だった。次いで、「共に働く」32・8%▽「自分が働く」9・7%▽「自分が主に家事・育児

    「共働き」望む若者44%→33% 仕事と家庭の両立は難しい? | 毎日新聞
    nenesan0102
    nenesan0102 2023/08/27
    40代だけど、働きながら子育てできるのは、超絶タフな個体ぐらいだと思うよ。そうじゃない人を見ていたら自分には無理だと感じて当たり前だし。
  • ルポ路上売春:800万円を泣く泣く工面「地獄です」 我が子のホスト通いに悩む親 | 毎日新聞

    玄秀盛さんが夫婦の相談内容を書き記したメモ。夫婦が肩代わりした娘のホストクラブへの借金は800万円を超える=春増翔太撮影 25歳の娘が家を出る時、いつも通りに「いってらっしゃい」と声をかける。それが、つらくてたまらないと夫婦は言う。「娘が何をしに行くか、分かっていながら見送るんです。地獄ですよね……」。娘は行き先を言わないが、2人は知っている。収入を得るために働く性風俗店か、そうでなければホストクラブだ。 「どうも娘が風俗店に…」 我が子がホストクラブに通い詰め、多額の借金を背負ってしまったと悩む親が増えている。東京・歌舞伎町に事務所を構える公益社団法人「日駆け込み寺」には今年に入って、50件近い相談が寄せられている。 「娘から何度も借金の肩代わりを頼まれた」「どうも娘が風俗店に勤めているようだ」「そもそもホストクラブがどういうところか分からない」

    ルポ路上売春:800万円を泣く泣く工面「地獄です」 我が子のホスト通いに悩む親 | 毎日新聞
  • 単身高齢女性の低い年金 「生活できず、支援もない」誰の責任か | | 大矢さよ子 | 毎日新聞「政治プレミア」

    中高齢シングル女性は社会の中でみえない存在になっている――。 低い年金で必死に生きる単身高齢女性の姿は政治の目に入っていない、と言う「わくわくシニアシングルズ」代表の大矢さよ子さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】 ◇ ◇ ◇ 「みえない」単身高齢女性 ――単身高齢女性の問題はなかなかテーマになりません。 大矢氏 高齢者の問題は取り上げられても、単身の高齢女性は社会問題化されていません。 政府の「孤独・孤立対策の重点計画」では単身高齢者への対策は重点とされています。 ただ、孤立に至っても声を上げられる社会、相談支援につなげる、などが列挙されていますが、実情把握も十分ではなく、なぜ孤立するのかという課題には迫れていません。 ――わくわくシニアシングルズは、昨年、中高年シングル女性の生活状況の実態調査(同居している配偶者やパートナーがいない40代以上の単身女性約2400人を対象 ※1)を実施しま

    単身高齢女性の低い年金 「生活できず、支援もない」誰の責任か | | 大矢さよ子 | 毎日新聞「政治プレミア」
    nenesan0102
    nenesan0102 2023/08/11
    氷河期世代ですが、早く安楽死を選択させてほしい。氷河期世代には男性にも正規雇用に就けず低年金または無年金な人がかなりいる
  • 自民女性局のフランス研修写真が物議 SNSに投稿 | 毎日新聞

    自民党女性局のフランス研修中に撮影したとされる写真が、インターネット上で物議を醸している。女性局長の松川るい参院議員や今井絵理子参院議員ら38人が7月下旬から訪仏し、エッフェル塔をまねたポーズで撮影した写真をネット交流サービス(SNS)にアップするなどしており、「浮かれすぎ」「社員旅行か」「反感しかない」などの声が多数上がっている。 今井氏は24日、「女性局メンバー38名、無事にフランス到着‼」と投稿し、空港やバス車中で撮影した笑顔の写真などをアップした。

    自民女性局のフランス研修写真が物議 SNSに投稿 | 毎日新聞
  • 医師から「透析中止」の選択肢 最後まで揺れた女性の胸中 “自己決定”と言えるのか | 毎日新聞

    「死」の選択肢提示の現場になった公立福生病院の腎臓病総合医療センター=東京都福生市で2019年2月14日午前10時55分、斎藤義彦撮影 東京都福生市の公立福生病院で、人工透析治療の中止という選択肢が外科医(50)から示され、腎臓病患者の女性(当時44歳)が死亡した。「透析しない」「撤回しようかな」。亡くなるまで女性の胸中は揺れた。いったん「死」を選んだ彼女に何があったのか。 「おそらく2週間ぐらいで死を迎えます」。昨年8月9日。外科医は、そう女性に告げた。女性は血液浄化のために腕に作った血管の分路(シャント)がつぶれたため、通っている診療所の紹介状を持って訪れていた。提示されたのは(1)首周辺に管(カテーテル)を入れて透析治療を続ける(2)透析治療を中止する――という二つの選択肢だった。 夫(51)によると、女性は1999年、自殺の恐れがある「抑うつ性神経症」と診断されていた。自殺未遂が3

    医師から「透析中止」の選択肢 最後まで揺れた女性の胸中 “自己決定”と言えるのか | 毎日新聞
  • ピエール瀧さん出演映画の助成金不交付 「適法」判断見直しか | 毎日新聞

    俳優のピエール瀧さんが有罪判決を受けたことを理由に、出演映画への助成金交付を取り消したのは違法として、映画製作会社が文化庁所管の独立行政法人「日芸術文化振興会」(芸文振)に交付を求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(尾島明裁判長)は19日、弁論期日を10月13日に指定した。結論を変更する際に必要な弁論を開くため、不交付を適法とした2審・東京高裁判決(2022年3月)を見直す可能性がある。 交付を求めているのは「スターサンズ」(東京都)。1、2審判決によると、瀧さんは19年6月に東京地裁で麻薬取締法違反の有罪判決を受け、確定した。芸文振は翌7月に「公益性の観点から適当でない」として、瀧さんが出演予定の映画「宮から君へ」への助成金1000万円を交付しないことを決めた。

    ピエール瀧さん出演映画の助成金不交付 「適法」判断見直しか | 毎日新聞
  • 関経連、主要企業に20万枚の万博前売り券購入を依頼 1社12億円分 | 毎日新聞

    2025年大阪・関西万博で、関西の有力企業で構成する関西経済連合会(松正義会長)が、加盟する主要企業に万博の前売り券の購入を割り当てることが6日、明らかになった。1社当たり15万~20万枚で、購入額は約9億~12億円になる見込み。万博は運営費の大半を入場料収入で賄う計画で、地元財界として一定の負担を担う形だ。 割り当ての対象は、関経連の会長と16人の副会長が所属する企業17社。関経連の松会長は万博を運営する日国際博覧会協会の副会長も務めている。

    関経連、主要企業に20万枚の万博前売り券購入を依頼 1社12億円分 | 毎日新聞
  • 暮らしの中の科学:「汗臭い」の正体は皮膚ガス しみ出すにおい、抑えるには? | 毎日新聞

    梅雨が明ければ、夏番。少し外を歩いただけでも、汗がじっとりにじむ季節になった。汗をかくと気になるのが、そのにおい。実は汗そのものは無臭に近い。では、「汗臭い」の正体は何か。 「汗をかくことで『皮膚ガス』が強いにおいを放つようになります」。体臭のメカニズムに詳しい東海大の関根嘉香教授(皮膚ガス学)は、そう説明する。 皮膚ガスとは、人間の皮膚全体から絶えず出ている微量のガスのこと。300種類以上の物質からなる。汗が皮膚についたままだと、汗に含まれる脂質や乳酸などの成分を、皮膚にすみ着く常在菌が分解し、不快なにおいを放つ物質がたくさん作られてしまうという。

    暮らしの中の科学:「汗臭い」の正体は皮膚ガス しみ出すにおい、抑えるには? | 毎日新聞
    nenesan0102
    nenesan0102 2023/07/05
    “皮膚ガスとは、人間の皮膚全体から絶えず出ている微量のガスのこと。” これをシュディングって言ってる人いるなー
  • 日本人は「世襲好き?」その背景にいったい何が | メディア万華鏡 | 山田道子 | 毎日新聞「経済プレミア」

    岸田文雄首相(左)と首相官邸を出る岸田翔太郎首相秘書官(当時)=東京都千代田区で2023年5月22日、竹内幹撮影 岸田文雄首相の長男翔太郎氏による公邸での大忘年会問題。週刊文春がオンラインで配信した写真には、赤じゅうたんの階段で参加者が組閣もどきに並んだものがあった。公邸でのふるまいの適否以前に、父親が「格差是正」を唱えながら、息子は「特権階級」を誇示しているようで不快だった。 これを契機に、世襲問題がクローズアップされた。過日、テレビの情報番組を見ていたら、司会者やコメンテーターが「世襲にもメリットがある」とやたらに念を押す。誰にとっての?と突っ込みたくなった。 説明はこうだ。地盤(組織)、看板(知名度)、カバン(資金力)の「3バン」を親族から引きつぐので選挙に強い。だから、政策立案など業の政治に専念しやすいのが有権者にとってのメリットだという。 「3バン」自体は、世襲候補者と、築き上

    日本人は「世襲好き?」その背景にいったい何が | メディア万華鏡 | 山田道子 | 毎日新聞「経済プレミア」
  • 旧統一教会トップ「日本は賠償すべきだ」 韓国への送金を正当化 | 毎日新聞

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の教団トップの韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁が6月末、教団内部の集会で「日は第二次世界大戦の戦犯国家で、罪を犯した国だ。賠償をしないといけない」「日政治は滅ぶしかないだろう」と発言していた。3日、関係者への取材や音声データで分かった。 日から韓国への送金は年間数百億円に上ると指摘されてきた。安倍晋三元首相銃撃事件後、韓国への送金について批判が高まったことを受け、教団は一時中止を表明。6月中旬…

    旧統一教会トップ「日本は賠償すべきだ」 韓国への送金を正当化 | 毎日新聞
  • 「どんな教団もカルト化しうる」 天理大教授が抱く危機感 | 毎日新聞

    天理教の事例を交え「宗教2世」問題の背景について語る天理大の金子昭教授=奈良県天理市で2023年4月13日午後2時14分、花澤茂人撮影 「宗教2世」の問題を受け、親子間での信仰継承のあり方について宗教者に聞く企画の最終回。家が天理教の教会という環境で育った天理大学おやさと研究所の金子昭教授(62)は、多くの教団で後継者育成が課題となっている背景に、この問題があると指摘する。親からの信仰を受け継ぐことを是としつつ、家庭が信仰の場となる危うさや、多様な信仰のあり方を許容する大切さを強調する。【聞き手・花澤茂人】 この連載は全3回です。 このほかのラインアップは次の通りです。 第1回 真宗大谷派・玄照寺住職の瓜生崇さん 第2回 カトリックの前田万葉枢機卿 「100%安全」はない 他山の石に ――宗教2世の問題が浮上してすぐ、宗教専門紙への寄稿や論文で「天理教にとってもひとごとではない」と指摘され

    「どんな教団もカルト化しうる」 天理大教授が抱く危機感 | 毎日新聞
  • 小型機墜落から40日後、幼児ら無事発見 アマゾンの密林に4人 | 毎日新聞

    コロンビア南部のアマゾンのジャングルで5月1日に小型飛行機の墜落事故があり、乗っていた子ども4人が行方不明になっていたが、軍が9日、約40日ぶりに発見、ツイッターに写真を投稿した。同国メディアによると、子どもは13歳、9歳、4歳、1歳のきょうだい。脱水症状や虫に刺された症状があるという。 小型機には他に操縦士や4人の子の母親(33)ら大人…

    小型機墜落から40日後、幼児ら無事発見 アマゾンの密林に4人 | 毎日新聞
  • がん患者に未公開株、死後メールで「売却できません」 | 毎日新聞

  • 児童手当「第3子は月3万円」  高校生はほぼ受け取れない? | 毎日新聞

    政府は多子世帯への児童手当を増額し、「0歳~高校生」の第3子以降は月3万円を支給する方針だ。ニュースを目にして「第3子は高校卒業まで月3万円がもらえる」と思った人がいるかもしれない。ただ、現行の「第3子」の定義を当てはめると、高校生になっても月3万円が支給される子どもはかなり限定されそうだ。 現行の児童手当は、所得制限の対象となる世帯を除き、毎月の支給額は0~2歳が一律1万5000円。3歳~小学生は、第1、2子が1万円、第3子以降が1万5000円となっている。中学生は一律1万円。児童手当は、政府の「異次元の少子化対策」の目玉で、今後はこれまで支給対象外だった高校生にも月1万円が支給さ…

    児童手当「第3子は月3万円」  高校生はほぼ受け取れない? | 毎日新聞
    nenesan0102
    nenesan0102 2023/06/02
    せこい!せこすぎて草