大ヒットアニメ映画「君の名は。」を手がけた新海誠監督(44)が、30代前半の美人編集者と不倫交際していることが12日、分かった。 時間や時空を超えた純愛を描いた同作で一躍注目を浴びた希代のヒットメーカーは、プライベートでは、妻以外の女性との恋をはぐくんでいた。 複数の関係者によると、新海監督は昨年春ごろ、共通の知人を通じて、この美人編集者の女性と出会ったという。「君の名は。」が大ヒットした後の、昨秋ごろに交際に発展したようだ。

著書「総理」で安倍政権について書いた元TBSワシントン支局長山口敬之氏(51)から、準強姦(ごうかん)被害を受けたが不起訴とされたのは不当として、検察審査会に審査を申し立てたジャーナリスト詩織さん(28)が30日、日刊スポーツの取材に応じた。 レイプ被害者は黙っていなければならないのか-。顔を出し、実名で会見に臨んだ最大の理由。「オープンにこの話をしていかないと、捜査も病院も周囲のサポート体制も、社会が変わらない」。 ネット上では29日の会見の服装について「ボタンを開けすぎ」と批判されたが、想定済みだった。 「本当に言いたいのは、スカートをはいていようが、何を着ようが、責められる対象にはなってはいけない。リクルートスーツを着てと言われたけど、なんで白いシャツを着て弱々しく被害者らしく映らないといけないんでしょう。普段着で批判されるって、おかしい。そこを変えたかった」 レイプ被害における被害
内閣府は25日、仕事の都合により遠距離で離れて暮らす男女が結婚して同居するための転居費や、同居できない場合の交通費を所得税などの軽減対象とするよう、財務省などに求める方針を決めた。2017年度税制改正要望に盛り込む。 少子化対策の一環。遠距離で交際するカップルが2人とも仕事を続けられるよう経済的に支援し、結婚を後押しする。 対象となるのは、<1>結婚後の同居に伴い、夫婦双方が通勤できる地域へ引っ越す際の転居費<2>引き続き別居となる場合に、お互いの住まいへ行き来するための交通費。必要経費に応じ所得税と住民税の軽減を認める会社員ら向けの「特定支出控除」の対象に、これらの支出を含めるよう求める。実現するかどうかは年末までの調整で決まる。 政府は「1億総活躍プラン」でも、少子化対策として結婚支援の充実を掲げている。結婚を機に退職した女性への調査(06年)では、4割以上が理由として「転居」を挙げて
特集一覧 photo 写真ニュース オペラ歌手ダニエラ・デッシーさん死去 59歳 国分「木村君語ってくれたことがうれしい」 「スマスマ」冒頭で「最終回まで全力」のメッセージ 「スマスマ」年末で終了発表の22日は9・7% 「とと姉ちゃん」常子、星野の提案も断る24・9% 芸能 AKB48 ジャニーズ ハリウッド 映画 ドラマ 芸能 オペラ歌手ダニエラ・デッシーさん死去 59歳 [ 記事へ ] おくやみ オペラ歌手ダニエラ・デッシーさん死去 59歳 [8月23日11:49] コラム J・デップとA・ハードの泥沼離婚劇に終止符 [8月23日11:40] ジャニーズ 国分「木村君語ってくれたことがうれしい」 [8月23日10:51] ジャニーズ 「スマスマ」冒頭で「最終回まで全力」のメッセージ [8月23日10:49] ジャニーズ 「スマスマ」年末で終了発表の22日は9・7% [8月23日10
文化放送「浅野真澄×山田真哉の週刊マネーランド」(月曜午後9時30分)に出演中の声優浅野真澄(38)が19日、都内で行われた文化放送定例社長会見に出席した。「子供のころから実家は極貧で、お金に悩まされた半生でした。お金に関する知識があると、自分の身を守ることができ、人生のハンドリングができるようになるのが私の信条。それで、お金の番組をやらせてもらえるようになりました」と話した。 さらに「お金の話題を通して、たくさんの人とつながることができて楽しい。自分の身銭1000万円を投資して半年間で300万円もうかりました。お金の知識はむだじゃないと思った。長く続く番組になればいい」と抱負を述べた。 また、自分の極貧時代についても触れた。「奨学金がないと大学に行けなかったけど、もらった奨学金を親が使い込んで危うく除籍になりかけました。今は貧困から抜け出して、両親を経済的に支えています」。 同局のワイド
東京都江東区で2013年、9階建てマンションの屋上から転落し重傷を負った小2女児(当時)と保護者が、飛び降りるよう脅した上級生の少女の両親に計3000万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は19日、監督義務を怠ったとして、両親に約1000万円の損害賠償を命じる判決を言い渡した。 判決によると、2人は学校でトラブルになり、少女が屋上に誘い出した。女児は「飛び降りないと殺すぞ。ここから落ちて死んでしまえ」と言われて飛び降り、足や胸の骨を折るなどの重傷を負った。 小野瀬厚裁判長は、少女には聴覚障害があり、両親は学習支援の専門機関に継続的に通わせ、熱心に教育していたと認めた。一方で、少女が別の児童に暴力行為をしたことがあったことから「問題行動の傾向を把握し、さらに専門家に相談すべきであり、対応が不十分だった」と指摘した。(共同)
東京都の舛添要一知事(67)が高額出張費などの問題で辞職を決める中、厳しく追い込んだ都議が今夏実施する、リオデジャネイロ五輪・パラリンピック視察の出張費が、予算を大きく上回る可能性があることが16日、分かった。8月5日の開幕まで2カ月を切り、リオ中心部のホテル代は4倍以上に高騰しており、東京都議会は派遣する都議27人と随行員のホテルを押さえておらず、宿泊費が膨大に増える見込みとなった。 舛添氏を厳しく指摘した都議会自体が「大名視察」となる可能性が出てきた。都の規定によりリオ地域における都議1人の宿泊費は1泊1万7400円。旅行代理店関係者によると、リオ市内のホテル代は4倍以上に高騰しており、規定額の4倍は1泊約7万円となる。議会局によると現時点でホテルを確保できておらず、さらなる高騰に巻き込まれる可能性も出てきた。 視察に行く都議27人は五輪とパラリンピックの開・閉会式4回に分け、それぞれ
TBS系ドラマ「毒島ゆり子のせきらら日記」(水曜深夜0時10分)に出演中の女優中村静香(27)が西武-日本ハム戦の始球式に登場した。 西武のチアリーダーの衣装で登板した中村は、ストライクを狙い力いっぱい投げ込んだが、球は勢い余って捕手の頭上を越えていってしまった。「悔しさが残ります。(機会があったら)今度こそストライクを目指します」と話した。 一方で、心配事もあったようで、ピチピチのチアリーダーの衣装での投球に、「おしりがプリンと出ちゃうかと思っていました」と振り返った。 試合前、西武の炭谷銀仁朗捕手と投球練習した際、投球をほめられて、グローブもプレゼントされたこともあり、「同じ京都出身だし、何回かキャッチボールしただけで、心のキャッチボールもできちゃった。また、私の球を受けてもらいたいです」と顔をほころばせていた。 さあ腕を上げて ↓ ↓ エイッ ↓ 笑顔でスタンドに手を振り 西武対日本
大分市中心部の商店街がガラス張りの公衆トイレを設置した。人が入るとセンサーが働いてガラスが曇り、中が見えなくなる。話題づくりで人を呼び込む狙いだったが、女性が中でじっとしているうちに透明に戻ってしまうトラブルが起き、波紋を広げている。 高さと奥行きが約2メートル、幅約1メートルの箱型で、男女共用の1人用。洋式便器やおむつ交換台がある。設置した若草通り商店街協同組合によると、海外には先例があるが、国内の公衆トイレでは初という。 問題になったのは、センサーが35秒間動きを感知しないと無人と判断し、ガラスを透明に戻す機能だ。2月中旬の設置後間もなく「気分の悪くなった女性が動けずにいたら、丸見えになった」と市民の指摘があった。このトラブルがテレビなどで取り上げられ、透明トイレはかえって注目を浴びたが、想定外の事態に組合側は急きょ、扉や内部に注意の張り紙をした。 中で人が倒れても早く発見できるよう、
宇都宮東署は7日、埼玉県青少年健全育成条例違反(淫行)の疑いで、東京都新宿区、俳優沢井亮容疑者(34)を逮捕した。 逮捕容疑は2月23日、さいたま市のホテルで、18歳未満と知りながら当時中学3年の女子生徒にみだらな行為をした疑い。 沢井容疑者はアダルトビデオなどに出演。同署によると、2人は昨年末に無料通信アプリ「LINE(ライン)」を通じて知り合った。(共同) [2014年4月7日13時59分]
東京都知事選候補者の舛添要一元厚生労働相(65)が激怒した。6日、都内のJR蒲田駅前での演説終了後、移動のため同駅の構内に進入。駅員から「たすきを外してください」と頼まれた。その場は従ったが、ホームで電車を待っている間に、たすきを再度着けた。「拡声器で演説しながら歩いたら、選挙活動だが、たすきを着けているだけなら、そうではない。移動中に外せと言われたのは初めて。JRの社員は公職選挙法を勉強し直せ!」とまくし立てた。 JR東日本東京支社の広報は「有名な方がたすきをしていると、乗客の皆さんで混乱する可能性があるので、外すようにお願いしています」と説明した。 舛添氏は蒲田駅前で自民党の石破茂幹事長らと演説。その後、国会内で自民党の小池百合子広報本部長が会長代行を務める「無電柱化議員連盟」の総会に出席し、東京都内の無電柱化を進める国会議員らの決議書を渡された。 [2014年2月7日9時48分 紙面
女優浅香光代(85)が22日発売の女性誌「婦人公論」で不倫関係にあった大物政治家との間に2児をもうけていたと告白している。名前は明かしていないが、後に自民党の重鎮となったS氏(故人)といい、48年に「国会キス事件」を起こした大蔵大臣の泉山三六氏に紹介されたという。S氏には妻がいたが男女の関係になってすぐに長男と次男を出産。その後「愛人」であることが受け入れられず、別の男性と結婚。2人の息子には「お父さんは飛行機事故で死んだ」と言い聞かせてきたが、約2年前に真実を明かしたという。浅香は「何十年もの間、自らが演じてきた長谷川伸先生の『瞼(まぶた)の母』を地で行ってしまった切ない母のざんげでござんす」と話している。
熊本市東区の住宅で一部白骨化した若い女性の遺体が見つかり、この家の長女(16)が行方不明になっている事件で、単身赴任中の父親(54)が県警に対し「母親が嫌がり、娘には小学4年生の時から会っていない」と話していることが23日、県警への取材で分かった。 県警は、母親(58)と長女の2人が長年極めて閉鎖的な環境で生活をしていたとみて捜査。母親は21日に福岡空港で意味不明な言動を繰り返し保護され入院中のため、回復を待って事情を聴く。暴力による虐待を示す情報はいまのところない。 県警によると、家族は3人暮らしだったが、父親は6年前から長女に会わせてもらえなくなり、会社に寝泊まりをするようになった。5年前に福岡県内に単身赴任した後も、自宅を訪れても母親が会わせず、昨年11月に警察官らと一緒に自宅で長女とインターホン越しに会話したのが最後だった。 母親は学校や児童相談所に対しても長女との面会を拒絶し、警
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長(43)が、旧日本軍の従軍慰安婦を「必要だった」と発言したことに14日、同じ共同代表の石原慎太郎氏(80)も「軍と売春は付きものだ」と述べ、橋下氏を擁護した。しかし、維新内では「あれはまずい」と強い危機感が表面化。維新が躍進を目指す6月の都議選告示まで1カ月の節目での問題発言。参院選への影響も必至で、橋下、石原両氏が気をもむ党勢の衰退を、皮肉にも加速させる可能性がある。橋下氏はこの日も、ツイッターで持論を重ねて主張した。 石原氏は14日、「決して好ましいものではないが、基本的に間違ったことは言っていない」と述べ、橋下氏をかばった。「軍と売春は付きもので、歴史の原理みたいなもの。日本の場合にも貧しい人たちが金をもうける一番チープな手段として、昔からあった」と主張。「歴史の1つの事実。橋下氏はそれを踏まえて発言したと思う」と述べた。 その上で「物の言い回しや
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く