ブックマーク / www.yuruiblog.com (6)

  • 今もっとも日本で読まれるべき本「帰還兵はなぜ自殺するのか」が戦争後の辛さを物語っている。 - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    戦争中」よりも「戦後」の方が辛い アメリカでは2013年に出版され大きな反響となったですが日でも2015年に発売されました。このを購入するきっかけは、いたってシンプルで書店にある「ノンフィクション」のコーナーを見ている時にたまたま目に入ったからです。編は全16章の377ページと大容量ながらも読み応えはあります。今年2017年に映画化が決定しているのですが、映画が公開される前に見ようと購入したのですが最初に書くと「このは日人なら読むべき」だと思った。 ジャーナリストであるデイヴィット・フィンケルは2007年4月にイラクのバグダットに赴き現地で戦うアメリカ陸軍第16歩兵第2隊を約1年間取材した。帰国後にイラクでの様子を「兵士は戦場で何を見たか」というにまとめ、取材は終わるはずだったが、戦地で知り合った兵士たちから多くの帰還兵が戦後も苦しんでいることを知らされる。それを聞いたフ

    今もっとも日本で読まれるべき本「帰還兵はなぜ自殺するのか」が戦争後の辛さを物語っている。 - 近畿地方から送るゆる~いブログ
  • 餃子の王将で「極王炒飯」を食べてきました-まさかの二度見するレベルの事が発生- - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    〈2019年3月 追記済〉 姉の携帯が面白いくらいに電池がパンパンに膨れて、電池パックのカバーがはまらない程に膨れた/(^o^)\オワタ。という事で携帯を変えに行くので付いてきてくれと言われたので運転手として頑張ったのですが・・・・。 最近の携帯は機種変でも時間がかかるのですね。姉はDocomoなのですが約2時間待つことになりました。携帯の機種は何に変更したか解りませんが、なぜかタブレットまで一緒に契約してきてビックリ。 dtab Compactを契約してきたのですが触ってみると以外と良いですね。結構サクサクでビックリしましたよ。ただ姉が使いこなせるかと言うと全然そういう訳でもなく。多分YouTube見るだけの道具になるのではないでしょうか。 そんな訳で2時間待たされてお腹ペコペコになったので「王将おごって!」と言うと「仕方がない」と言われたのでべてきましたよ。 最近王将に行くと必ず注文

    餃子の王将で「極王炒飯」を食べてきました-まさかの二度見するレベルの事が発生- - 近畿地方から送るゆる~いブログ
  • 滋賀県民だからこそ書ける「滋賀県の良い所」を書いてみました - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    滋賀県は第2次産業の割合が全国1位 まず第1次産業というのは採取、生産し加工するのが第1次産業。次に第2次産業というのは製造業や建築業などがこの第2次産業に当たるのですが、滋賀県は全国有数の内陸鉱業県。第2次産業の割合が41.0%で全国1位です。その中でも一番多いのが化学工業や繊維工業、はん用機械などがあります。その為、第2次生産業で働いている人の割合は32.7%で第3位。そして男性の有業率は71.3%で全国3位です。 車で走っていると大きな工場をよく目に入ります。就職難の時期は厳しい時がありましたが、今の時期だと贅沢をしなければ就職にこまる事が少ない県というのは珍しいのではないでしょうか。 琵琶湖は水だけが有名ではない! 滋賀県と言えば多くの人が「琵琶湖」と連想するでしょうが琵琶湖が有名なのは只単に日で一番大きな湖というだけではありません。日最古の湖でもあります。 歴史では縄文時代、

    滋賀県民だからこそ書ける「滋賀県の良い所」を書いてみました - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    nenesan0102
    nenesan0102 2016/08/28
    び、びわこわんわん王国…( ;・`ω・´) って今あるの?
  • 今思えば小学3年生の時の臨時先生に私は虐められていたのかも知れない - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    当時小学校低学年だった私は体が太っていて、アトピー持ちという事でよく虐められていた。それですぐ泣いていたのですが段々とイジメが減っていき同学年の子と遊ぶようになったのは小学校3年生の頃からだったと思う。 しかし私の小学校というのは1年、2年とクラス替えは無いのですが3年生になるとクラス替えがあります。当然最初はイジメがあるのですが、その頃になると私も反撃をするという事を覚え、体が大きかった私は当然同学年の子より力が強くイジメもすぐ無くなりました。 確か夏休み前だったと思うのですが当時担任だった先生が産休により急遽臨時の先生が担任になったのですが当時の私が「あの先生を絶対に許さない」と思った始まりだったのです。 それは「違和感」から始まった 学校というのはヤンチャで誰か1人はガラスを割ってしまう人がいる。例えば教室の中でボール遊びをすれば危ないという事は当たり前なのに皆が揃ってボール遊びをし

    今思えば小学3年生の時の臨時先生に私は虐められていたのかも知れない - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    nenesan0102
    nenesan0102 2016/07/31
    小5,6の時の教師がひどかったなぁ。極右で、親が共産党員の男子を狙って殴る蹴るしてた。よそ見してただけで殴りつけてたし電話連絡をその家だけ外すとか陰湿やったわ…いまだにトラウマ
  • 男から見た「男から嫌われる男」はどんな奴だろうか?9つ程まとめてみた。 - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    とにかく自慢話が多い 俺の時計は○○○を使っていて、クルマは○○○。そして年収は○○万円なんだけど・・・と聞いてもいない事を淡々と話してくる人というのは同性ながらもキツイ。あれで付いて行く女性がいるから不思議。というよりも自慢話が多い人に限って実際はそんな凄い人じゃない場合が多いですよね。私の経験上ですが。 Facebookを見てみるとよくわかると思います。「今日はこんな事をしましたよ~!」という投稿の半数以上は「自慢」が多いですよ。その人の投稿に「いいね」を押す人が減ってきている所を見ると「あ、そういう事ね」とすぐ解ります。 約束を守らない奴 これは男というよりも人としてどうかなって思う。遅れてきて「ごめんね」の一言もあれば「大丈夫だよ」といえるのですが「さて、どうする?」と仕切りだしたら「あ~この人はこういう人なんだな」という認識に変わる訳です。些細な約束が守れない人が、いざっという時

    男から見た「男から嫌われる男」はどんな奴だろうか?9つ程まとめてみた。 - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    nenesan0102
    nenesan0102 2016/06/17
    仏教の世界の教えみたいなので、自分のことばかりに執着する人は徳が低い、みたいな話があるけど、嫌われる人って基本自分のことで頭が一杯の人が多い気がする
  • 日本人なら知っておいて損はない「恐ろしい日本人の風習」 - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    皆が知ってるあの風習も実は怖いものがある よく子供の頃に「夜に爪を切ったら親の死に目に会えなくなる」という事を聞いたことがあると思います。色々な諸説はあるが灯りが蝋燭しか無かった時代に夜に爪を切ると怪我をするからだとか、戦国時代の「世詰め」と「夜爪」の語呂合わせだとか言われています。そういった風習というのは現代でも言われ続けていますが、その当に意味を知っている人というのは少ないですよね。それで今回はちょっとした怖い風習を紹介したいと思います。 指切りげんまんは実は怖い歌 「指切りげんまん嘘ついたら針千のーます。指切った!」という歌がありますが約束を守るという意味ですがこれは実は怖い歌で遊女と客が偽りがない事を証明するために指を切って送った事が始まり、大衆に歌として子供向けに作られたと言われています。 それより以前ですと室町時代は銭に関する罰は男は首切り、女は指切りという罰があったという

    日本人なら知っておいて損はない「恐ろしい日本人の風習」 - 近畿地方から送るゆる~いブログ
  • 1