タグ

2009年1月22日のブックマーク (5件)

  • 【ゲーム】中国が自国発祥のネタで開発がんばる!? 中国四大古典小説のひとつ、「紅楼夢」ギャルゲー化が進行中 - にしみーぶろぐ

    ゲーム】PSP「とらドラP!」主人公は記憶喪失の竜児 マルチエンディング方式採用で独女(30)ルートも? >> 1 名前:きよたろーφφφ ★[]:2009/01/19(月) 22:00:48 ID:??? 中国の古典名著「紅楼夢」のギャルゲー化というネタを教えていただきましたので、 今日はその紹介をさせていただきます。 ありがたやありがたや。 日ではちょっとマイナーかもしれませんが、紅楼夢と言えば四代名著言われるくらいの作品です。 その作品をもとにしたギャルゲーが開発中だそうです。 キャラ名は基的に紅楼夢と同じっぽいですが、どのくらいアレンジされているんでしょうかね。 林黛玉はいわゆるツンデレ系、薛宝釵は活発系のキャラとかになるんでしょうか。 そして、ちょっと気になるのが 紹介されているゲーム画面のコチラとコチラ 右端のキャラが個人的に結構好みなデザインなのですが、 これもしかして

  • 神が与えてくれたのは力ではなかった日記 - スイーツにはほど遠い

    正月も20日過ぎていうことでもねえけど、あけましておめでとうございます! 去年ははてなデビュウしていろんなひとと出会ったり、笑ったりキャキャしたりすごくいい一年でした! 今年もどうぞよろしくお願いします!します! で、まあ新年一発目のエントリでこんなこと書くのあれなんだけどさ、おれ、タイツに穴開いてた。 全然気付かなかった…こないだ買ったばっかりだったのに!ひどい! しかも、ひっかけるようなこともしてないからどうも家からこうだったんじゃないかとおもうんだよね! これで!バスにのり!電車にのり!コンビニに行き!してた! キイー!!!!!! しかもね、おらっとこの会社、普段4人のスモールオフィスで、あたい以外全員メンズっていう構成なんですよ。 ほんで、お昼休みは大体その3人外に出ていくんで、弁当派のてまきは、ひとり部屋で歌ったり踊ったりツイッタやらニコニコみながらご飯べたりゴロゴロ転がったり

    神が与えてくれたのは力ではなかった日記 - スイーツにはほど遠い
    nennpa
    nennpa 2009/01/22
    ナイスザク
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nennpa
    nennpa 2009/01/22
    うん、うなずける
  • 構成員約4万人、彼らはなぜ存在するのか~『山口組概論』 猪野健治著(評:荻野進介):日経ビジネスオンライン

    今から十数年前のこと。ヤクザ映画の後追いファンになった私は、新宿の片隅にあった昭和館に週をおかず通っていた。同名の歌が大ヒットした「網走番外地」、群像劇の傑作「仁義なき戦い」、三島由紀夫も好きだった唐獅子牡丹の「昭和残侠伝」……義理と人情の板ばさみに悩みながら、ドスを片手に暴れまわる男たちに何を託していたのか。いま考えると恥ずかしさが先に立つ。 映画をきっかけに現実のやくざにも興味をもった。何冊かのを読み、やくざについてはわかった気になっていた。ところが書を読み、「スクリーンの上のやくざと現実のやくざは違う」と一知半解を恥じた。 会社と同じ、やくざも一つの利益集団なのだが、その利益がどこから来ているのかという下部構造の認識が抜け落ちていた。やくざ来の粗暴さを如何なく発揮し、たまたま規模が大きくなったのが山口組だろう、と思っていたら、そんな単純な話ではなかったのだ。 書は、40~50

    構成員約4万人、彼らはなぜ存在するのか~『山口組概論』 猪野健治著(評:荻野進介):日経ビジネスオンライン
    nennpa
    nennpa 2009/01/22
  • 大統領就任演説を読んで - 内田樹の研究室

    20日、バラク・オバマが第44代アメリカ大統領に就任した。 その就任演説を読む。 そのまま英語の教科書に使えそうな立派な演説である。 アメリカという国が「もともとある」共同体ではなく、国民ひとりひとりが自分の持ち分の汗と血を流して創り上げたものだという考えが全体に伏流している。 その建国にかかわった人々への言葉が印象的である。 For us, they packed up their few worldly possessions and traveled across oceans in search of a new life. 私たちのために、彼らはわずかばかりの身の回りのものを鞄につめて大洋を渡り、新しい生活を求めてきました。 For us, they toiled in sweatshops and settled the West; endured the lash of th

    nennpa
    nennpa 2009/01/22
    おもしろかった