2019年6月20日のブックマーク (3件)

  • 全都道府県最高峰で最も低いが最も登りにくい山とは

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:千葉には赤門が、ランドロームが、オランダ家が、ボンメゾンがある! > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 千葉で一番高い山の山頂は航空自衛隊の管轄だった 冒頭の 「全都道府県の最高峰で一番低い山」 というのは千葉県の愛宕山のこと。 標高408メートル。47都道府県の最高峰のなかでこれは断トツで低い。 こちらが今回行ってきた愛宕山の山頂(あと編集部安藤) そして 「一番登頂難易度が高い」 これはどういうことなのかというと、この愛宕山の山頂一帯が航空自衛隊の敷地内なのだ。 看板にある「峯岡山分屯基地」内に山頂がある 当然カジュアルに立ち入れる場所ではなく、登頂に

    全都道府県最高峰で最も低いが最も登りにくい山とは
    nentaro
    nentaro 2019/06/20
    鋸山のほうが高そうだな
  • 和田政宗『週刊文春・加藤晃彦編集長に告ぐ』

    参議院議員 和田政宗オフィシャルブログ Powered by Ameba 参議院議員 和田政宗(わだまさむね)のオフィシャルブログです。 週刊文春の、私の発言が「公選法違反『疑惑』」だとする記事。 文春の加藤晃彦編集長、「とにかく和田政宗を攻撃する記事を書け」と指示したというのは当でしょうか? それは、ジャーナリズムとしてやってはならない手法を使った文春に対する、私が行っている正義の戦いに対する反発でしょうか?逆恨みでしょうか? 編集会議で「こんなものを記事にするのか?」と失笑を買ったのは事実でしょうか? あなたの編集方針はおかしいと考えている人達は、外への発信を始めていますよ。 攻撃しようと思った人物を、こじつけや事実の飛躍で「疑惑」だとして誌面で恣意的に攻撃するのであれば、相手を潰すために何でもできることになります。 ジャーナリズム精神を無視する週刊文春との戦いを、私は徹底的に展開し

    和田政宗『週刊文春・加藤晃彦編集長に告ぐ』
    nentaro
    nentaro 2019/06/20
  • 公務員やってて本当に嫌になるとき

    テクノロジーに対するリテラシーがどいつもこいつも低すぎる。 うちの市で管轄している保育園だけじゃ待機児童出まくりだから 周辺市町村の保育園もGoogleMapとかにマッピングしようぜと提案したんだが 「それ必要ある?」ときたもんだ。 おまえは生まれて死ぬまで市内で完結するのかよ。馬鹿が。 そんでムカついて自力で県内各市町村のページから保育園リストを集めようとしたんだ。 すると,どいつもこいつも紙に印刷した保育園リストをスキャンしてpdf化してやがるんだよ。 どうやってテキストに起こすんだよ。 すべての市町村を統括している県のページはどうだって? 無いんだよ。そんなリスト。 保育所情報! とかいうリンクを踏んだ先には,「保育所とは児童福祉法で定められた保育施設だけです」 なんていうクソのように薄い内容で1ページ使ってやがるの。 1999年ごろのクオリティかよ。もうほんと死ね。

    公務員やってて本当に嫌になるとき
    nentaro
    nentaro 2019/06/20
    業務としてgoogle mapを印刷したりスクリーンショットを利用するのはアウト。OpenStreetMap使えば。