2023年8月31日のブックマーク (4件)

  • 鳩山元首相「汚染水には放射性物質に加え、金属腐食による多量の不純物が含まれ、海洋生態系への悪影響が極めて深刻」は誤り【ファクトチェック】(日本ファクトチェックセンター) - Yahoo!ニュース

    元内閣総理大臣の鳩山氏による「汚染水には放射性物質に加え、金属腐による多量の不純物が含まれ海洋生態系への悪影響が極めて深刻」という投稿が拡散した。このツイートは2023年8月28日時点で4300回以上リツイートされ、表示回数は82万回を超える。 検証過程鳩山氏のツイート内の「汚染水」は、「放出しても」と書いているので、国や東京電力が言う「ALPS処理水」を意味しているとみられる。 国や東京電力は「汚染水」を福島第一原子力発電所の事故により発生している高濃度の放射性物質を含んだ水、「ALPS処理水」をトリチウム以外の放射性物質が安全に関する規制基準値を確実に下回るまで、多核種除去設備(ALPS)等で浄化処理した水としている。両者の違いについて、日ファクトチェックセンター(JFC)がファクトチェックまとめで解説した。 放射性物質の影響についても、JFCはファクトチェックまとめで解説した。国

    鳩山元首相「汚染水には放射性物質に加え、金属腐食による多量の不純物が含まれ、海洋生態系への悪影響が極めて深刻」は誤り【ファクトチェック】(日本ファクトチェックセンター) - Yahoo!ニュース
    nentaro
    nentaro 2023/08/31
    Xを使用禁止に出来ないものか
  • 「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題 | 乗りものニュース

    確かにこの路線に駅があるはずなのに、案内では駅が無いように扱われている……東京ならではのJR線のシステムになれず、パニックになってしまった人の体験漫画が話題になっています。なぜ東京の路線は難しいのでしょうか。 関西の常識では理解できない 関西人が東京にやってきたところ、JRの路線網がややこしすぎて混乱した――という体験の漫画が、SNSで大きく話題になっています。 「東海道線」は途中の駅に全部停まるわけではない!?(画像:photolibrary)。 作者は羽鳥写真館@hatolier_cameraさん。「関西人が東京にやってきて『独特の路線システム』に翻弄される話」と題したものです。 まず、中央線の新宿駅の看板を見て”次の駅は中野”という標記に違和感。記憶では隣の駅は大久保だったはずなのに、なぜか書かれていません。しかも行きたかった場所は東中野駅。なぜ中央線の駅として「無かったこと」にされ

    「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題 | 乗りものニュース
    nentaro
    nentaro 2023/08/31
    東京駅から山手線2駅目の秋葉原駅で総武線に乗り換えて3駅だよ(それは亀戸
  • 和田秀樹先生、検診を受けていないほうが肺がん死が少ない研究ってどの研究ですか? - NATROMのブログ

    先日、『80歳の壁』など多くの著作で知られる医師の和田秀樹先生とX(元Twitter)で対話させていただく機会がありました。高血圧による脳出血のリスクや和田先生が自身のクリニックで提供している高額な医療のエビデンスについて質問いたしました。■和田秀樹氏に答えていただきたい3つの質問にまとめています。和田先生からは「これまでのやりとりを公開して、このような短いバージョンでない形で反論させていただきます」とのお返事をいただきました。まことにありがとうございます。約1か月間が経ちますが、いまだに「短いバージョンでない形での反論」がありません。もちろん、医学的正確さを心掛けれるならばそんなに早くは反論できないということもあると承知しています。不正確でもいい文章なら気軽に量産できます。私には信じがたいことですが、医学的に不正確な内容のを大量に出版する医師もいます。読者の健康と命を印税に替えているよ

    和田秀樹先生、検診を受けていないほうが肺がん死が少ない研究ってどの研究ですか? - NATROMのブログ
    nentaro
    nentaro 2023/08/31
    和田秀樹は晩節を汚しているなあ
  • 高級タワマン、失われた地域共同体を復活させて「赤ちゃんを産みたくなるサイクル」になる→「高級長屋だからな…」

    ねこのメ @nekonom63385142 なんか東京の高級タワマンエリアだかが失われた「地域の共同体」になってて、親同士の互助関係や、子ども達が赤ちゃんと触れ合う機会が増えたことにより「子どもを産みたくなる」よいサイクルになってる的な話が流れてきた。 これが、「貧乏家庭が集まる”団地”」になるとこちらも負けじと(続 2023-08-26 21:18:36 ねこのメ @nekonom63385142 ひじょーに濃い互助や、モノの貸し借り、御下がりの継承などが行われるわけだが、みんな生活に苦しくろくに子どもの面倒みてやれないので、子どもは非行に走ったり、「何一つ楽しいことなかった」「惨めだった」という思いを抱いて大人になって、「あんな思いをさせるなら子どもなんか作らない」(続 2023-08-26 21:18:37

    高級タワマン、失われた地域共同体を復活させて「赤ちゃんを産みたくなるサイクル」になる→「高級長屋だからな…」
    nentaro
    nentaro 2023/08/31
    高級タワマンエリアだか、とはどこを指すのだろうね