タグ

officeとtipsに関するneo16teaのブックマーク (10)

  • ☆ Excelでお仕事!(Excel全般の解説サイト) ☆

    Excelに関するサイトが数ある中、お越しいただいてまことにありがとうございます。 こちらは仕事に「Microsoft Excel」を活用しようという方を応援するサイトです。 一般事務作業でもプログラム開発分野でも、Microsoft Excelは非常に利用頻度の高いソフトです。 Excelは、ワープロソフトのような単なる文書作成ツールではなく、「データ処理」を行なうことができるもっとも身近なツールです。 豊富なツールや計算式、マクロ等を活用して仕事の合理化・迅速化・精度向上に役立ててもらいたいと思います。 そのために、各ジャンルで目的別のワンポイント集をできるだけ網羅しようとしています。ある程度Excelの経験がある人でも、目的を逆引きに利用していただくと面白い内容が見つかると思います。 また、「ダウンロード」コーナーには、Excelがインストールされていない環境でも利用できるフリーソフ

  • セル内に小さい縦棒グラフを作成する方法−REPT関数・CHAR関数:Excel(エクセル)の関数・数式の使い方/文字列

    その元ネタを見ていたら、興味深いテクニックがありましたのでご紹介しておきます。 Incell Bar charts ベースになっている考え方は、REPT関数を使ってグラフを作成するという非常によく知られた方法なのですが、ちょっと工夫することで縦棒グラフにしています。 ▼操作手順:セル内に小さい縦棒グラフを作成する ※C2:F2,C3:F3,C4:F4セルに数値データが入力されているときに、G2:G4セルに縦棒グラフを作成する方法 I2セルに「=REPT("|",C2)」という数式を入力 ↓ I2セルをL2セルまでオートフィル ↓ I2:L2セルをI4:L4セルまでオートフィル ↓ G2セルに 「=I2&CHAR(10)&J2&CHAR(10)&K2&CHAR(10)&L2」 という数式を入力 ↓ G2セルでマウスの右ボタンをクリックして[セルの書式設定]を選択 ↓ [セルの書式設定]ダイア

  • 連動したドロップダウンリスト−INDIRECT関数:Excel(エクセル)の使い方/データの入力規則

    Excelで、入力規則を設定してドロップダウンリストからデータを入力できるようにするのは、とても便利な機能です。 このドロップダウンリストから入力させる機能を、2つのリストを連動させてできないのか?というご質問も時々いただきます。 例えば一つ目のリストに「総務部」「営業部」「開発部」と表示されるようにし、この中から「総務部」を選んだときに二つ目のリストに総務部に所属する課だけが表示され、「営業部」を選んだときには営業部に所属する課、「開発部」を選べば開発部の課だけが表示されるようにすることはできないのかという質問です。 ▼操作手順:連動したドロップダウンリストを作成する ※Sheet1にドロップダウンリストに表示されるデータを入力し、Sheet2のA1セルのドロップダウンリストから「総務部」を選択したらA2セルのドロップダウンリストに総務部に所属する課の名称が表示されるようにする例 She

  • 名前の定義でセル範囲に名前をつける【Excel・エクセル】

    解説記事内の画像はExcel 2016のものですが、操作方法は下記のバージョンで同じです。 Excel 2016, 2013, 2010 Excelでは、セルに自分が分かりやすい名前を付けることができて、1つだけのセルに名前を付けることも、このセルからこのセルまでというセル範囲に名前を付けることもできるようになっています。 セルに名前を付けると何が便利なの?というのは後でご説明するとして、今回は図のような表の、 支店の名前が入力されているA6からA11番地に「支店名」という名前、 各支店の売上が入力されているB6からB11番地の範囲に「全支店売上」という名前を付けてみたいと思います。 名前をつけるのはとっても簡単 まずはA6からA11番地の範囲に名前をつけてみることにしましょう。 名前をつけたいA6からA11番地を範囲選択します。 そして選択した範囲に名前をつけるときに使うのが、ちょうどA

  • 5秒でできる、知っていると便利なエクセルの15のテクニック

    Chandoo.orgのエントリーから、5秒で短時間に実践できる、知っていると便利なエクセルの15のテクニックを紹介します。 Excel can be Exciting - 15 fun things you can do with your spreadsheet in less than 5 seconds ※5秒は無理、というのもありました。 コメントの色・図形の変更

  • trickpalace.net - このウェブサイトは販売用です! - trickpalace リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • エクセルのデータを見やすくする5つの簡単なテクニック | コリス

    Chandoo.orgのエントリーから、条件付き書式を利用して、エクセルのデータを見やすくする5つのテクニックを紹介します。 Learn Cool Microsoft Excel Conditional Formatting Tricks テーブルの横列・縦列をハイライト 条件付き書式を使用したガントチャート セル内に配置するグラフ ミスやエラー・データ欠落などのハイライト表示 直感的に把握できるデータテーブル [ad#ad-2] エクセルデータは、Chandoo.orgのエントリーの一番下からダウンロードできます。 テーブルの横列・縦列をハイライト テーブルのデータを見やすくするために、横列・縦列を交互にハイライト表示にします。 ハイライトにするテーブル全体を選択します。 メニューより、[書式] - [条件付き書式] を選択。 「数式」を選択し、「=MOD(ROW(),2)=0」を入力し

  • Word文書を効率的に開く5つのワザ

    いちいちマイドキュメントから目的のファイルを探すのは非効率的。Word文書を効率的に開く5つのワザを紹介しよう。 Office文書の作成・編集では、同じファイルを繰り返して使う機会が多い。こうした場合、いちいちマイドキュメントから目的のファイルを探すのは非効率的だ。ファイル名なりフォルダなりを指定し、すばやく呼び出せるようにしておけば、作業の効率はグンとアップする。 今回は、Wordファイルを効率的に開く5つのワザを紹介しよう。ファイルの保存場所などの条件別に紹介するので、業務スタイルに合ったワザを見つけてほしい。動作はWord 2002/2003/2007で確認している。 インデックス 「既定の参照先」を書き換えてすばやく開く マイプレースに追加してすばやく開く メニューに登録してすばやく開く 「最近使ったファイル」の履歴を増やしてすばやく開く 最後に使ったファイルを自動的に開く Tip

    Word文書を効率的に開く5つのワザ
  • ITmedia Biz.ID:PowerPointのお節介をなくす10の方法

    何かとお節介な動きをすることが多いOffice。これらの設定を変更し、直感的に使うためのTipsを紹介する。今日はPowerPoint編。 Excel、Wordに引き続き、今日はPowerPointにおける「お節介をなくす10の方法」を紹介する。PowerPoint 2002/2003に加え、最新版のPowerPoint 2007で確認した。 PowerPointの「お節介をなくす10の方法」インデックス テキストを貼り付けた際、サイズがやたら大きくなるのを防ぐ 文字の量が多い時、フォントが自動縮小されるのを防ぐ プレースホルダ内にテキストを貼り付けた際、2行目以降の行頭が1文字下がるのを防ぐ テキストボックスや図形がグリッド単位でしか移動できないのを止める(その1) テキストボックスや図形がグリッド単位でしか移動できないのを止める(その2) アルファベットの1文字目が勝手に大文字になるの

    ITmedia Biz.ID:PowerPointのお節介をなくす10の方法
  • ITmedia Biz.ID:Excelのお節介をなくす10の方法

    何かとお節介な動きをすることが多いOffice。これらの設定を変更し、直感的に使うためのTipsを紹介する。まずはExcelから。 WordやExcelPowerPointといったOfficeソフトを操作していると、まったく意図していない“お節介”な動作にイライラすることがある。 アルファベットの1文字目が勝手に大文字に書き換わったり、URLに自動的にハイパーリンクが張られるのが代表例。新規にExcelのブックを作成するとデフォルトで3枚のワークシートが用意されていたり、Wordの新規文書のフォントが「MS P明朝」「1Tips 0.5」という値であるなど、毎日利用するユーザーからすればある意味“馴染み深い”ものだったりする。 そうした「お節介」な機能をオフにしたり、設定値を書き換えるためのTipsを紹介しよう。まずはExcelだ。Excel 2002/2003のほか、Excel 200

    ITmedia Biz.ID:Excelのお節介をなくす10の方法
  • 1