タグ

2014年5月25日のブックマーク (7件)

  • まさに神業!!本物にしか見えないリアルなグラスを描く【動画】が凄すぎると話題に! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!

    何の変哲もない真っ白な紙の上に、「そこに置いてあるとしか思えないグラス」が描かれていく様子を撮影した動画が超スゴイと話題になっています! これはもう当に「神業!」と唸るばかり!! ↓ ↓ ↓ いかがでしたか? この絵を描いている方のなにが凄いって、アタリ以外ほとんど下書きなしで描いているということ。このシリーズは他にもあり、カットしたクリスタルやルビー、アクアマリンを描くのでさえも、ほぼ下書きなし。ご存知のようにカットした宝石というのは、とても複雑な光の反射の仕方をしているのですが、それを感覚のみで描いていくなんてスゴすぎる・・・! ルビー

    まさに神業!!本物にしか見えないリアルなグラスを描く【動画】が凄すぎると話題に! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!
    neo2184
    neo2184 2014/05/25
    すごい
  • 炎上の研究・過労死とは最高・最善の死に方では絶対にない、舞台で死ねたら本望や…。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    昨晩、以下のツイートが話題になっていた。燃えてた。 過労死とは最高・最善の死に方ではないだろうか?多くの人間はそれができないから、世俗のの中で苦しんでいる。⇒東京新聞:成果主義「死を招く」 残業代ゼロ制度なら:社会(TOKYO Web) http://t.co/ctAQUtA6Li— たかぎあきなり (@akinari1975) 2014, 5月 24 内容はさることながら、コメントしているニュースの内容にもビックリ。そして、人のプロフィールにもビックリ。それも、燃える要素になっていると思う。 炎上の研究。 炎上の場合は、賛否両論ある意見の片方が燃え上がるパターンがあるが、今回の場合はダイレクトに、感情的に「そんなわけあるか!」と思える内容だと思う。もちろん、ツイートの内容を前向きに解釈することもできる。 続くツイートを読むと、人の言葉で内容が補間されていた。 @aroom308 ごぶ

    炎上の研究・過労死とは最高・最善の死に方では絶対にない、舞台で死ねたら本望や…。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    neo2184
    neo2184 2014/05/25
    これはひどい炎上案件w
  • コミュ障にも幾つかバージョンがあるとか、上手く心が開けないとかそんな話 - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    最近、コミュ障にも色々タイプが有るよなーと思っている。 巷で言う「いわゆるコミュ障」な人の多くは、「初対面が苦手」とか「人とうまく話せない」とか、そういう対人スキルの少ない人。 ところがこういう人たちは第一ゲートは若干高いんだけど、そこさえ上手く突破できるとスッと心を許して仲良くなる人たちが多く、よく遊んだりする友達が少数だけれどもいたりすることが多い。 逆に、第一ゲートは低い、つまり初対面の人などとは馬鹿話をゲハゲハできたり、大勢人のいる場所でもそこそこ気後れしないで過ごせたりするのだけど「人と長期にわたって信頼関係を築いていくのが苦手な」コミュ障というのがいる気がしている。というかこれは僕の話なんだけど。 昔「君は当に人に心を開かないよね。人を信じないよね」と指摘されたことがあって。 その時は結構自分では色々な人とコミュニケーション上手く取れていると思ってたんだけど、よくよく考えてみ

    コミュ障にも幾つかバージョンがあるとか、上手く心が開けないとかそんな話 - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
    neo2184
    neo2184 2014/05/25
    Bタイプ:範囲は広いが威力は低いみたいな設定?(ゲーム脳)
  • 俺が思う「頭の良い人」の話 - ネットの海の渚にて

    photo by Denis Malka 俺は社会人になってからずっと営業畑一筋だ。 仕事柄、高学歴ホワイトカラー組とも付き合いがあるし、ガテン系ブルーカラー組とも関わりがある。 俺が頭の良いと感じる人はホワイトカラー、ブルーカラーに関係なく両者に存在している。もちろん逆にこの人バカだなと思う人も同じように両方にいる。 頭が良い人ってどんな人?〜学歴=頭が良いとも限らない〜 - 心がよろけそうなときに読むポンコツ日記 この記事を読んだ。 俺なりに「頭の良い人」について考えてみたい。 高学歴=頭が良い この図式は一つの要素でしか無くて、一般的に社会に出た後は学校の勉強ができたかどうかはそれほど重視されない。 むしろそういうことよりもコミュニケーション能力のほうがよほど評価されるし重宝される。 いまだにこの世はゴリゴリのアナログ社会である。 そういった人間関係が幅を効かせるアナログ社会において

    俺が思う「頭の良い人」の話 - ネットの海の渚にて
    neo2184
    neo2184 2014/05/25
    どこを見て成功者とするか嗜好の違いとしか見えない。要するに頭良いは関係ない気がするw
  • これはヤバイ!ゲームのキャラを浮世絵風にした絵がすごすぎる24枚 | BUZZmag

    しかも、格的な木版画 しかも、何がすごいって、これらの絵は木版画なんです。1枚の絵に対してレイヤー毎の木版を用意して、それぞれに色を付けて紙に押し付けることで、1つの絵に仕上がる。英語ですが後半の製作過程の動画がありました。ここまでくると完全にアートです。。。

    これはヤバイ!ゲームのキャラを浮世絵風にした絵がすごすぎる24枚 | BUZZmag
    neo2184
    neo2184 2014/05/25
    カービィがすごい
  • 「仮眠以外」で、勉強や仕事中の眠気に勝つための方法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    勉強中の最大の敵は、「眠気」...。 勉強するぞー!というやる気に満ち溢れていても、「眠気」に勝てないことがある。 仕事中の最大の敵も、「眠気」...。 お昼ご飯をべた後、午後の仕事は「眠気」との戦い。 こんな日中の眠気に勝つための対策として有効なのは、「仮眠」。 参考: 朝3時に起床する『超朝型』な人の、1日の過ごし方と時間術を参考にする。 - 僭越ながら【1テーマのを30冊読んで勉強するブログ】 【まとめ】この10項目を実践して、夜型から朝型生活にシフトできました - 僭越ながら【1テーマのを30冊読んで勉強するブログ】 ...ということなんですが、現実問題、職場や学校で「仮眠」をとるのは難しくありませんか? (最近は、仮眠タイムを取り入れ始めた学校や職場もあるようです。いいな〜!) 先日読んだでこんなフレーズがありました。 「眠いときはいつでも仮眠を取ればいいというわけではな

    「仮眠以外」で、勉強や仕事中の眠気に勝つための方法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    neo2184
    neo2184 2014/05/25
    食事をした後には、少し体を動かし目が覚めるけど第2波がヤバイ…
  • 東浩紀氏「二次創作文化は限界。『子どもの運動会が一番楽しい』という世界だ」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ひょっとしてtogetterとかになってたかな?なってたらごめんなさい。 http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20140524/p1 & http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20140525/p2 からの続きと思って読んでもらいたい。 https://twitter.com/hazuma 東浩紀 hiroki azuma @hazuma · 5月19日(2014年) 明後日に備えてなんとなく書いておこうかと思うのだけど、ぼくは二次創作文化って限界迎えていると思うのよね。(←ええっw 自分でツッコミ) 二次創作とは基的に原作(オリジナル)のコピー。しかしコピーであるがゆえに原作の作品世界を拡げる/変えられるところに、おもしろさもあったし批評性もあった。原作との緊張感もあった。それはエロパロだってかわらない(エロこそ緊張感があるとも言え

    東浩紀氏「二次創作文化は限界。『子どもの運動会が一番楽しい』という世界だ」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    neo2184
    neo2184 2014/05/25
    二次創作が売れ線競争に走りすぎている感はあるか