タグ

2010年4月27日のブックマーク (13件)

  • VIPPERな俺 : Pixivで検索してはいけない言葉

    neogratche
    neogratche 2010/04/27
    「ふたなり」で検索するとたまに狙って配置したかのようなグロい絵がヒットする
  • Twitter / きっこ: @showark たった400人にしかフォローされて ...

    @showark たった400人にしかフォローされてない便所虫のお前と、1万6000人にフォローされてるあたしとじゃ、RTの意味が天と地なんだよ!少しはテメエの無能さを思い知れ!このクソ田舎もんが! 約3時間前 webから showark宛

    neogratche
    neogratche 2010/04/27
    ここまで露骨に糞虫っぷりをさらけ出されると逆にかっこよく見える // ところでこの人だれ?
  • asahi.com(朝日新聞社):ボーイズラブ雑誌、R18に 大阪府が「有害図書」指定 - 社会

    大阪府は26日、少年同士の恋愛を題材にした「ボーイズラブ(BL)」を扱った漫画が掲載された8雑誌を「有害図書」に指定し、18歳未満への販売や閲覧を禁止することを決めた。一般図書と区分した陳列も義務づける。  BLは主に女性読者らの人気を集め、近年、専門の棚を設ける書店もある。府は書店の売り場などを調査し、少年少女の手に取りやすい場所にあることなどを確認したという。学識経験者らでつくる府青少年健全育成審議会が取り扱いを協議していた。  府青少年健全育成条例では、漫画雑誌について「性行為などを掲載するページ数が総ページ数の10分の1、または10ページ以上を占める」ものなどを有害図書に指定している。BLは同性愛という性的少数派を扱っており、「誰もが性的感情を刺激されるものではない」などの理由でこれまで対象外だった。  有害図書をめぐっては、東京都で、18歳未満と判断される登場人物の性描写を掲載し

    neogratche
    neogratche 2010/04/27
    橋下も手際いいな・・・何つーか「検討する」とか言ってるけど最初から規制ありきで動いてるんでないかと錯覚する
  • 痛いニュース(ノ∀`):「しずかちゃんの入浴」「ワカメちゃんパンチラ」「レイやアスカのヌード」はOK…東京都、児ポ規制の基準発表

    「しずかちゃんの入浴」「ワカメちゃんパンチラ」「レイやアスカのヌード」はOK…東京都、児ポ規制の基準発表 1 名前: 修正液(東京都):2010/04/26(月) 18:44:19.84 ID:cwr7y3x5 ?PLT 「しずかちゃんの裸はOK−」。子供の性行為を描く漫画など 「2次元児童ポルノ」規制に向け、東京都が可決を目指す青少年健全育成条例の改正案で、都は26日、都民らから多数寄せられた質問25問と都側の見解をまとめ、都HPに掲載した。 規制対象“外” の一例として、「ドラえもん しずかちゃんの入浴」「サザエさん ワカメちゃんのパンチラ」「新世紀エヴァンゲリオン レイやアスカのヌード」といった具体例を列挙するなど踏み込んだ内容となった。 「改正案質問回答集」によると、「『表現の自由』の侵害ではないか」との懸念には「(規制対象となる作品を)創(つく)ることや出版すること、18歳

    neogratche
    neogratche 2010/04/27
    別んとこでも書いたけど、「悪質な規制じゃありませんよー大丈夫ですよー」的なニュアンスが逆に不気味で信用できない
  • Twitter / JP: 日本人へのお願い:「ディス」って15年か20年前のア ...

    人へのお願い:「ディス」って15年か20年前のアメリカスラング。15年前。15年。前。今更使うって意味分からない。そして、基的にdisじゃなくてdissだよ。アメリカ人が「GETS!」を使うぐらい残念な感じがするので、当にやめてください。

    Twitter / JP: 日本人へのお願い:「ディス」って15年か20年前のア ...
    neogratche
    neogratche 2010/04/27
    アメリカ様に合わせる必要なんて微塵もありませんから。dis or gtfo
  • 35歳「いきなり会社クビになった。手取り16万で10年も働いたのに。これからはPGになる」 : 暇人\(^o^)/速報

    35歳「いきなり会社クビになった。手取り16万で10年も働いたのに。これからはPGになる」 Tweet 1 名前: チップ[] 投稿日:2010/04/26(月) 23:37:36.74 ID:q4wB495Q BE:178015032-PLT(12072) ポイント特典 現代の「35歳問題」を探ってみた。【江畑佳明】 しとしとと降る雨が、街灯に照らし出されて光っていた。東京・半蔵門のビジネス街の喫茶店で、都内在住の大木剛さん(35)=仮名=に会った。 「君との雇用契約はもう更新しない」。先月、突然告げられた。しばらくぼうぜんとして、ようやく解雇だと分かった。 「なぜ自分が?」。理由は「勤務態度が悪いから」。全く思い当たらない。 大木さんは、パソコンの回収・中古販売の会社で約10年間、契約社員として働いていた。 交通費込みで月給は手取り16万4000円。時給制でボーナスはない。退職金は出ず

    35歳「いきなり会社クビになった。手取り16万で10年も働いたのに。これからはPGになる」 : 暇人\(^o^)/速報
    neogratche
    neogratche 2010/04/27
    景気が悪いのは、消費者が肝心の「回す金」を持っていないって事が分かんないの?みんな消費するのを止めて蓄えてHP回復させなくちゃいけないってのに
  • 中国の欠点ばかりでは無く 良いところも挙げようぜ

    1 : チップ:2010/04/26(月) 20:14:27.22 ID:92kQnPr2 ?PLT(12001) ポイント特典 <レコチャ広場>中国の欠点ばかりをあげつらう海外報道は許せない!―ドイツ在住中国人 2010年4月22日、ドイツ在住の中国人が発表した新浪ブログのエントリー 「ドイツテレビ局は中国をこのように報道している」が注目を集めている。以下はその抄訳。 ドイツテレビ番組、とりわけニュースでは中国についてたびたび報道している 21日夜には特集番組「超大国中国」が放送された。中国国内では見られない客観的な 報道も多いが、中国の負の側面だけに注目した報道も目立つ。 番組の内容はというと、 「犬肉をべる問題」「立ち退き拒否の住民と地上げ屋の暴力的衝突」 「自然環境の悪化」「山西省レンガ工場で子どもをかどわかし、働かせていた問題」 「政府に陳情しようとする農民」など。 自由で客

    neogratche
    neogratche 2010/04/27
    何だかんだでここ最近の成長っぷりは否定できないだろ、ねらーは頑張って否定しようとしてるけど
  • 受験終えてわかったこと書いてけ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:12:56.30 ID:7x2Nocb90 現役で第一志望に受かる人は当に少ない 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:35:35.98 ID:VBduTpzUO 落ちたと思ってても受かってる 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:41:18.31 ID:gBF1k1O90 >>7はガチ 完全に諦めてたのに合格通知着て頭真っ白になった 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/25(日) 01:03:47.58 ID:HFR3yQ/20 手応えは当てにならない 落ちたと思ったところに受かって、受かったと思ったところに落ちる それが受験 6 名前:以下、名

    neogratche
    neogratche 2010/04/27
    受験制度のない国で勉強できてよかった。さっさと廃止しろこんな糞制度
  • Twitterのオフ会の連絡や告知に使えるツイミート:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    アセントネットワークスの朴さんがTwitter関係でちょっと面白いTwitter関連サービスを発表している。人のブログにも書かれていないようなので紹介。 Twitterユーザー向けのイベント情報共有サービス「ツイミート」がそれ。ツイミートでイベントタイトルと開催場所と日時、簡単な内容を登録すると、イベン トの告知&案内ページが作成される。参加希望者がこのページから申し込みを行うと、参加予定者間でその旨が共有されて、お互いのアイコンや普段のつぶやきも事前に確認できるようになる。 アカウントはTwitterと共有化されハッシュタグにも対応している。 このたぐいだとATNDというサービスが過去にあったがツイミートはよりTwitter連携を強めている。テレビドラマ「素直になれなくて」の影響で最近はTwitter関連オフへの感心が高まっているようなので結構使い出があるかも。 ===当ブログでの過去

    Twitterのオフ会の連絡や告知に使えるツイミート:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    neogratche
    neogratche 2010/04/27
    「テレビドラマ「素直になれなくて」の影響で」 ぇー
  • こんな営業は、お断りだ! - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    信頼できる営業、相談したくなる営業は、お客様にとってもありがたい存在だ。そのための努力もしているだろう。 しかし、信頼される、相談されたくなるための努力の前に、お客様から、「まあ、つきやってあげてもいいよ」と最低限のハードルを越える努力をしているだろうか。 これがなければ、それ以上の努力は、所詮は、空回りに終わる。では、その「最低限」とは、何かを考えてみようと思う。 1.こちらの話しを聞いてくれない営業は、お断りだ! 先日、Twitterで、システム部門の方から、こんなつぶやきを頂いた。「ソリューションと称していろいろと売込みには来るんだけど、自分達の話しばかりして、こちらの話しをぜんぜん聞いてくれないんです(怒)」。 人は、自分の話しを聞いて欲しい、伝えたい、ましてや営業である以上、自分の商品を説明することが仕事だ。話したいことが山ほどある。その欲求のはけ口に、お客様を使っている。 彼等

    こんな営業は、お断りだ! - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
    neogratche
    neogratche 2010/04/27
    ブクマコメントにAAが使えないのが悔やまれる ( ゚ω゚ )
  • [PDF] 東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案 質問回答集

    東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案 質問回答集 東 京 都 1 漫画やアニメなどの創作物の規制は、「表現の自由」を侵害するのではない ですか?また、漫画家など、制作者の創作活動を萎縮させることになりま せんか? 2 「非実在青少年」とは何ですか? 3 18歳未満に見えるキャラクターが出てくる漫画やアニメは、全て見られ なくなるのですか? 4 「性交」、「性交類似行為」とは何ですか? 5 「非実在青少年」は生きている青少年ではないのに、なぜ規制する必要が あるのですか? 6 18歳未満の登場人物の性的な描写があれば、全て規制の対象になるので すか? 7 「非実在青少年」のパンチラや、おっぱいやお尻が見えるシーン、裸のシ ーン、入浴シーンやシャワーシーンがある漫画やアニメは、全て規制され るのですか? 8 都は、「あくまで『自主規制』が中心である」と説明しているようですが、 条例に基

    neogratche
    neogratche 2010/04/27
    文章から溢れ出る「大丈夫ですよー心配いりませんよー今まで通りですよー」的な表現が逆に危機感を煽らせる
  • キルタイムコミュニケーションのブログ ガ チ ヲ タ 陰 陽 師

    neogratche
    neogratche 2010/04/27
    「草を草としかいえぬように、"にじげんえんど"は"にじげんえんど"としかいえぬのだ」 なにこれ熱い
  • The Vitamin C Foundation

    neogratche
    neogratche 2010/04/27
    20分おきにビタミンCを8000mg摂取(下痢になるまで)。その後は10日の間2~4gを4~6時間おきに摂取して再発予防。マジで効果ある風邪の治し方