タグ

2010年9月6日のブックマーク (19件)

  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    neogratche
    neogratche 2010/09/06
    またぽぷら派は枕を涙で濡らす事になるのか・・・
  • 「仕事まだ慣れてないでしょ?業務後話でもしよう」 新入社員「それって残業代でます?」 「あ?」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「「仕事まだ慣れてないでしょ?業務後話でもしよう」 新入社員「それって残業代でます?」 「あ?」」 1 ゴーストライター(アラバマ州) :2010/09/05(日) 23:25:16.59 ID:QaV6cdUkP ?PLT(12122) ポイント特典 前の会社でも営業だったというB君の業績が上がらないのは、 この会社の商品や市場、売り方のポイントについて理解が足りないからでは――。そう考えたAさんは、ある日、B君に声をかけた。 「まだ仕事に慣れてないと思うんだけど、今日の仕事が終わったら、少し話をしないか? 新しい商品の売り方とかについても相談したいし」 するとB君は、片付けをしながら顔をこちらに向けずに、こう答えたのだという。 「Aさん、それって残業代出るんですか?」 不意を突かれ、「いや、出ないけど、うちの商品や市場について知らなくて困ってる

    neogratche
    neogratche 2010/09/06
    B君、仕事してる間ずっと「あー早く帰りてぇ」って思ってるんじゃないかという偏見を抱いてしまう/残業というよりは勉強という名の個人投資だと思うんだけどなぁ。そこまで考えられなかったB君残念としか
  • チビ男を相手に、彼女の前で返り討ちにあった…死にたい。

    ようやく落ち着いてきたので、昨日、起きたことを覚えている限りの事を書き残そうと思う。 都内某所の繁華街を彼女と二人で歩いていたら、身長160cmくらいの男の買い物袋が俺の膝に当たった。 その家電量販店の紙袋の中身に何が入ってたかわからないけど、固くて、痛かった。 で、振り返って、その男に聞こえるように「痛ってぇー!おーいマジかよ。クソ!」って言ったわけよ。 チビでなんとなく気の弱そうな感じだったから、暴力は振るわないまでも、ちょっと思い知らせてやろうくらいの気持ちでいた。 彼女の前で、注意できる俺を見せてやりたかった。 バカだった。 その男はゆっくりと振り返って、一言。 「おい!今、何て言った?」 ・・・あれ?キャラ違うよね?君、そういうキャラじゃないよね。話が違うんだけど。 しかも、すっげぇ、怖い顔してる。 その予想外のキャラに対し、俺パニックになって「いや・・・当たってるんだけど、それ

    チビ男を相手に、彼女の前で返り討ちにあった…死にたい。
    neogratche
    neogratche 2010/09/06
    チビだからいじめてやろう → 実はマイティ・マウスだったでござる  見事な逆転劇。そんな元増田にはこの言葉を贈ろう:「ざまああああああああああああああああ」
  • 働くことの意味が分からない - phaの日記

    働くことの意味が分からないって言ったら、周りの人に喜んでもらうとか自分が成長していくとかそういうの楽しくないですか?って聞かれたりするんだけど、周りの人に喜んでもらいたかったら仕事じゃなくて個人的に料理でも作ってあげたりマッサージでもしてあげたらいいし、自分が成長する=今までできなかったことができるようになる、だったらひたすらゲームをやりこんだり楽器を練習したりしても味わえることだし、別にわざわざ仕事という面倒くさい邪悪なものをしなくてもいいような気がするんだよなあ。忙しいと精神が荒むし。忙しすぎると人間が死んだりするし。

    働くことの意味が分からない - phaの日記
    neogratche
    neogratche 2010/09/06
    大学時代を思い出した。「本とか読むの好きじゃないんだ」『じゃ何で大学に来てるの?本を読んで勉強するために来てるんじゃないの?』「ねーよ。BAとって就職しやすくなるために決まってるだろJK」
  • 【PSP】 少女おしおきRPG 『クリミナルガールズ』 がエロ過ぎて"D指定(17歳以上対象)”に : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    neogratche
    neogratche 2010/09/06
    本番無しじゃどんだけエロくてもなぁ・・・ と思ってた時期が僕にもありました
  • 明石海峡「たこフェリー」廃止へ 高速道無料化で再建困難 - MSN産経ニュース

    兵庫県明石市と淡路島を結び、「たこフェリー」の愛称で知られる「明石淡路フェリー」について、同市は3日、親会社である「ツネイシホールディングス」(広島県福山市)から、航路の廃止と会社清算を打診されたことを明らかにした。高速道路の料金値下げの影響などで同フェリーの経営は苦しく、保有していた1隻を売却するなど、経営状態の改善に努めていた。 明石市の北口寛人市長はこの日会見を開き、「(親会社の意向を)撤回させることや、新たな出資者探しは現実的に難しく、並行してフェリーを運航する別の民間企業に働きかけて統合の道を探りたい」と話した。 同フェリーは、明石海峡大橋の開通に伴って廃業した明石フェリーの後を継ぐ形で、明石市や淡路島内の自治体と、甲子園高速フェリー(現在はツネイシ社と合併)が出資して平成12年に設立された第三セクター。

    neogratche
    neogratche 2010/09/06
    ついにたこフェリーまで・・・
  • 「肉屋、鞄屋の人とは結婚して欲しくない」

    自慢の母だったんです。 父は私が幼い頃病死。そこから女手ひとつで育ててくれた。 1人でお店をはじめ成功させた。「みんな店長の人柄に魅かれてこのお店に集まってくるのよ」とお客さんにも褒められた。 60代後半に見えないくらい若いし、同年代の人と比べても柔軟な頭を持ってる方だと思ってた。 だから、その分ショックが大きかった。 「肉屋と鞄屋の人とは結婚して欲しくないなあ。 そういう人たちは昔「えったもん」と言われててね。 そんな人達と結婚したらあなた自身だけでなく子供、孫までかわいそう…」 買い物帰りの車中の会話。 今時こんな時代錯誤な思考をする人がいるとは しかもそれが自分の親。尊敬していた私の母。 結婚をする予定は今のところ全然ないしお肉屋さんや鞄屋さんの知り合いもいない。 なんとなく世間話ついでにポロっと喋った程度の会話。 その場では「その考えあんまり好きじゃない…」と濁らせたが、いつかハッ

    「肉屋、鞄屋の人とは結婚して欲しくない」
    neogratche
    neogratche 2010/09/06
    親父の「肌の色が暗い日本人とは結婚するな」に匹敵する糞さ
  • 管理職モーレツ研修 1月28日放送|日本の現場 - サタモニ

    (1999年労働省職業安定局調べ) 中高年者に対する人事担当者の音がうかがえる。これまで、能力とは関係なく長年勤めていれば管理職になれてしまった 中高年たちが、ここにきてリストラや能力主義という時代の波に直面している。 そんな中、生き残りを賭けた管理職たちが 自らを鍛え直すためプライドを捨てて研修に挑んでいた。 「いらっしゃいませ!」「ありがとうございました!」 東京都内某所。 殺風景な建物の中では、作業服姿の男女が腹の底から声を出していた。 彼らは皆、会社で部下を指導する立場にある「管理職」。 これは、管理職を対象にした「鬼の研修合宿」だ。 いい年をした中年サラリーマンたちが、「大きな声で返事をする」「きびきびと動く」など 社会人としての基的な姿勢を叩き直されていく。 そのやり方は、まるで軍事教練だ。 ともすれば、時代錯誤に見えるこの研修を企画したのは東京の

    neogratche
    neogratche 2010/09/06
    「今は強制されていやいややっているけど、やってるうちに違和感はなくなってくる。3日間に見たらで別人のようになっているよ」 自己啓発セミナーと同じじゃねーか。何が研修だよ。
  • あまえび速報 | 一般ニュース、時事、芸能、スマホ・タブレット紹介などのブログです。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

    neogratche
    neogratche 2010/09/06
    割れが解決するのと同時に他のデメリットも発生しそう
  • オタキングのおかげで、何でエロゲー論壇が流行り廃れたのかわかったよ! - 脳髄にアイスピック

    さっき、神の意志が僕に語りかけてきたよ! 神託だよ! 今更ブロッコリーの株を全力で信用買いすると良いよ! さて、それはそれとして、岡田斗司夫の話で、釈然としないところは色々とあるのですが、物凄く釈然としないところが一つあって、 つまり、SFファンであるというのは「千冊読まなきゃダメだ」とか「自分で翻訳してでも未訳のを読め」といったかなり求道的なものだった。何か道を極めて、それで一人前になるためにはものすごく修行しなければいけない、修行とか精進するのが当たり前だった。それが、どんどん楽でわかりやすいものになっていった。 (中略) わかりやすさがはびこることで、SFは滅びました。 そして、オタクの世界にも「萌え」というわかりやすさがはびこっている。ならば、この先の展開もおわかりになるでしょう。それはしだいに「わかりやすい=萌え」以外の作品や感性を排除しはじめる。 オタクである以上、マンガ好き

    オタキングのおかげで、何でエロゲー論壇が流行り廃れたのかわかったよ! - 脳髄にアイスピック
    neogratche
    neogratche 2010/09/06
    オタクなんて自称したりレッテルとして貼られる程度のものじゃないの。っていうかそれで十分。「オタクと呼べるにはこのくらいは~」なんて基準そのものが不必要
  • 北海道の田舎に住んでる伯母さんから来た愚痴のメール -はてな匿名ダイアリー20100717182945

    北海道田舎に住んでる伯母さんから来た愚痴のメール。 旦那(伯父さん)にキャベツともやしと牛乳を買ってくるように頼んだら、 懇意にしている農家兼酪農家の所からキャベツともやしと 乳 牛 を買ってきたらしい。 どういう聞き間違いよ!と恨み節が続いていた。 まことに申し訳ないが呼吸困難になるほど笑ってしまった。 伯父さんはどこかずれているが、乳牛をポンと買い付ける所から分かる通り その地方ではかなり知られた資産家だ。 あれから一年。 牛さんは今日も元気に新鮮な牛乳を出しているらしい。 伯母さんも「絞りたては美味しいのよ~」と、あの時の怒りはどこへやらだ。 先日伯母さんから牛乳を加工したなんとかクリーム(字がにじんで読めない)が届き、 当時を思い出して懐かしかったのでカキコ。

    北海道の田舎に住んでる伯母さんから来た愚痴のメール -はてな匿名ダイアリー20100717182945
    neogratche
    neogratche 2010/09/06
    和んだ
  • 洗脳の連鎖 - reponの忘備録

    以前書いたエントリを、いろいろびびって消しました。 でも、こちらのエントリのため再掲します。 仕事で実際にあったことです。 上司「repon君、あの仕事はどうなった?」 私「(忙しいのに呼ぶなよ)あの仕事、とはなんでしょう?」 上司「はぁ?あの、宣伝物の仕事だよ」 私「ああ、あれは前回の会議で、次回持ち越しになったはずでは」 上司「なに言っているんだっ!あれ いつ配ると思っているんだっ!」 私「(眠い……)例年では再来月ですが……」 上司「じゃあ、間に合わないじゃないか」 私「(眠いし背中が痛い……)しかし、会議で保留にされたのは上司さんじゃありませんか」 上司「はぁ?責任者は誰だよ!宣伝物の責任者は誰だよ!!」 私「(いかん頭がかすんできた)上司さんです」 上司「君さ……そういう言い逃れは良くないよ。確かに統括責任者は僕だけど、担当者は君でしょ?」 私「はぁ」 上司「僕に実務がわかるわけ

    洗脳の連鎖 - reponの忘備録
    neogratche
    neogratche 2010/09/06
    この上司さんは良いものを作ろうと頑張って仕事してるというよりは、単にそれっぽく仕事をしてる自分に酔ってるだけじゃないのか。無茶苦茶たちが悪い
  • これはもはや現実だ! パイタッチも可能な等身大・真美ARが登場 : さざなみ壊変

    ちょっと待て、デカすぎだろ! 9月5日、仙台では初となるアイドルマスター同人即売会「細かすぎて伝わらないアイマスオンリー」が開催。 ミニ四駆大会や都道府県別キャラ人気総選挙など数々の企画が行われる中で一際目立っていたのが、真美にπタッチ具現化委員会による双海真美のAR(拡張現実)。 「ま」と書かれたARマーカーをカメラに映すと真美の3Dデータを重ねて合わせて表示。 真美と記念写真をとろう!! 手袋をすることにより、なんと真美へのパイタッチが可能に! きちんとタッチ判定があって嫌がられます。 超どアンダーから携帯で滑り込みメモ☆プリも可能に! すまん芹P、 リアルでこれはさすがにちょっと引いたわ……。

    これはもはや現実だ! パイタッチも可能な等身大・真美ARが登場 : さざなみ壊変
    neogratche
    neogratche 2010/09/06
    アイマス民ェ・・
  • エロゲーの未来について真剣に考える - フランス乞食の奇妙なエクリチュール

    なんか色々仕事の話で書くことがあった気がするけれど、今日はそんな気力がないのだった。とりあえず12月と1月に出るものの話は近々書きます。あ、あとコミケでは多分コスプレしてます、誰がやっても叩かれるだろうキャラをやろうと思います。 「財布と携帯をなくしPCデータが飛んだ。俺たちはおしまいだ。」 昨日酒を飲んでいたら「Forest」の話が出て感動。世界に田中ロミオと並ぶエロゲライターがいるのなら、それは間違いなく星空めておなのだが、どうもイマイチ知名度が低い気がする。ライトノベル業界に参入してくれれば爆発する予感もするのだが。 そういえば2009年、俺はほとんどエロゲーをやっていない。忙しかったからとか物理的制約もあるわけだけど、やはり寝る間を惜しんでやりたくなるようなキラーコンテンツがなかったというのが最大の理由だろう。 ぶっちゃけ今のエロゲ業界はライターでいえば5人くらいで回っている(象徴

    エロゲーの未来について真剣に考える - フランス乞食の奇妙なエクリチュール
  • はてなの近藤さんの自転車が盗まれたらしい(自転車の盗難対策について) - flytalesの日記

    自転車の盗難にあいました - jkondoのはてなブログ 近藤さんの自転車はフランスのLOOKというメーカーのロードバイクで、購入時点では50万程度というスポーツバイクの中でも高級車の部類に入る。パーツも変更しているようなので100万くらいはいっているのじゃないだろうか。このクラスのロードバイクを盗まれたらショックは相当のものだろう。思い入れもあり、近藤さんも落ち込んだつぶやきを残している。 盗難届け出しに来たけど車体番号分からずまた明日。力が出ない Thu Sep 2 21:19:49 2010 via Echofon 自転車盗んでるやつは車裂きの刑で処刑したい。 それはそうとして通常高級ロードバイクを外の駐輪場に置くとかなり高い割合で盗まれると言われている。駐輪場は自転車泥棒にとっての狩場であり、またいつも同じ場所に置くことになるので狙われやすくなってしまうのだ。盗まれたのが近藤さんの

    はてなの近藤さんの自転車が盗まれたらしい(自転車の盗難対策について) - flytalesの日記
    neogratche
    neogratche 2010/09/06
    フレームにロックしたらフレーム以外の部分全部取り外されたっていう裸のフレームをシアトル市内チャイナタウンで見たのを思い出した
  • 2010年秋季放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

    春と秋は番組改編期ということで開始数が多いのはいつものことですが、この秋からテレビやネット配信という形で放送されるアニメは35前後。継続放送分と合わせれば、とてもリアルタイムで追っかけきるのは困難な量のアニメが開始を待っています。 アニメの制作数はピークを越えて減り始めている…というデータをどこかで見たような気がしたのですが、2010年秋(10月~12月ぐらい)に始まるアニメの数を見ていると、そのデータは間違っているのではないかという気がしてきます。ただし、これでも昨年と比べれば数は微減しており、ピーク時が相当異常だったのだなとも感じます。 ●テレビ・ネット配信 ◆仮面ライダーオーズ ・作品概要 「平成仮面ライダーシリーズ」としては第12作にあたる作品で、主要スタッフの多くがシリーズ初参加だった前作とは異なり、「仮面ライダー電王」でも脚を務めた小林靖子はじめベテランスタッフによ

    2010年秋季放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
  • http://twitter.com/Nico2Justice/statuses/23041067136

    http://twitter.com/Nico2Justice/statuses/23041067136
    neogratche
    neogratche 2010/09/06
    クローズドモード記念真紀子
  • それは本当に必須なのか!? : ねたたま

    それは当に必須なのか!? ___ / ⌒  ⌒\ / (⌒)  (⌒) \  クイズって楽しいよね! /   ///(__人__)/// \  もっと楽しもうよ!! |   u.   `Y⌒y'´    | \       ゙ー ′  ,/ /⌒ヽ   ー‐    ィヽ / rー'ゝ       〆ヽ /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,| | ヽ〆        |´ | / ̄ ̄\         ↓開成 /    u  \      .____ |::::::      u |   ./      \ . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ モネラ界!(即答 |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \ .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | .  ヽ::::::::::::::    } 

    それは本当に必須なのか!? : ねたたま
    neogratche
    neogratche 2010/09/06
    そうか咲は必須なのか・・・
  • 「頭が良くなる」とジョークを記したパン、消費者に通報され保健所が指導…パン店主「冗談も通じない世の中になった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「頭が良くなる」とジョークを記したパン、消費者に通報され保健所が指導…パン店主「冗談も通じない世の中になった」 1 名前: オウム真理教信者(北海道):2010/09/05(日) 14:50:02.13 ID:5To8yTQl0 ?PLT 頭良くなる…効果ないです パン店主、指導に冗談で対抗 「頭が良くなる」などと包装に記した福島県喜多方市のパン店の「毒りんごサブレー」に、会津保健所から「薬事法違反の恐れがある」と表記の改善指導が入った。 発売した20年前からのネーミングと併せたジョーク。指摘に対し、今度は「効果がまったく無い事がわかりました」とジョークを重ねたシールを張って「対抗」。 「冗談も通じない世の中になった」と店主。消費者の通報があったという保健所は 「文言を削るのが一般的なのだが……」と店主のアイデアに脱帽。 http://www.asahi.com/national/upda

    「頭が良くなる」とジョークを記したパン、消費者に通報され保健所が指導…パン店主「冗談も通じない世の中になった」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    neogratche
    neogratche 2010/09/06
    通報する方もする方だけど、食品なんだからこういう部分はもうちょっと真面目にやってほしいとも思う