タグ

2011年6月1日のブックマーク (13件)

  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    neogratche
    neogratche 2011/06/01
    自分はブヒるという表現は何か清々しくて好きだ
  • FFのせいでバハムートは竜という間違った認識が日本で広がった : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/31(火) 18:58:04.08 ID:eaVMIkAeO 魚だよ? 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/31(火) 18:58:27.96 ID:cFVx/CRX0 マジで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/31(火) 19:01:37.51 ID:KRj9FJaB0 これは衝撃的 泳げたい焼きくんがクロールして泳いでたぐらい衝撃的 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/31(火) 19:19:48.17 ID:fQKqXb2e0 バハムートって魚類だったのか 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/31(火) 18:58:4

    FFのせいでバハムートは竜という間違った認識が日本で広がった : ゴールデンタイムズ
    neogratche
    neogratche 2011/06/01
    語源であるベヒモスも英語では「むっちゃデカいもの」という意味で使われてるし、そういう意味では別に竜だろうが魚だろうが気にする事はないと思う
  • 福島の高校生の絶望聞いて - 再出発日記:楽天ブログ

    2011年05月31日 福島の高校生の絶望聞いて (95) カテゴリ:社会時評 喫茶店で久し振りに朝日新聞を読んだ。「声」欄に定時制高校教員(44歳)のこんな投稿が載っていた。全文を写す。 授業で原発のことに触れた。「3号機が不調のようだね」と言うと、4年の男子生徒が怒ったようにこう言った。「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」 内心ぎょっとしつつ、理由を聞いた。「だってさあ、先生、福島市ってこんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうのおかしいべした(でしょう)。これって、福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線を止めなくちゃなんねえ、高速を止めなくちゃなんねえって、要するに経済が回らなくなるから避難させねえってことだべ。つまり俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされているってことべした。俺はこんな中途半端な状態は我慢できねえ。だったらもう一回ドカンとなっちまった方

    福島の高校生の絶望聞いて - 再出発日記:楽天ブログ
    neogratche
    neogratche 2011/06/01
    国が避難区域に指定しなくても自主的に避難する事は出来るんじゃないかな
  • 【社会】警視庁の捜査文書のネット流出で国賠提訴 イスラム教徒の14人 - 2ちゃんねるで話題のニュースまとめ

    neogratche
    neogratche 2011/06/01
    「国内でイスラムテロがあったらなら監視もしょうがないが」 んなわけねーだろ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    5日間53区間583.3㎞…"世界最長"の駅伝大会第2日スタート、進路は一路北へ 鹿児島県下一周駅伝2024 #373駅伝

    47NEWS(よんななニュース)
    neogratche
    neogratche 2011/06/01
    「イスラムというだけで危険人物扱い」「流出で周囲からテロリスト扱いされて職場や家庭にいられなくなった」って英語記事にはあるけど47は犯罪的に短いな・・・
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:女の創作物は総じてレベルが低い

    5 名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/05/31(火) 21:03:06.36 ID:Sgawv7oa0 [1/9] ヒント:源氏物語 8 名無しさん@涙目です。(福岡県)2011/05/31(火) 21:03:12.37 ID:7CYz7NEm0 [1/8] 高村薫は女のオッサン 32 名無しさん@涙目です。(新潟・東北)2011/05/31(火) 21:07:34.21 ID:Jj29gCH0O 佐々木倫子作品を読んでから言え 33 名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/05/31(火) 21:07:38.68 ID:xfQMFum/0 [1/6] 柴田亜美は認めてやれよ 続きを読む

    neogratche
    neogratche 2011/06/01
    どうせハガレン等女性原作者の作品も「女が作った“のに”面白い」みたいに考えてるんだろうなksg
  • 人間にとって本当に必要な睡眠時間は一体何時間なのか? | ライフハッカー・ジャパン

    どんな人でも一晩に8時間寝られれば、睡眠が足りないことはないでしょうが、もちろんどの程度の睡眠時間が適当かというのは人によっても違います。 ペンシルバニア大学とWalter Reedの2つの研究機関が、それぞれ睡眠時間に関する研究を行ったところ、一晩に7時間睡眠をとっていても、徐々に睡眠不足になっていくということが分かったそうです。 Photo remixed from an original by Tom Small. 研究は4年に渡って続けられ、2003年にその研究結果が発表されています。 ほとんどの人が、夜は5〜6時間睡眠をとれば十分という昔ながらの習慣に、特に理由もなく何となく従っていたそうです。ほんの数パーセントの人たちしか、それでうまくいっておらず、ほとんどの人は、8時間睡眠をとった方が良いという結果に。それ以下の睡眠時間だと、注意力や反応時間など、あらゆる面で問題が起こり始め

    人間にとって本当に必要な睡眠時間は一体何時間なのか? | ライフハッカー・ジャパン
    neogratche
    neogratche 2011/06/01
    絶対8時間じゃないといけないと言うよりは、それが理想的な睡眠時間で、6時間がボーダーラインだと考えるべきか
  • 日テレでオタク集団が大暴れwwwwwwけいおん・まどか・ホビロンwwwwwwww : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    neogratche
    neogratche 2011/06/01
    この5人はどこの劇団所属だとか思っちゃう
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    neogratche
    neogratche 2011/06/01
    AKBだと「複数買いだ!不正!ノーカン!」と騒ぐくせに、ハルヒやけいおんだと「一般人も買ってる!社会現象!」と祭り上げるあのダブスタっぷりはどうもね
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 年金の支給開始年齢、68〜70歳に引き上げへ - ライブドアブログ

    年金の支給開始年齢、68〜70歳に引き上げへ 1 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/31(火) 14:51:00.48 ID:3rfrJC7c0 ?2BP 政府が6月2日に示す「社会保障と税の一体改革案」で、2015年度までに、消費税率を段階的に10%まで引き上げると示すことが明らかになった。 改革案では、社会保障の財源を確保するため、2015年度までに、消費税率を段階的に10%まで引き上げるとして、2011年度中に法整備を行うとしている。 政府関係者によると、改革案には年金の最低保障機能の強化策として、年収65万円未満の 高齢者に対して、支給額を月額1万6,000円加算する案が盛り込まれるほか、社会保障費の 抑制策として、年収1,000万円以上の高額所得者の年金給付を見直すことが示される。 また、医療機関を受診したときに、診療費とは別に、100円程度の定額負

    neogratche
    neogratche 2011/06/01
    カイジはノンフィクションだと思えってか/老人と若者も、「政府」という共通の敵がいるのに、互いに争ってる場合じゃないよ
  • さよなら、僕が知っていたイーサネット

    20年ほど前にイーサネットを学び始めた頃、イーサネットの2つの大きな特徴を教わりました。1つは、イーサネットでは複数のノードがケーブルを共有しているため、信号の衝突(コリジョン)が発生すること。もう1つはネットワーク構造には決してループとなる部分があってはならない、ということです。 しかしこの2つの特徴は、イーサネットの進化とともに消え去ろうとしています。イーサネットは僕の知っている昔の姿から大きく変わろうとしているのです。 コリジョンはなくなった イーサネットの大きな特徴の1つが、CSMA/CD(キャリアセンスマルチプルアクセス/コリジョンデテクト)です。ネットワークに複数の機器が接続されている場合、同時に通信を開始するとネットワーク上で信号が衝突するコリジョンが発生、コリジョンの発生が検出された場合には、それぞれの機器はランダムな時間だけ待って再送する、という仕組みです。 これによりイ

    さよなら、僕が知っていたイーサネット
    neogratche
    neogratche 2011/06/01
    何はともあれ改善したのならこれでイーサネ
  • 見ているものをそのままHD画質で記録できる「サングラス型ビデオカメラ」が登場

    レジャーなどの際にカメラで自分の見ている風景を録画しようとすると、どうしてもカメラを自分の目の高さにまで持ち上げる必要があるため、カメラに気を取られて肝心のレジャーを楽しめない……ということが起こりがちですが、自分が見ているものをそのまま映像として記録できる「サングラス型ビデオカメラ」が登場しました。 通常のメガネタイプではなく、サングラスタイプとなっているため、日差しの強い夏や雪焼けになりかねない雪原などで活躍しそうです。 サンコーレアモノショップ【サングラス型ビデオカメラ】釣り、スキー、サイクリングなどで感動の瞬間をハンズフリーでHD撮影可能! これが「サングラス型ビデオカメラ」です。価格は5980円。 正面。ちょうど眉間の部分に500万画素カメラを搭載しているため、装着したユーザーが見ているものをそのまま1280×720、最大30fpsのHD動画(AVI形式、データ量は10分ごとに約

    見ているものをそのままHD画質で記録できる「サングラス型ビデオカメラ」が登場
    neogratche
    neogratche 2011/06/01
    ツーリング動画の撮影に使えるかなと思ったけどロンツーだと微妙そうだな・・・
  • 西成区ってどれくらい危険なの?

    1 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/30(月) 10:35:33.37 ID:cCB2IfAi0● ?2BP(51) あいりん地区で労働者支援カラオケ大会 日雇い労働者が多数集まる大阪市西成区のあいりん地区で29日、労働者を支援する青空カラオケ大会が開催された。 http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/05/29/0004117730.shtml 766 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/30(月) 17:33:47.28 ID:sdWeYXd60 メキシコよりは、ずっとマシだろう… 415 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/30(月) 13:20:21.30 ID:rm9xyw1w0 危ないというよりは臭い 306 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/30(月) 12:21:

    neogratche
    neogratche 2011/06/01
    生野区は怖くないよ!住んでた俺が言うんだから間違いない