タグ

2015年5月18日のブックマーク (9件)

  • 人間の赤ちゃんってかわいくない

    友人宅に赤ちゃんが生まれるたび、新生児の写真が送られてくる。めでたいとは思うし、祝福してあげたい気持ちはある。 ただ、煽りではなくどれを見ても猿にしか見えないのだが、みんな可愛いと思ってるんだろうか?だから見て欲しいのだろうか? 数週間経てばまぁかわいいかな、と思う機会は増えるが、やはり顔立ちの問題なので、数歳になっても可愛くない子はいる。それを友人知人に送りつけたりFBとかにアップするのはどういう行為なのかな?と思ってさ。 遊んであげれば子供ならではの魅力はたしかにあって微笑ましいとは思うし楽しいのだが、造形的にや子犬のかわいさに人間の子供がうちかつことはめったにない。でも口に出したら鬼畜扱いされそうなのでここに書いた。 とりあえず新生児はまったく可愛くない。 ■追記 こんなに反響があってちょっとびっくりしている。 ・自分の子供は別、かわいく見えるもの ・赤ちゃんのかわいさとは仕草や表

    人間の赤ちゃんってかわいくない
    neogratche
    neogratche 2015/05/18
    赤ちゃんは可愛いけど幸せ自慢で見せびらかしてるのには殺意を抱きますはい
  • 銀魂’ 第202話「春休み明けは皆ちょっと大人に見える」

    銀魂’ 第202話「春休み明けは皆ちょっと大人に見える」 [アニメ] 祝放送再開! 決意を新たに一年ぶりの万事屋に出社する新八。しかし、そこには見慣れぬ謎の男とグラ...

    銀魂’ 第202話「春休み明けは皆ちょっと大人に見える」
    neogratche
    neogratche 2015/05/18
    銀魂アニメで一番好きな回だわ
  • 漢字をシゴきたい | オモコロ

    に漢字が伝わってから1000年以上の時が流れましたが、そろそろどうでしょう、 一回シゴいてみるというのはいかがでしょうか。 漢字ってシゴいたらどうなるんだろう? 冬場、ホットミルクティーを飲んでいる時なんかにふとよぎるそんな疑問。 今回はそんな疑問に応えるべく、いくつかの漢字をシゴいてみようと思います。 漢字をシゴキたい ~漢コキ倶楽部~ ようこそ漢コキ倶楽部へ。 そもそも漢字をシゴくってどういうこと? とお思いの方、いらっしゃると思います。 そんな方に、 まず入門編としてこちらの漢字をシゴいみましょう。 斗です。 入門編と位置づけましたのは、シゴきやすいそのフォルムから。 斗をシゴくならやっぱりここ。 根元ですよね。 ではゆっくりシゴいてみましょう。 いいですね。 とってもいいみたいですよ。 もう少し早くしてみましょうか。 あら!? 点がびくびくしてきましたよ。 このまま激しくすると

    漢字をシゴきたい | オモコロ
    neogratche
    neogratche 2015/05/18
    想像以上に意味不明だった
  • コワイ、カワイイ、でもコワイ--火山灰から生まれた大量のくまモン、阿蘇山ロープウェーで販売中 [えん乗り]

    件のくまモンさんフィギュアは、運行休止中の阿蘇山ロープウェーが、阿蘇中岳の火山灰を使って作ろうと思い立った品。開発を担当したのは「モルタルマジック」というブランドで事業を展開する池原工業。以前から桜島の火山灰とか、鳥取砂丘の砂とかを使ってちょっと変わったグッズを手掛けている。 モルタルマジックが今回、公式 Facebook ページで、大量のくまモンさんフィギュアの写真を公開した。当然ながらすべて火山灰を使って作ったもので、丸々としたくまモンさんのデザインを細部まで見事に再現している。

    コワイ、カワイイ、でもコワイ--火山灰から生まれた大量のくまモン、阿蘇山ロープウェーで販売中 [えん乗り]
    neogratche
    neogratche 2015/05/18
    兵馬庸かな?と言おうとしたら既に言われていた
  • ちきりん on Twitter: "票の価値を平均余命とリンクさせるべきだよね。"

    票の価値を平均余命とリンクさせるべきだよね。

    ちきりん on Twitter: "票の価値を平均余命とリンクさせるべきだよね。"
    neogratche
    neogratche 2015/05/18
    お、民主主義を真っ向から否定しますか。さすがですなぁ
  • 特異日 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "特異日" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2016年2月) 特異日(とくいび)とは、その前後の日と比べて偶然とは思われない程の高い確率で、特定の気象状態(天気、気温、日照時間など)が現れる日のこと[1][2]。特異日は世界的に認められた概念であり、英語では「シンギュラリティ(singularity)」と呼ばれる。 転じて気候以外にも、何らかの政治事件が集中して起こる日を指すこともある。 概説[編集] 特異日に関する研究は1920年代にドイツの気象学者アウグスト・シュマウス(ドイツ語版)によって行われた[2]。シュマウスは特

    neogratche
    neogratche 2015/05/18
    異世界との門が開きそうな日ですね
  • 艦これ運営、艦船模型の社会的認知度を拡大・発展させたとして組合から表彰される

    艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF 静岡模型教材共同組合さんから、「艦船ファン創出」「艦船模型の社会的認知度の拡大・発展」に寄与したということで、感謝状を頂きました。田宮さん、長谷川さん、青嶋さん、各社の方々、そして提督の皆さん…当にありがとうございました!とても励みになります。こちらこそ感謝です。 #艦これ 2015-05-17 10:56:35 「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF 「艦これ」運営鎮守府(C2Praparat Co., Ltd.)公式です。 提督の皆さん、お疲れさまです!こちらではゲーム更新情報やメンテナンス関連情報を中心にお知らせしてまいります。先行情報、コラボ情報、ちょっと深め、少し脱線などはこちらから!@C2_STAFF 秋を迎える艦娘たち、どうぞよろしくお願い致します。

    艦これ運営、艦船模型の社会的認知度を拡大・発展させたとして組合から表彰される
    neogratche
    neogratche 2015/05/18
    【】の数少ない褒めてもいい功績
  • 結婚できないのは、メリット&デメリットで判断してるからじゃないですか

    2歳の娘が「お父さんあっちいってー!」っていう強力な言葉の刃物を僕に向けてくるようになりました。 こにゃにゃちは。ブログマーケッターのJUNICHIです。 人の考え方、人柄がよく分かるポイントの一つに、「結婚観」というものがあります。 最近は、「結婚はデメリットだらけだからやめておけwwww」、とか「結婚ってこんなに素晴らしいんだ!(キラキラキラ)」、って議論が巻き起こっていて、WEB上では何故か結婚はデメリットばかりだとかいう寂しい声が優勢だったりします。 そこで今回は、なかなか結婚のメリットを伝える人が少ない中、幸せな結婚生活を送っている僕の使命としては、結婚ってこんなにもいいんだよってのを、少しでもあなたに伝えられたらと思うのです。 結論:結婚して良かったなんて、うまく説明できない ぶっちゃけ結婚して良かったか?って聞かれても、結婚デメリット派をねじ伏せる程の理由なんて説明できないん

    結婚できないのは、メリット&デメリットで判断してるからじゃないですか
    neogratche
    neogratche 2015/05/18
    きっと俺みたいに相手がいないどころか恋愛経験すらない人間は論外もいいところなんだろうけど、それでも存在を無視されると腹が立つ
  • ゲームに負けてかんしゃくを起こす子への対策

    太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku 発達障害のあるお子さんにアナログゲームをプレイしてもらっているについて、療育関係者から一番聞かれる質問が「負けた時に子どもがかんしゃくを起こしたりしませんか?」という質問を受けます。 2015-05-17 09:23:34 松太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku 確かに、発達障害のあるお子さんでゲームで負けると「もうやだ!」と言って外に飛び出したり、カードを破いたりする子がいます。「僕はダメなんだ!もう死ぬ!」なんて言う子もいる。発達障害児療育の世界では「あるある」のシーンです。 2015-05-17 09:25:03

    ゲームに負けてかんしゃくを起こす子への対策
    neogratche
    neogratche 2015/05/18
    ゲームで負けると悔しいから「勝てない勝負は避ける」ということを覚えた結果見事なヘタレがここに誕生した