タグ

2019年6月20日のブックマーク (4件)

  • 山本太郎「消費税廃止が、野党とこの国に残された唯一の活路である」(時任 兼作) @gendai_biz

    「寄付2億円」の原動力 「『憲法の重要性』とか『立憲主義』みたいな話って、多くの方には残念ながら、響かないと思うんですよね。目の前の生活でそれどころじゃない。今月を乗り切れるかどうか。それなら野党は、こうやって皆さんの暮らしを楽にします、と提案できなきゃ。 第二次安倍政権が誕生してから、野党が今日まで負け続けてきた理由は、経済政策が弱すぎたこと。そこに尽きると思う。 なぜなら、例えば与野党が安保法制や特定秘密保護法で激しく対立した時、世論調査では『自民党、ちょっとやり過ぎだよね』という答えが圧倒的に多かったわけです。そんなことが何度もあったにもかかわらず、6年間の間に5回選挙をやって、すべて野党は負けたわけですよね。その現実と向き合わなきゃならないですよ。 理由は何か。野党はよく財政再建、財政規律と言いますよね。ですが、それを実際にやろうとすると何が起こるかと言ったら、財政カットと増税がセ

    山本太郎「消費税廃止が、野党とこの国に残された唯一の活路である」(時任 兼作) @gendai_biz
    neogratche
    neogratche 2019/06/20
    いやもう全面支持するしかないでしょこんなの
  • 難民を助ける「英雄」女性船長を、イタリアが「犯罪者」と起訴

    地中海で難民を救助してきた「英雄」であるドイツ人船長が、違法行為を行ったとしてイタリアで裁かれようとしている。 起訴されているのは、地中海で難民救助活動をする非営利団体「シー・ウォッチ」の船長ピア・クレンプ(35)だ。彼女はこれまで、母国を逃れて地中海を渡ろうとする難民1000人以上を救助してきた。地中海を横断中に死亡する難民は、昨年だけで2200人を超える。 しかし、イタリアの右派政権は国境を違法に越えようとする移民への処罰を厳格化しており、クレンプは違法移民を幇助したとして拘束、起訴された。有罪となれば、最長20年の刑と巨額の罰金を科される可能性がある。 一方で、多くの命を救ってきたクレンプを英雄と見なし、今度はクレンプを救おうという動きも広がっている。クレンプの釈放を求めるオンラインの署名活動には10万人以上がサインした。クレンプ人も、国連の人道支援の方針に沿った活動を行ってきたと

    難民を助ける「英雄」女性船長を、イタリアが「犯罪者」と起訴
    neogratche
    neogratche 2019/06/20
    地中海渡ろうとして死にそうな人達を救いたいのなら拾った後に本国に返せよ。「拾ってもらえればイタリアまで送ってもらえる」ってなれば渡ろうとする馬鹿がもっと増えるだろ。広い目で見たら逆効果なんだよ
  • 【画像】ポケモン剣盾のルリナさん、海外で人種を巡って大荒れwwww

    neogratche
    neogratche 2019/06/20
    日本における「褐色」という概念、つまり肌が黒くても人種的には同じであるという考えは海外では通用しないのだ
  • ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース

    FF7 2019.06.19 FF7リメイク野村哲也氏「女装イベントはある」「ティファの胸が小さくなったのは社内の倫理部署からの指… FF7リメイクについて野村哲也氏がインタビューに回答しています。やはり序盤で気になるのは、蜜蜂の館。蜜蜂館の女装イベントはある。現代風にアレンジ。施設をオリジ…

    ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース
    neogratche
    neogratche 2019/06/20
    倫理部署なんていうそびえ立つクソのような部署はさっさと解体して、どうぞ