タグ

2023年9月27日のブックマーク (9件)

  • ジン6種を飲み比べて、違いを感じてみた

    ・NIKKA WILKINSON GIN(47%)……通称「ウィルキンソンジン」 ・BEEFEATER GIN(40%)……通称「ビーフィーター」 ・BOMBAY SAPPHIRE(47度)……通称「ボンベイ」「ボンベイサファイア」 ・GILBEY'S GIN(37%以上38%未満)……通称「ギルビージン」 ・GORDON'S LONDON DRY GIN(43%)……通称「ゴードン」 ・TANQUERAY LONDON DRY GIN(47%以上48%未満)……通称「タンカレー」 ※カッコ内のアルコール度数は瓶の成分表示のまま記載しています。 ※BOMBAY SAPPHIREだけ小瓶なのは、当初できるだけ小さいボトルで揃えようとしたところボンベイ以外全く見つからなかったためです(仕方なく大きいボトルを担いできました)(重かった)。 ※通称は筆者がそう呼んでいるだけのものなので、知らん人の

    ジン6種を飲み比べて、違いを感じてみた
    neogratche
    neogratche 2023/09/27
    ジンのイメージが悪いのだいたい1984年のせい説
  • 意地でもハマりたくなかった物語シリーズ半年かけて全話見た|ジスロマック

    「お前、キスショットと戦場ヶ原ひたぎ好きそうだよなw」 「ハ、ハァァァァ~~~~~!? そんなわかりやすくねェし!! もう化物語ぜってー見ねえし! なんか悔しいわ!! オレが西尾維新ハマったらなんかもう自分で自分が嫌いになりそうだわ! オレどっちかっつーと型月派だし!? もう絶対見ない! 絶対見ないねッ!!」 10年くらい前、中学の同級生との会話 僕は、21年間生きてきて、物語シリーズに一度も触れてこなかった。 アナタにも、1作ぐらいあるんじゃないだろうか。さしたる理由もなく、深い意味もなく、明確なきっかけもなく、「なんとなく見たくない」と思っていた作品が。それが━━僕にとっては物語シリーズだった。それだけの、たったそれだけのお話。 そしてこれは、そんな些細なことから始まる、約半年の物語<視聴記録>。 今から半年くらい、時が巻き戻る。日付は2023年の4月13日。僕は、社会人になっていた。

    意地でもハマりたくなかった物語シリーズ半年かけて全話見た|ジスロマック
    neogratche
    neogratche 2023/09/27
    当時のラノベ文化の嫌いな要素を煮詰めたような作品という印象なので見てないのは「なんとなく」ではないな自分としては
  • 追記)9/29 無事婚約破棄になりました。慰謝料等は発生しませんでした。 ..

    追記)9/29 無事婚約破棄になりました。慰謝料等は発生しませんでした。 元増田です。何度も出てきてすみません。慰謝料について、進展がありまして… これ最後にします。2023/9/27 おはようございます。連日うるさくしてしまいすみません。 皆さまからのお叱りの言葉、重く受け止めています。 25日夜に男性に話をしました。 26日の朝に、事の経緯を親に伝えました。 今の相手の人と夫婦としてコミュニケーションをとることが出来ないこと、(性行為したくないということですね) それを昨日相手に伝えて、今こういう状況になってるということ。 両親に、子供過ぎる、浅はかだ。嫌ならどうして婚約したんだと叱られ呆れられました。もっともだと思います。 その後母から、23歳の娘と良く話し合いをせず見合いを進めたことを謝られました。 お父さんの上司だし断りずらかったよねごめんねと言われて自分の不甲斐なさ、愚かさに泣

    追記)9/29 無事婚約破棄になりました。慰謝料等は発生しませんでした。 ..
    neogratche
    neogratche 2023/09/27
    見合い婚がなぜ衰退したのか、そしてそれがなぜ少子化と繋がってるのか、この一連の増田に全部詰まってる気がする
  • 元ナチス隊員、カナダ議会で喝采浴びる-ゼレンスキー氏の演説時に

    先週カナダの議会でウクライナのゼレンスキー大統領が演説した際、ナチスの部隊で戦った経験があるウクライナ系の退役軍人が目玉のゲストとして招待されていたことが分かった。議員からは関係者に辞任を求める声が出ている。 カナダのトルドー首相にとって極めて恥ずべき事態となったが、同氏のスタッフによれば、政府は事前にこの招待について把握しておらず、ウクライナの代表団も知らなかったという。 ゲストのヤロスラフ・フンカ氏(98)は、ロタ下院議長によって下院に招待され、22日のゼレンスキー氏の演説後に紹介された。同議長はフンカ氏について、ウクライナ系カナダ人の退役軍人で、第2次世界大戦で「ウクライナの独立のためにロシアと戦った」と説明した。 会場全体がフンカ氏にスタンディングオベーションし、その中にはトルドー首相や拳を突き上げたゼレンスキー大統領も含まれていた。

    元ナチス隊員、カナダ議会で喝采浴びる-ゼレンスキー氏の演説時に
    neogratche
    neogratche 2023/09/27
    「知らなかったでは済まされない」ってやつですよ
  • ジョセフ・ヒース「白人のマウント合戦:コフィ・ブライトの仮説を拡張する」(2023年8月25日)

    アメリカでは人種的正義を求める闘いに馳せ参じれば並外れた文化的名声を獲得できるため、世界中で模倣者を惹きつける傾向を生んでいる リーアム・コフィ・ブライトが『Journal of Political Philosophy(政治経済学ジャーナル)』に最近投稿した論文「白人のマウント合戦」での、アメリカの人種政治についての見解を大いに楽しませてもらった。まず最初に、この論文は査読の通過がほぼ不可能な形で執筆されているため、無事掲載されたこと自体に驚かされた。アカデミアにおける哲学論文は、査読者全ての怒りを鎮めることで、あたかも委員会によって書かれたように見えてしまう問題に悩まされている。さらに重要なのが、私見だが、アメリカ文化戦争に、ブライトのようなイデオロギー的に客観的なスタンスを示すことの極めての有用性である。 ハッキリ言っておくが、私はブライトの見解のほとんどに同意できない。しかし、彼

    ジョセフ・ヒース「白人のマウント合戦:コフィ・ブライトの仮説を拡張する」(2023年8月25日)
    neogratche
    neogratche 2023/09/27
    対立ほど権力者にとって便利なものはない。それを無くそうなんてとんでもないってこった
  • モザイク外し? 汚い画像をキレイな画像に修復手法、中国チームが発表 Stable Diffusionを利用

    画像のノイズ除去やボケ除去、超解像といった従来の画像修復問題は、特定の劣化状態、既知の単純な劣化にのみ効果的であった。 これに対して、実際の環境下での多様な劣化を考慮した「Blind Image Restoration」(BIR)という手法が注目されている。BIRは、一般的な画像と、それが持つさまざまな劣化に対して、リアルな画像再構築を目指している。特に、BIRの研究は以下の3つのカテゴリーに分けられる。 (1)Blind Image Super-Resolution(BSR):低解像度で劣化が不明瞭な画像の超解像問題に取り組む技術、(2)Zero-Shot Image Restoration(ZIR):これは新しい研究の方向性で、劣化の前提条件を明確に定義した上で、クラシックな画像修復タスクで印象的なゼロショット復元を達成する方法、(3)Blind Face Restoration(BF

    モザイク外し? 汚い画像をキレイな画像に修復手法、中国チームが発表 Stable Diffusionを利用
    neogratche
    neogratche 2023/09/27
    修復ではないという点は強調しないといけない。AIを使って解像度を上げた画像が裁判で証拠として扱われたケースがあるので実際かなり問題に
  • なぜイギリス人は食器洗いの時、洗剤を付けた後すすがないの?「すすぐとめっちゃ怒られた」

    まつもと(な) @FintaPazza 緯度54 00N経度2 00Wに位置する某国首都在住。大学教員、研究者、音楽レスナー、ごくたま~に演奏家、国際・学際・音楽関係イヴェントコーディネーターと色々やっております。 まつもと(な) @FintaPazza 「なぜイギリス人は事後の器を洗剤ついたまますすが無いのか」問題。ウチも姻戚全員すすがない。しかし私が夫と結婚したのはヤツが姻戚全員を敵に回してでも「器は洗剤つけたあとすすぐ」というイギリス人には稀な存在だったからだ! 2023-09-25 18:37:02

    なぜイギリス人は食器洗いの時、洗剤を付けた後すすがないの?「すすぐとめっちゃ怒られた」
    neogratche
    neogratche 2023/09/27
    適当に検索したら「うちでは普通にすすいでるけど?」「うちは食洗機使ってるけど」「昔のイギリスの家は混合水栓じゃなかった事の名残だよ」みたいに議論してるのを見かけた
  • 電気不要の「光る樹木」 街路樹、照明に活用期待

    奈良先端科学技術大学院大の出村拓教授(植物生理学)は26日、発光するキノコの遺伝子を組み入れた植物「光る樹木」を開発したと発表した。電気を必要としない室内照明や街路樹への活用が期待される。出村教授は「環境に負荷がかからない照明として注目されれば」と話した。 クラゲなどの蛍光タンパク質を組み合わせ、強く発光させられるようになった。タンパク質の組み合わせなどにより緑や赤、青色に光らせることもできる。 近くベンチャー企業を設立し、観葉植物などの商品化を目指すという。

    電気不要の「光る樹木」 街路樹、照明に活用期待
    neogratche
    neogratche 2023/09/27
    ちょっと前に見たベスパーっていう映画を思い出した。バイオテクノロジーが社会の基盤になりすぎてて乗り物やドローン、開発端末、銃器、発電、ついでに照明すらよくわからない生体物質で成り立ってる
  • サンフランシスコが陥った負の“スパイラル” | NHK

    8月、街の一等地にある大型デパートが閉店しました。そのデパートが入居しているショッピングモールも撤退を決めています。その周りを見ても、空き店舗ばかり・・・。 ここはアメリカ西海岸の大都市、カリフォルニア州サンフランシスコ。入り江にかかる真っ赤なゴールデンゲートブリッジに、急な坂を行き来するケーブルカー。華やかなイメージに彩られた町の中心部には驚くべき光景が広がっています。 (ロサンゼルス支局長 佐伯敏) サンフランシスコの歩道 歩道にはテントが張られ、バス停は路上生活者、いわゆるホームレスの荷物で埋め尽くされています。 座り込んで顔を突っ伏し、動かない人もいれば、小刻みに震えている人、奇声を上げる人。 こうした光景は、サンフランシスコの中心部で決して珍しくなくなっています。 近年のサンフランシスコと言えば、テック企業が集まる都市として広く知られてきました。あのイーロン・マスク氏がツイッター

    サンフランシスコが陥った負の“スパイラル” | NHK
    neogratche
    neogratche 2023/09/27
    1964年からずっと続いた民主党による実質的な一党支配の結果がこれ。本気で何とかしたかったらたまには他党員を市長にしてみたら?