今やっている案件で、いわゆるUnityなどの3Dを操作するEditor機能がほしいなーと思っていて調べてみたところ、そもそもThree.jsのリポジトリにそれを実現するものがすでに入っていました。 リポジトリの場所はここ 実際に適用するとこんな感じになります↓ 実際に動くサンプル TransformControls.jsを読み込むと、THREE.TransformControlsクラスが追加されるので、これをnewします。 controlはtranslate、rotate、scaleといったエディタが持っている基本機能を持っていて、control.setMode()で変更することが出来ます。 controlにはattachとdetachメソッドがあり、コントロールさせたいオブジェクトをattachメソッドに渡してやれば、あとは移動や回転などの操作をTHREE.TransformContro
