英語に関するnesiroのブックマーク (3)

  • エリート層の英語力不足

    TrinityNYC @TrinityNYC 前にも言ったことあるけどさ、日英語問題てのは、国民がみな流暢にしゃべれない、ってことじゃないんだよ。新興国ならばいわゆる「エリート層」と呼ばれるグループに属する日人が、新興国の同じ職種のひとたちと比べ、英語によるコミュニケーション能力がぜんぜん足りてないってことなんだよ。 2013-12-15 10:42:04 TrinityNYC @TrinityNYC わたしも、ずいぶんいろんな国のひとたち相手に仕事してきましたけどさ、いちおう立派な学歴を持って「知識階層」と呼べるであろうグループのひとたちを対象にしたミーティングやセミナーを、英語だけで持てない国って、正直言って、いまどき、日ぐらいだよ、わるいけど。 2013-12-15 10:46:30 TrinityNYC @TrinityNYC 日の知識階層が、他国の一般人をみて「ほかの国

    エリート層の英語力不足
    nesiro
    nesiro 2013/12/18
    英語の必要性はわかるけど……なかなか覚えられない。意気込みが足りないんだろうけど……なんでこんなに苦手意識強いんだろう。もったいない。
  • 英語は難しい、英語ができないのは教養がない - さんだーさんだ!(ブログ版)

    20分で書いてみようシリーズ(そして今回も、とても20分じゃ書き終わらなかったシリーズ)。 今日はゼミの先生の先生がゼミにいらして、講演でした。非常に面白かった!翻訳も数多くされている先生の、業界ウラ話的な話は、具体名が豊富で、ちっともそれらの名前がわからなかったものの面白かったし、なによりその先生はもう80歳を越えていらっしゃるのに当にお元気で、自分がやってきたことを楽しそうにお話になり、こういう年のとり方をしていきたいなあと思いました。 あと、やっぱり精読、というか一語一語意味を確かめながらじっくり読んでいくのは面白いなあとも思った。 ただ同時に気になる話もあったので、メモ。 講演の中で、英文精読の功罪の罪として「英語が読めない人をバカにしがち」的な話があった。ある部分を正確に読む力と、その作品を正確に読む力、さらにその作品自体を文学史・作家史などの大きな流れに位置づける力は別物だと

    英語は難しい、英語ができないのは教養がない - さんだーさんだ!(ブログ版)
    nesiro
    nesiro 2013/12/01
    日本の教育は「英語ができるできない」の考えに固着しやすいけど、あくまでコミュニケーションであったり情報を送受信するための手段でしかないんだよなぁとしみじみ。英語圏まで選択範囲が広がるのは強みだよなぁ。
  • 手帳→英語化?! - 6月の雨の庭

    英語TOEICと会話)・数学(高校レベル)を勉強したい、と思いながら早ン年。オットが必要に迫られて買った教材もかなりあるし、数学も参考書・問題集も前に買っているので、すぐにでもできる、という状態ではあるのですが...ごにょごにょ。 せめて触れる機会だけでも増やそうと思って、とりあえず「英語で手帳を書く」というところを実践しようと思っています。 そのキッカケは、前にもご紹介した「英語学習手帳 2014 (The English Learning Planner)」を買ったこと。単に単語があって日々英語に触れられる、というのではなく、英語(に限らず、だけど)学習のための「目標設定」によい手帳、で...ちょっと書き込み始めているのですが、紙質もフォーマットの罫線などの色合いもちょうどよい!英語勉強しなくても(?)よい手帳だと思うくらいwww 通常のカレンダー型のマンスリーに加えて、ガントチャー

    手帳→英語化?! - 6月の雨の庭
    nesiro
    nesiro 2013/12/01
    手帳かぁ……一応携帯とセットで常に持ち歩いているけど……うーむ……私も頑張ろうかなぁ……新品同様の参考書をチラリ。
  • 1