2008年6月6日のブックマーク (3件)

  • 若くて優秀な大阪府職員は早く逃げたらいいと思うよ - good2nd

    財政悪化で人件費カット、てことになったときに、労働者として団結して「自分たちの生活を守ろう」とか言うと、なんだか「世間の人達」は怒るみたいだからね。「民間なら給与カットは当然」とか「自業自得」とか言ってる人たちは、きっと若くて仕事のできる職員がバンバン転職していなくなっても文句はないはずだと思います。むしろそれを望んでるんでしょう。給料下がったら転職考えるのは当りまえだからね。「民間なら」特にそうでしょう。だから、転職できそうな若くて優秀な人たちは、「世間様」に叩かれながら戦うよりもさっさと逃げたほうが得だと思いますよ。もちろん民間だって不安定ですが、「役所に勤めてる優秀な人」と「民間で働く優秀な人」にそれほど絶対的な差はないんじゃないかな。こんなご時世でも、今より待遇のいい仕事につくことだってできるはず。民間の給与水準から算出してる給料だと「世間の人たち」は「贅沢」だと言うみたいですが、

    若くて優秀な大阪府職員は早く逃げたらいいと思うよ - good2nd
    nessko
    nessko 2008/06/06
  • 猟奇殺人事件の理解|臨床してて思うこと(精神科) Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    新着コメント 臨床医に必要なのは統括能力である なし (10.04 00:49) Paul Carpenter (10.02 08:45) なし (10.02 02:31) しぎ (09.30 09:32) 踏みとどまることの大切さ 山 由美子 (10.03 11:05) 山 由美子 (10.02 21:04) 山 由美子 (09.29 23:49) 人の行動を一生懸命と想像できない人間は好かん なし (10.02 02:35) to (09.09 00:59) 医者はウソつきであるべき しぎ (09.30 02:42) 報道番組は演出の仕方が下手だと思う。下手だから、見ていても犯人のことがよくわからない。とにかくベースとなる犯行前の生活の表現が拙くて、犯罪に至る必然性がいつも描かれていない。その結果、猟奇殺人という結果をダイレクトにその人の心に結びつけ

    nessko
    nessko 2008/06/06
    話がずれるが、シムノンはちょっと妙なフツーの人を描くのがうまいですね。ミステリだけではなく、フランス映画はわりとそうかな。心理描写に長ける反面、ストーリー性が落ちるきらいはあるけど。
  • サブプライム問題のまとめ ResCap、モノライン、日本の社債などなど

    いきなり世の中の雰囲気が変わりましたね。理由はよく分かりません・・・。「専門家」とはこんなもんです。個別の案件は結構ありますが。 リーマン: 損失が出るのは規定路線だが、トレードの在庫を減らすほどバランスシートが怪しいのか? ResCap: SD(セレクティブ・デフォルト?)を宣告されてしまいました。これがCDSのトリガー事象に該当するのかどうか、もめています。ゾンビ企業はもうなんでもありです。 モノライン: 昨日Moody’sが格下げをほのめかした瞬間に、今日S&PがAAAからAAに格下げ。やっぱりほんとはAAAじゃなかったのね。格下げの影響をただ今調査中です。CDOの格付けにどれぐれい影響が出るか・・・。 日の社債: 金利上昇観測から、一日一千億円ぐらいの社債が発行されています。5年~10年ぐらいの金利に強烈な上昇圧力がかかっています。社債の発行→金利上昇観測→社債の発行というループ

    nessko
    nessko 2008/06/06